fc2ブログ

2011-03

大人の春休み

どうも。
金八先生4時間スペシャルの感想を実の弟と8時間
語ってた。店長アラカワです。

しかし4時間は短か過ぎましたね。
第6シリーズとかほぼスルーやったし
某大手事務所の陰謀とも噂される第3シリーズとか
完全スルーやったし....。
最低でも40時間スペシャルにして欲しかった....。

おっと、興味ない人にはごっつ面白くない書き出しに
なってしまいましたね。

改めまして。
20代の頃、夜の池袋で巨チン阪チンか三年P組キン○マ先生
かどっちに遊びに行くか悩んでた店長アラカワです。

何のお店かは皆様のご想像にお任せします。

嗚呼...また下品なネタ書いてもた。
すみません。

さてと....。
好評か不評か知りませんが今週の定休日はまたもや
早起きして滋賀県の方まで滑りに行って来ました。

110331_2.jpg

場所は滑るよりも昼寝した方が良さげな広大な広場が
広がるK帆島。
遊んでもらう相手はモチロン当店ライダーで滋賀県在住の
元プロスケーターの井上RUU徹

てなわけで天気も最高なんで甲羅干し代わりのアラフォーのスケボーを開始。

110331_1.jpg

専門的なお話で恐縮ですがダラダラのS.K.A.T.Eゲームをやることに。

かれこれ20年以上の付き合いなんで
お互いの弱点を知り尽くしているのでいちいちスケボーの
トリックでゲームしてまで勝敗決めなくても
ゲーム前の先攻後攻を決めるジャンケンでほぼ勝負は
ついてしまってるのですが....。
まぁ、先攻だった僕がRUUの苦手トリックを連発して
いやらしい、いやらしい攻撃で勝利。

店長としての威厳を保ちました(笑)

で勝負の後は記念撮影して終了。

110331.jpg

こいつと並ぶと僕が不細工なんバレるんで写真小さくしました(笑)

ここで井上RUU徹は家族サーヴィスの為に帰宅。
僕は京都に戻ってココ↓に行って来ました。

110331_3.jpg

あんまり乗り気でないもののキリンの赤ちゃんが産まれたとの
事で一応流行りに乗っておこうと約30年ぶりにゲートイン。

110331_4.jpg

中に入ると...トラにゾウに....さっきまで全然テンション低かったのに
実際見ると徐々にテンションが上って来て....。

お目当てのキリンさんの赤ちゃんの所へ。
流石キリン。赤ちゃんと言えどもでっかい。

110331_6.jpg

で、お父さんとお母さんは仲むつまじく...

110331_7.jpg

ん....? んんん...?なんか喧嘩中かな?
ママキリンがパパキリンに背中を向けて
ものごっつ素っ気ない感じ。

子供も産まれたとこやのに喧嘩するって...人間も一緒やなぁ~...。

と思ってたらさっきまで物凄い賑わっていた
オリから続々と人が離れて行く。

ちょうどキリンさんと記念撮影真っ最中だった親子も
何故か親御さんが子供さんに
「あ....後でもう一回来て撮ろっか?」となだめている。
子供は「今撮って!! 今撮って!!」と言ってるのに....。

やっぱり夫婦が仲悪いところを記念撮影するんは
教育上悪いんかぁ~と思ってガラガラになった
オリのを貸切状態でグルッと一周する事に...。

んんんんんんんんんんん????!!!!

一人で強烈にうなずく僕。
こりゃ...まぁ....記念撮影は後回しになるか....と納得。

キリンさんのパパはママと喧嘩するどころか
ムチャムチャ愛してはりました(笑)


110331_8.jpg

またタイミング悪い事にキリンさんはでっかいから
普通の目線で写真を撮るとちょうどお子様の顔の横には
パパの愛の化身のみが写ってしまう高さ(笑)

が、エロ魔王の僕は逆にテンションブチ上がりで
シャッターを切りまくりました。

30年ぶりにキリンさんの子供見に来て、35年生きて来て初めて
キリンさんの息子を見ました(笑)

キリンさんの息子さんはシャープでした。
それ以上の描写は避けます。ご自身で見に行って下さい(笑)

で、興奮も冷めやらぬまま、今度は"夢を食う"なんて言われてる
バクさんに会いに。

またガラガラ状態でバクさんと対面。

んんんんんんんんんんん????!!!!

バクさん....?バクさん...?それ....その....アレですか?

110331_9.jpg

良く"馬並み"とか言いますが、あれは30越してから休みの日に
わざわざ動物園行ってない大人の戯言です!!
バクさん....物凄いミサイル持ってはります(笑)
余裕で足より長いの持ってはります。

入場の時は全く乗り気じゃなかったのにウルトラテンションが
上ってたら、園内放送で閉館30分前のアナウンス。

物凄く後ろ髪引かれる思いで動物園を後にしました。

暖かくなると人間もムラムラするもんですが皆さん!!
そんな春の動物園は超オススメっすよ!!
めちゃめちゃフィーバー出来ます!!
春休みは春休み料金で600円しますが全然安いです!!
関西弁でいうたら「も~すご値打ち」あります!!

て、事で、到底スケボー屋さんの店長が過ごした休日
とは思えないブログな上にここまで
読んでる人いない様な気がしますが....(汗)

めちゃめちゃ充実した大人の春休みを過ごさせて貰いました~!!


ウケ良かったらまた似たん書きますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

て事でお店には春の新作シューズが入荷しました。

110330_2.jpg

一部いきなりセール対象のアイテムもありますんで
ぜひこの機会にお店に遊びに来て下さいね。

あ、バクさんの無修正写真も見たけりゃ見せてあげますよ(笑)
マジでビビります(笑)

ま、誰も見たい人なんていないでしょうが....。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)






ルイトモ



どうも。
「俺、携帯どこ置いてん!どっかいったやんけ!!」て
携帯を握って半ばキレながら店中探していた
店長アラカワです。
もう歳ですね僕....(笑)

いや~サッカー界ではキングが感動を与えてくれた
みたいですね。

文章も不適切でしたら消去しますが
キングの息子さんは
昔スケートボードをしてたらしく...

当時スケートボードの先生に任命されたのが
昔一緒に滑ってた後輩プロスケーターの池元拓

現在は九州に住んでいる彼。元々、滋賀県の子で
キャリアスタート数年で異常に実力をつけ
僕なんか余裕で抜かしてプロに昇格。
その後九州に活動の地を移し
誰とでも仲良くなれる優しい性格に甘いマスクと
バネのあるスケーティングで現在も現役プロスケーターと
して全国区でスクールなどを開催しています。

そんな池元拓は今でもキングと家族ぐるみの
お付き合いをしているみたいでホテルに応援に
行ってたみたいです。


110330_4.jpg


右がプロスケーターの池元拓ことイケタク
左がキング。
(※写真は不適切でしたら消去します)

ちょっと前にイケタクにキングにってどんな人?て
聞いたら「オーラで押し潰されそうになるッスよ」て
言うてましたが、僕はまずイケタクの甘いマスクで
押し潰されそうになってたんで
キング見たら押し潰され過ぎてチリみたいになると
思います。

トッププロのイケタクにはトップ選手のキング。
類は友を呼ぶなんて言いますが優れたアスリートは
どこか運命の糸で結ばれてるのかも...。

で、僕の類は友を呼ぶお店には....

前にブログで紹介させて頂いたキッズ達の熱いご希望で
スケートブランドのステッカーが大量に入荷。

110330.jpg

5mm四方の小さいものから手の平サイズのデカイものまで
多種多様いろ~んなスケートボードブランドのステッカー。

実は僕自身もスケートブランドのステッカーは大好きなんで
ごっつウキウキして棚に並べてたら
遠くからスズメの巣を突いた様な甲高い声が聞こえる

「おっちゃんの店や!!みつけた!!」とチャリでドカドカと
小さい子達がご来店。

そっから約30分。
ショーウィンドーに張り付いて
キッズ達はこまいステッカー選び。

110330_3.jpg


キッズ 「おっちゃん これ ナンエン?」

僕 「ナンエン違うで!おいくら?言うんやで」

キッズ 「おっちゃんシール頂戴や」

僕 「それは売り物やがな」

キッズ 「おっちゃんコレ負けてや」

僕 「よっしゃ100円負けたるがな!!」

↑このやりとりのループ×4人の30分。

僕も中学生の時、まだお客さんの立場で
ボードウォークに出向いたら店内に入るなり
ボスに「お前ホコリ臭いねんっ!!」ていっつも言われて
ましたがそう言いたい気持ちが今は分かる!!
男の匂いとドロの匂いと無駄にきっつい香水の匂いが
混合された青春スメル(笑)
加齢臭も気になり始めた僕もちょっと前までこの
青春スメルしてたんだなぁ~....
とちょっと感慨深くなったりしてみたりしてみました(笑)

で、キッズ達はみんな丁寧に無駄に長い財布にステッカーを
入れてるので
「なんでサイフに入れてるの?」と聞くと
1人の子がサイフの中身を見せてくれました。

110330_1.jpg


なんでもナウな男子中学生の間ではこの無駄に長い財布に
こまいステッカーをベタベタ貼るのがトレンドらしいです(笑)
よ~く見たら"いか焼"のステッカーとか貼ってあるんが
可愛い(笑)

それで必死にこまいステッカーを選んでたんか....納得。納得。

で、最後に....。

「これからホモロウさんて呼んで良いっすか?メアド交換して下さい!!」
ってキッズに言われて

35歳のオッサンと13歳の男子中学生のメアド交換。

僕が冗談で
「恋愛相談なんかメールしてくんなよぉ!!」と言うと
キッズ達はホホを赤らめて帰って行きました(笑)

類は友を呼ぶ。

キングはイケタクを呼んだけども
僕が呼んだ類はキッズ達。
しかも散々迷って200円のシール(100円割引)
お金にはならないけども
ホンマにここ京都でスケートボードのショップしてて良かった。
先生と生徒、親子ならありうる歳の差やだけども
メアド交換する22歳下の"ツレ"(笑)最高!!

て、事で僕の中ではキングもキッズも同じ。

ありがとうな!! キッズ達!! また滑ろうな!!
でも、悪い事とか不良したら
ホモロウのオッチャンは大人やしシバくさかいな!!(笑)

そんな感じで今日はおしまい。
まだまだ書きたい事あるけども明日以降に...。

では。お~きに。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)






紹介

どうも。
AV女優がテレビに出始めるとセクシータレントと
総称を替えるのと何でも知ってる顔しとる
コメンテーターがAVビデオって
言うのに毎回怒りを覚えている店長アラカワです。

AVビデオて...アダルトビデオビデオやん....。
こ~ゆ~ニアミスしとるコメンテーターに
限って馬から落ちて落馬してとか
男の侍って書いてしまった若手小説家とか
ボロクソ言いそうっすね。

おっと、また何の意味もない事で書き始めて
まいました。すみません。

昨日も書きましたがその後も
スケーターさん達の蠢きは留まらない感じ。

キッズスケーター達が
パパ同伴で来てくれたり、
(またお店の前でスケートボードスクールしてあげるね!!)
和菓子職人の方が
「新たな趣味でもと思って...」とこのブログを頼りに
来て下さったり
路上で知り合った「ちょっと関西に興味があって..」
ていう深夜食堂に出てたオダギリジョーみたいな
理由で神奈川から流れ流れて京都に移り住んで来た
スケーター君がお店に遊びに来てくれたり
とデッキテープのさわり過ぎで手がガサガサです(笑)

そんな中、ウェブ検索サイト最大手のグーグルさんから
いきなりお電話。

110328_5.jpg


気になる内容は


「ストリートビューを店内まで広げるプロジェクトでして...」
との事。

ストリートビューは皆さんご存知ですよね?
実際の写真を用いて自分の目線で歩いてる様な感覚で楽しめる
オンライン上の無料地図サービス。

現在は主要な道は世界中殆ど網羅されていて
例えばニューヨークの町を画面上で散歩してみたり
出来るのですが、例えばソーホーstで気になる画廊を
発見!! ちょっと中も入りたい!!となっても
現在までは店内にまでには入れないシステム
でしたが、これから約1年をかけて
更にその店内まで360℃ビューで楽しめる様に
したろやないかい!!とバブリーな企業ならではのハイテクプロジェクト。

グーグルさんには快諾し、早速撮影との運びになり
スタッフの方がでっかい魚眼レンズついたカメラで
ぐるりと店内を撮影なされて行きました。

110328_3.jpg

ま、実際は↑こんな地味な感じでしたが...(笑)
彼女が現代の伊能忠敬です(笑)

で....パソコン上で仮想の店内に入れてグルグルどこでも
覗けるんだから、ちょっと遊び心を...と思い

110328_2.jpg

店内の至る所にボードウォーク京都店のロゴマークやキャラ
達を超拡大してコッソリと貼っておきました。
モロバレなのからごっつマニアックなとこまで全部で
合計12枚。

公開は2011年夏~秋になるらしいですが実際公開になれば
ここのブログでも皆さんにお伝えしますんで
ストリートビューで店内を覗いて頂いて12枚全部
正解した方がおられましたら先着3名さんに
僕店長アラカワから個人的に"なんかいいもん"あげます(笑)

いやはや、お店の紹介方法もハイテク化の進歩は凄いっすね。
公開までまだ数ヶ月ありますが楽しみ!!

で、お次は中学生の時、スケボー始める前の趣味は
筋トレとピアノでゲーム音楽を弾く事だった
当店スケートライダー森中一誠の写真がスケートチーム
SUNFLOWERのサイトで公開になりました。

110328.jpg

これからの季節にピッタリの桜な1枚。
撮影は結婚式まで秒読みのOKAMO。
なんとも春っぽい1枚です!! イッセイのほかの写真は【ココ】をクリック。

お次は私事で申し訳ないのですが....。
僕、店長アラカワが中学生をナンパして撮影してる風景を
以前紹介させて頂いた【HEAD BUTT ANARCHYS】さんのブログで
紹介して頂きました。

110328_1.jpg

このナンパは以前このブログで書いた若者の時の撮影風景ですね!!
HEAD BUTT ANARCHYSクルーの皆さん、僕みたいな人間を紹介して下さって
有難う御座います。

シーンを盛り上げる器はない僕ですが、エロ本見たらズボンは
盛り上げられるんで許して下さい!!(笑)

いやはや、色んな方々に紹介してもらって
有難い限りです!!

最後に本文と一切関係なく、TENGAを妊娠さす男
当店の裏ライダー、二代目ナイキ(20歳/彼女マジで募集中)
セミヌード写真をワラケルんマジで意味なく入れておきます(笑)

110328_6.jpg

こ、このシリーズコレで止めよっと....(笑)
まだまだ書きたい事あるけどもまた次回って事で
ほな!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

て事で今回は
「これ以上待たしたらしばくぞ」って言われても仕方ない位お待たせ
してた例のシューズが早ければ定休日明けにでも入荷します。

110328_4.jpg
※写真はイメージです


Mちゃんホンマお待たせしました。
H君も待たせてホンマごめんなさい。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)







春?!


どうも。
笑っていいとものテレフォンショッキングの
1/100アンケートを的中させた時の
タレントと観客の異常なテンションについてけない
店長アラカワです。

ちなみにタモさんのいいともでテンション劇低
スタートで真夜中のタモリ倶楽部でテンションが
昇天に達する天性の夜型なスタイルは大好きです。

おっと、話がずれましたね。
なごり雪がちらつく天気が続いてましたが
今日の日曜はちょっと日差しも回復して
なんだか春モード。

となるとまたまた蠢き始めた方々がお店に...。
またもやこのブログを読んでわざわざ神戸から
レディーススケーターささん2人組が
遊びに来てくれたのを皮切りに

お次は隣街のK市からご来店のサーファーN君とそのお友達。
サーフィンの陸練しつつも...でも"飛びたい"との
事でサーフィンのマニューバートレーニングから
オーリーなどのスケートボードに特化したトリックまで
オールラウンドに使いこなせるセッティングを
組ませて頂きました。

その時に「もらい物ですけど...流用出来ますか?」との
事で持ってこられたのが
この中古のヴィンテージトラック。

110327_2.jpg

どちらも以前紹介させて頂いた"Venture(ベンチャー)"のトラック

手前がヴィンテージものでプリントや丸みのある形状から察するに
90年代初頭に販売されていた今となればヴィンテージものの
ベンチャートラック。
奥は現在の現行ものベンチャー。

恐ろしく微妙、かつ地味にマイナーチェンジを繰り返している
トラック業界なんで違いに気付く事はなかったのですが
こうして並べると
ベンチャー最大の特徴ともいえるハンガー部分の
通称"カリ"も昔の方が丸みがあるフォルムで女性的(笑)

110327_3.jpg

で、写真左。前回お話してた90年代に大流行したベースプレート(台座)
にビスを通す穴が6個ある"6ホール"の穴を確認できます。
で、写真右。上が現行で下がヴィンテージなベースプレートちゃんの
裏側。
これまた強烈に微妙ですが昔のベースプレートの肉抜き部分が
丸みを帯びてて女性的(笑)
"USA"の刻印もこれまた昔の方が小ぶりで
丸みのあるフォントで可愛い(笑)

僕はヲタなんでベンチャートラックの
ベースの裏側の肉抜き部分に中指を挿入して
熟女を弄ぶような気分でお酒を嗜めますが
皆さんは危険なので真似しないで下さい(笑)

冗談はさておき、20年近くでホンマ微妙ではあるものの
スケートのパーツも進化してるんですね....
店長してる身なのに今でも勉強なります。

てか、お客様は全て新しいパーツでセットなされたので
ヴィンテージトラックを置いていかれましたが
コレ....貰っていいんスかね....
も...貰っていいなら...僕、コンパウンドで磨いて
綺麗な身体にして...夜な夜な撫でて
弄んでやりたいんスけど....。
6ホールのベースプレートなんて...僕熟女に本格的に
目覚めてまうかも知れません(笑)

おっと、本格的にきっしょい方向に行ってまいました。
このお話はここまで止めておきましょう。

その後もサーフィンの練習用将来的に飛びたいとのデッキを
ご希望なされたIさんのご来店に
雪が無い間に陸で飛びたい....とのご希望で
スノーボーターさんカップルのご来店....と手軽に楽しめる
スケートボードにご興味をお持ちの方々に
目的に合ったスケートボードをセッティングさせて
頂きました。

110327_1.jpg

今まではストリートで若年層のみがやってるみたいな
イメージが濃かったスケートボードですが
サーフィンやスノーボードのオフトレやチャリの代わりに
クルーズウィルを装着して楽しむ方なども
増えて来て嬉しい限り。
それに準じてラフなスタイルで楽しめるパーツも
充実して来てますんで、皆さんも是非お店で色んな
パーツを見てみて下さいね~!!

最後に本文と一切関係なく、TENGAを妊娠さす男
当店の裏ライダー、二代目ナイキ(20歳/彼女マジで募集中)
とマッコリのツーショット写真を
ワラケルんマジで意味なく入れておきます(笑)

110327.jpg

ほな お~きに!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)









リメイクスケートボード 




どうも。
どっちか言うと夜でも蒼井そらを観てたい
店長アラカワです。

さて本題。

前回の【うれしい】の回で僕が書かせて頂いた東京の
お客様からご丁寧なメールを
ちょっと見つけた良い所の写真と
一緒に下さいました。

110325_1.jpg



「blogを読んで想像してたままのアラカワさんでした」

と書いて下さってたので
今後も今まで通り僕の頭のねじりハチマキには
エロヴィデを3本程度挟んで店先にいますね。
あっ!!
耳には赤鉛筆、ハラマキにお馬の新聞も
忘れず入れておきます。

冗談はさておき、ホンマご丁寧に有難う御座います。
ブログ上ですがお礼させて頂きます!!
是非そちらでもうちお店の宣伝して
京都観光スポットの一部に育ててやって下さいね。

さてお店ではだ~いぶ前にお店で切断作業してた
オリジナルクルーズ用スケートボードをタカフィ君が
仕上げてお店に見せに来てくれました。

110323_3.jpg



どことなく、自作の絵が画家のKAMIさん
の絵に似てますが...そこはご愛嬌(笑)

ちなみに今や日本を代表する現代芸術家とも
いえるKAMIさんとは僕が1コ年下で
お互い高校生の時は毎日一緒に滑って(イジメられ?)
た仲。
あんまり当時の事書いたらKAMIさんに怒られ
そうなんでココまでにしておきますね(笑)

ちなみに前回の【うれしい】で紹介した
天狗のお面で興奮する後輩のIちゃんの
お姉様も著名な漫画家でしかもKAMIさんとは
同級生。
その昔、お2人が会った時、KAMIさんは
Iちゃんのお姉様に
「弟がホモロウ(僕の事)に関わったらアホうつるで」
と言ってたらしい....あの人、遠隔操作みたいな
イジメしてるし.....あの人....最高...。

いや~しかし世間ってアホ程狭いですね(笑)
あ、あと、KAMIさんの作品を見たいなら京都の
伏見の火打形スケートボードパークに行けば
見れますのでスケボーしないでも
お花見がてらにどうそ!!

おっと、また話がずれた。
で、タカフィ君と2人で早速クルーズボードのテストライド。
テールのキック(反り)をあまり考えずに
適当にカットしちゃったんで
少しでも後ろ足にチカラを
入れると吹き飛ばされそうになる
ジャックナイフの様な乗り心地(笑)

110323_4.jpg


ホイルベースは変わらないのに
ほんの少しの裁断でここまでスケートボード
って乗り心地が変わるものなんですね...
勉強なりました。
まぁ、1stボードからパーフェクトな仕上がりは
オモロないから今後も廃デッキを用いて
弐号機、参号機と製作すると言ってました。

タカフィ君!!また新作出来たら見せに来てね!!
(まぁ、毎日来てるから言わずとも
来るだろうけど...笑)

最後に5~6月に前回は秒殺で売り切れた
パウエルのS/Steeが再入荷します。
今回は王道の通称"覗き骨"と僕個人的にも
メチャメチャ欲しかったアニマルチンのS/Stee

110325.jpg


アニマルチンについて書いたら止まらないの
ですが、パウエル(当時はパウエルペラルタ)
の2nd(だっけ?)ヴィデオの中で登場する
架空のスケートボードの神様。
それがアニマルチン。

90年代後半~2000年初頭のニュースクール
スケートボードのスタイルの勢いが
物凄かった頃、その流れに乗り遅れちゃった
パウエル社、急遽スケートワンとかパウエルクラッシク
とかミニロゴシリーズとか天使のグラフィック
ばっかりのラインとか色んなラインを提案し、
ジャビアサミエント、パットチャニータに
ポールマチナウなど超エリートスケーターが在籍
していたにもかかわらず、ちょっと外した感が否めなかった
時代があって、その時代はこの覗き骨や
アニマルチンのTシャツがラインナップから消えたり
してたので、手に入らないとなると
僕自身もヲタとしてどうしても押さえたかった1枚でした。

2010年はパウエルの立役者のマイクヴァレリーも
同社に2回目のカムバックをはたして
ドキュメントムービーの製作を行っている
パウエル社。
80年代のパウエル最盛期がまた復活する
兆し満点なので是非この機会に皆さんも1枚
持っておいては如何でしょうか?

おっと。アホ程マニヤックな話になりましたね。
ここらで止めておきます。
まだ入荷は先ですが、また入荷しましたら
ご案内差し上げますね~!!

さてと...この寒の戻りがマジで最後って
天気予報で言ってたんで、
いっつも夜スケのお誘いしてくれてる
A君にH君に7君!! 気温の高い夜に誘ってね!
ちゃんと行きますんで!!
ショービット位なら出来ますんで!!

ではでは。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)








うれしい

どうも。
遂に今週末に控えた金八先生最終回の為に
体調を整えている店長アラカワです。

出演者リストには腐ったミカンこと加藤優の名前も
クレジットされてます。
現在はズルズルにハゲてる加藤君はどんな形で出演するのか
マニアならずとも注目したいところです。

おっと、これ以上書くと金八先生だけで今回のブログが
終わってまうんでここらで止めておきましょ。

さてと...お店はと言うと
つい先日のスーパームーンは見ました?
僕、勉強とかブログ長いくせに読書の類は大嫌いなんで
よくは知りませんが何しかお店の前からでも
でっかいお月さんを観察できました。

110323_2.jpg

で、翌日はこれまた高校生の頃からの常連スケーターさんの
Iちゃんが来店。

110317_4.jpg

高校生の時はすっごいシャイで
著しく童貞をこじらせていたIちゃん。
先輩だった僕らが企画してキャンプファイヤーしながら
いかにIちゃんが女性と接する事に馴れるか?で
朝まで語りあったのも15年程前の良い思い出。

ちなみにそのキャンプファイヤーで先輩の僕らが
彼に贈った古本屋で見つけた【ハウトゥーS○X】の本は
今でもI ちゃんの宝物との事(笑)

ちなみにその本...男性が股間に天狗の面をつけて

110323_5.jpg

女性はいない状態のエアセッ○スを写真付きで解説すると
いうほぼ前衛芸術みたいな本。
あんな本が宝物って....。

そんな変なIちゃんもその後ちゃんと一人前の男になって...
三十路を越して...素敵な彼女も出来て
彼女を幸せにする為の男の決意表明を僕にしに来て
くれたみたい。

でも...一番男らしくないあだ名もホモロウみたいな
僕に決意表明するIちゃんってやっぱり変なヤツ...。

でもお店の人間、そして先輩スケーターとしては
うれしいかったです。
頑張れ!! Iちゃん。

明けて今日の出勤時のうれしいは先ずはコレ↓

110323_1.jpg

ちょっとおマセな早熟な桜ちゃんはもう花びら開かせて
ますね。
僕、花業界詳しくないので普通の桜よりも開花が早い品種なの
かも知れませんが、異常に長いこの冬で通勤路でパッと明るい
色が見れるのはウキウキもするしうれしいですね。

で、お店に着いてメールをチェック。
見慣れないメアドからのメールを開くと
どうやら、京都からは相当遠いところ
(北の国って書いてあったから北海道かな?)
にお住まいのこのブログの愛読者の方からのメール。

当店ライダーの森中一誠と同じ様な
乗り味が硬いスケートボードセッティングで
なかなか乗れないトリックがあるので乗り方教えて下さい!!との内容。

昔に比べれば相当情報はあるものの
まぁ、マニアックなスケートボードのトリックなんで
ワラでも掴む思いでメールくれたんしょうね。
早速、イッセイに連絡を付けて質問者様にトリックのコツを返信。

すぐに質問者様からこんな返信が...

110323.jpg

いや~どこの誰かは分かりませんが、このブログを読んでくれてるだけ
でもうれしい!!

皆さんももし、トリックの質問とか
トリックではなくてもスケートボードの事でも
質問あればじゃんじゃんメールして下さいね。
技術的なものはイッセイがヲタ面は僕店長アラカワがケアさせて
もらいますよ~!!
恋愛相談とか美味しいカレーの作り方とか政治経済、
テスト中の問題の回答を教えて!!とかはちょっと
出来ませんけどもスケートボードの事ならオマカセあれ!!

bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)

↑コレがお店のメアドです。

で、朝一番から何かうれしい気持ち一杯になってると...
マスクをかけた小柄な方がご来店。

目が合うと「アラカワさん本人ですか?」と聞かれたので

「はい?そうですけども...?」と答える

「うわ~京都来て良かった~」とその方がおっしゃられるので
一体なんのこっちゃ?と思いお話をしてみると

何とこのブログと僕個人のブログの超愛読者様で何でも東京から
わざわざ僕のお店を探して来て下さったとの事。

お店のブログは限界まで上品に書いてますが
個人ブログなんてエログロみたいな事しか書いてないのに
まぁ、書いてる僕本人が忘れてる様な事まで
恐ろしく覚えて下さっててて

アナルをガン見されてるみたいな恥ずかしさに
包まれました(笑)

昼下がりのお店も比較的暇な時間だったので
小一時間、談笑し
「こんなお店あったら僕は毎日来てしまいます」と
涙ちょちょ切れる様なうれしい一言を頂き、ご機嫌で
東京に帰っていかれました。
ただ、うれしい過ぎてお名前聞くのも
写真撮るの忘れてたのをごっつ後悔....。

ちょっと遠いですけど、また京都に来て下さいね
僕はお店にいますし、京都のえ~とこ色々ご案内出来ると
思いますんで!!

てな感じで、ぶっちゃけお店内部の人間なんで
腹割ったらすぐには商売にはならない出来事ではありますが
人生の節目の報告や全国からメールや来店があるという事実は
僕は1億円以上の価値があると真剣に思うし
何より心の底からマジで【うれしい】。

ホンマに17年以上この商売、店先にいてられる事を
名誉に思います。
皆さん、ほんまお~きに。

朝は95%以上の確率で二日酔いで目開いてない
様な僕がいるお店ですが、皆さんも是非お店に遊びに
来たり、メール下さいね。

今回はスケートボードのヲタ話ではなかったですが
この春~夏にあのブランドの取り扱いが
出来そうなんでまたその辺りの濃~いのも書く予定ですんで
今後もご愛読お願いしますね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スケートデッキ特価セール継続中

110319_2.jpg


全国ほぼどこの地域も送料490円代引き手数料も一律250円で
通販も可能ですんで、気軽にお店に電話下さいね~!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)










卒業 入学



どうも。もう卒業するものがない
店長アラカワです。
今一度、童○卒業でも狙って
チェリーボーイにでもなってみようと
真剣に試みてみます。

さてと....前ブログでも書いた様にブログは普段通りに
行きますね。

前回ブログアップ後
アクセス見させて頂いたら数十分で1000越してたので
「ま、まさか炎上...?」とビビりましたが
皆さんも気軽な内容をご希望と解釈させて頂きますね。
またお暇な方は拍手でも頂けましたらこのノリを
今後も継続しますね。

さてと....お店には
ちょうど、僕店長アラカワが某フリーペーパーの
編集長さんにインタビューを受けている時に
4月には京都の大学に入学するであろう子達を
もはや、店に住んでるタカフィ君が
和歌山と広島から連れて来てくれました。

110317.jpg

入念に春からの京都での学生スケートボードライフの予算や
パーツを選んで、僕の意味のないトークを聞いてから
合格発表は地元で待つとの事で
一旦、地元へと帰って行きました。

ヒッチハイクで....(汗)

(インタビューについてはフリーペーパーが
発行になってから報告させていただきますね)

とにかく合格の知らせを持ってまたお店に
来て下さいね!! ちゃんと学生さんのサイフに優しい
スケートボードのフルコンプリートをビシッと
組みますんでご安心を!!

で...今度はどエライ正装で訪れたのが
こちらもこのブログ常連の当店裏ライダーのP-子。
彼は今日晴れて大学を卒業したみたいで
卒業の報告にお店に遊びに来てくれました。

110319_1.jpg

何か、ピュィーハーマンの出来損ない。または
伊勢丹の紙袋みたいなスーツな気がするけど....とにかくオメデト。

ほんの数十年前まで全長50cm位やったくせに
勝手に大人なりました...。

ほんの数十年前まで全長50cm位やったくせに
この日は彼女なんて連れてこましてました....。

親戚としては甘酸っぱい気持ち一杯。

お店に長い事居るとこの季節は色んな出会いや
別れの現場に居合わせる事が出来るもの楽しみのひとつ。
これから入学予定の子はまだドキドキして
地元にいる事でしょうが、今年の春も面白くなりそう!!

これから京都の大学に入学予定で
「スケートボードしようかなぁ~」なんて思ってらっしゃる
方はドンドンお店に寄って下さいね。
大小様々なサークルの子達はもちろんスケキチも
バッチリご紹介出来ますんで
楽しい京都ライフを保証しますよ!!

ただ、留年しないようにして下さいね。
僕の知ってるスケーターなんて馬鹿ばっかなんで(笑)

さてと...そんな春のウキウキモードに乗っかって
お店の方には待望の新商品がドカンと入荷しました。
実は「延着してるので連休中は間に合わない」
と卸屋さんには言われてたのですが、最短の半日で入荷。

こんな中走りまくって頑張って下さってる
佐○急便の兄ちゃんにホンマに感謝!!

て、事で少し淋しくなってたデッキコーナーも桜の華の
ごとく色とりどりになりました!!

110319_2.jpg

お店も間も無く移転して一周年なんで記念特価で
一部旧在庫はセール特価から更に値引き可能ですので
驚きのプライスは店頭でご確認下さいませ!!

で、今回は書き出したら止まらないのでライト目に書きますね
スピットの6パック(スケートボード専用レンチ)(左)
とオコズカイに優しいシューグー(右)も入荷

110319_4.jpg

僕も若い頃はムチャクチャ世話になったシューグー。
今は名前も変わったんですね。でも僕はシューグーって
言い続けます。たいして意味はないですけど...。

で、このアイテムで【部屋とYシャツとシューグー】
てタイトルで原稿用紙40枚は軽く長文かけます(笑)
今回は長くなるんで割愛。 
長文ご希望なら拍手多かったら書きますね(笑)

ちなみに【キッチンにはハイライトと6パック】てタイトルも
可能です(笑)

おっと...結局長くなりつつある。
巻きで商品紹介続けましょ。


お次は新春には是非交換したいスピットのウィル達。
今回は通勤通学のお供として何だか
大流行の兆しアリの【クルーズ用ウィル】も入荷。
今回は巻きなんでこのクルーズ用についての説明は
またの機会にしましょうか...。

110319_3.jpg

ちなみに
【スピットファイヤーをスピリットファイヤーて言うてた15の夏】
てタイトルで原稿用紙60枚は軽く書けますが
今回は怒られそうなんで割愛(笑)
長文ご希望なら拍手多かったら書きますね(笑)


やっべっ...長っ長っなって来ましたが...誰か見てるん
しょうか?不安ですが続けます。
お次はコイツら。

110319_6.jpg

110319_7.jpg

110319_8.jpg

ラカイのシューズ達も春色を揃えてみました。
上からガイマリアーノ ハイ
控え目な感じでインソールには彼の頭文字の"GM"が一杯書いて
あります。
真ん中と下がもはやラカイの顔の"テルフォード"の
ハイとロー。

ちなみに
【今すぐLAKAI me】
てタイトルで歩道橋の上で革ジャン着ながら
原稿用紙72枚は軽く書けますが
今回は怒られそうなんで割愛(笑)
長文ご希望なら拍手多かったら書きますね(笑)

そんなこんなで、お店は元気に春色になってます。

多分、僕の原稿用紙ネタのネタもとがアラフォーしか
笑えない昭和歌謡テイストになってしまったのが
今となって気になり始めてますが修正するん邪魔臭いんで
激動の昭和ポップス世代の人だけ喜んで下さい。

て感じで皆さんのご来店お待ちしておりますね!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)









若者達

僕個人の見解で申し訳ないですが、僕ら関西の人間は
1日でも早く普通の生活に戻って仕事して
儲けた分は困ってる方々にお分けするのが一番と思ってます。

なのでいちいちこのブログで募金や寄付は
募ったりはあえてしません。
困ってる人に分け与えるなんて当たり前です。
声高らかにする必要もありません
皆さん個々の冷静な判断でしかるしかるべき機構に
適切なタイミングで行って下さい。
もちろん僕もそうさせてもらいます。

重ねてこれまた僕個人の見解で申し分けないですが
僕みたいな人間、笑顔をご提供するくらいしか出来ないし...
だからこそ、あえていつも通りのブログを更新しますね。
(もし不適切と感じられる等の指摘を頂きましたら
修正、削除いたします)

なので....改めまして
どうも店長アラカワです。

昨日、今日は吹雪の京都ですがお店がお休みの日は
春を思わせる陽気。
先週に続いて昼からお天気が悪化の予報を受けて
相当早い時間に滑りに行く事に。

「おっちゃ~ん!!」と屈託のないかん高い声で振り返ると

110317_1.jpg

10人近い数の中学生達。
まだ声変わりのしてない1年生らしくスズメの巣でもつついたかの
様にキャーキャー大騒ぎ。
何でも学校は卒業式で1年生だけはお休みで
みんなで電車とバスを乗り継いで来たらしい...。

全員がスケート歴数ヶ月らしく、まずデッキの乗り方を間違ってる
子達もパラパラ...。
スケートボードも一応はスポーツ。他スポーツと
一緒で基礎を間違えると応用できなくなってしまいます。

特にスケートボードは派手に見えるトリックを
教える動画や教本は掃いて捨てる程あるのに、超ド基本の
【スケボーと友達になる】の章を見かけた事がありません。
に、基本はやっぱりスケボーも派手に見えないんで
間違ったままエア(オーリー)などの発展編に進んじゃう子は
多くいます。

そこで、即興で"オッチャン"こと店長アラカワの
スケボースクールの開催をする事に。

中学生達を集めて、先ずは正しい乗り方を教えてあげてから
魔法の一言。「皆でスケボー乗って鬼ごっこしてみ?」。

僕も先輩スケーターさんに教えて貰った
スケボーと友達になる魔法の一言。
もちろん僕も参加。

基本編なんで退屈なトレーニングも友達と鬼ごっこする
だけで急にスケボーが楽しくなったみていで
もうお祭り騒ぎ。ただ、焦るとコケちゃう...。
でもまたデッキに乗って逃げる...。

で、まぁ、中学生の年齢×2位スケボーには乗ってるんで
"オッチャン"こと店長アラカワには追いつけない中学生...。

「なんでオッチャンそんな(逃げるの)早いん?」
と中学生。

その"なんで"が一番大事。

「スケボーと友達なるねん」と僕

「へ~オッチャンやるやんっ!!」と中学生。

中学生に褒めてもらったオッチャンはここらで体力の限界。
みんなの別れ際に少しお話をする事に。
「何年やってるの?」「デッキ見せて」「シール頂戴!!」
「ちんちん打ったら痛い?」
一気に色々質問され、一つひとつ答えて...

「お母さんとお父さんが心配しない時間には帰るんやで?」
と言うと全員ニコッとうなずく。

で、一人の中学生を捕まえて
「ひとつ聞くけど、お母さんていくつなん?」と聞く。
キラキラの笑顔で「34歳!!」と答える。

僕より1~2コ年下のお母さんの子供とスケボーしてる僕...。
そら"オッチャン"で合ってるわ....と妙に納得して
彼らとお別れしました。

で、天気も徐々に悪くなって来た昼過ぎ。
オッチャンはココへ

110317_5.jpg

このタイミングで食事の話はあまり書きませんが
お店の名物のおばちゃん曰く
あんたら若いもんがちゃんと食べて健康で仕事して
日本支えなアカンで!!ジ~トっとしてたら怒るで!!
と言われました。

夜は10日に21歳になった当店ライダーの森中一誠
にささやかなお祝いをしてやりました。

110317_2.jpg

予算もないし小さな小さなロールケーキに
無理やりプレートと無理やりローソク立てて

110317_3.jpg

強烈に手作りのプレゼントしかやりませんでしたが
結構喜んでくれて、イッセイの提案で
「少しでも水もガスも節約しましょうよ」て事で
その場にいた野郎同士で家の風呂に浸かりました。
写真ありますが...さすがにアップはしません。

そんなこんなで京都の若者(一部オッサン)は元気です。
お店も休まず定時でオープンしています。
東京からお店にやった来たスケーターのお客さんも笑顔で
「スケートショップにいたらすごく安心します」
て言ってくれてました。

こんな僕なんて笑顔と安心しかご提供出来ませんが
今すぐ、かつ継続的に僕に出来る事は元気でちゃんと
毎日定時にお店を開ける事。

こんなブログをアップするのには多少勇気がいりましたが
ご理解頂けましたら幸いです。

そして皆様の元気なご来店もお待ちしております。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


◆現在運輸関係の延着等で一部商品の入荷やオーダー上がり
 が遅れています。
 皆様のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)








まえうしろ




どうも。
いつのタイミングでデニムの下の"ももひき"脱ぐもんか
悩む店長アラカワです。

前のブログでも書きましたが東日本大震災で
今も寂しく暗い思いをなされておられる方が多くおられる事と
思います。
こんな時だからこそ、被害の無かった関西の僕らは
明るく元気にお店を開けるべきだと考えてます。

なので通常のブログは続けますね。
何卒ご理解そして皆で1日も早い復興を祈りましょ。

もちろん協力も厭いません。
正確な情報を聞き入れて適切な救援を小さな
お店ではありますがやりたいと思います。

心優しい日本人。
今迄、他国にも優しいかったのでしょうね
今は世界中から優しくされています。

それはスケートボードの世界にも波及してます。
震災の次の日にはサンフランシスコ最大の
スケートボードカンパニー【REALsakteboard】が
震災から日本を救うチャリティーデッキのリリースを
発表しました。

rs_japan_flyer-379x600.jpg


このデッキの売上の一部はユニセフを介して
被災地へと送られるとの事。
元々、ボランティア精神が世界でもトップクラス
言われているアメリカ。
REALの優しい心と恐ろしく早い
対応に驚かされます。


さてと、お店では学生さんが春休みに突入した
のか、キッズ君達が来店中。
先ずは高校生スケーターのリナン君(漢字忘れました)。

110312_2.jpg


まぁ、学生は勉学がメインなんでバイトもそんなに
出来ない、おこずかいだって上限がある...。.
そんな中でも数ヶ月に1度、頑張って貯金した
おこずかいと、「ここまでデッキて使えるか...」て
驚くほどボロボロのデッキを片手にNEWデッキを
選びに来てくれます。

もちろん、おこずかいを貯金してるから
お支払いは全部千円札か、または500円玉貯金の小銭。
彼らキッズ達の大切なおこずかい、たかが数千円でも
僕は本当に嬉しいし、真剣にデッキテープをカット
してあげます。

ただ....おこずかいはデッキで完全になくなる
みたいで....トラック(鉄の芯部分)は前がサンダーで
後ろがヴェンチャートラック。

110312_3.jpg


僕もコレに似た事高校生の時に
良くしてました...懐かしい...。
ベースプレート(台座)とハンガー(芯)が別会社
のきゅうりの茎にトマトの茎のつぎはぎみたいな事(笑)

高校生には少し高いオモチャだけども
工夫して限られたバイト代やおこずかいで
頑張ってる彼らには頭が下ります。

リナン君!!勉強もスケートも頑張って大きくなれよ!!
で、イケ面なってお店に可愛い娘連れて来てや!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)







京都は大丈夫です Kyoto is safe.

僕が大学生だった17年前の1月17日に
ここ京都も信じられない
地震に見舞われました。
轟音とともに家の本棚から本が落ちて...食器が割れて...

幸い家族や友人は被害には遭わなかったですが
すぐにTVをつけてお隣街の
神戸の状況が目の前で伝えられている
映像に正直、どうして良いものか分からなかった
記憶は今でも鮮明にあります。

「またでっかいの来るかも...」の不安で
生活する恐怖感は関西の方はよくご存知でしょうし
今回の地震も他人事には思えません。

まず、海外に住んでる
僕の友達や知り合い、特に外国人の方は具体的な
地域なども分からないでしょうし
「日本が大変な事に....」しか分からないみたいで
心配してメールをくれました。

HAWAIIに住んでるMAKOもすごく心配してくれたみたいで
すぐにメールをくれました。

110312.jpg

幸い僕自身も家族も何も無かったのですが
彼の温かい気持ちはきっと皆さんに届くと思います。

彼の奥さまは日本人なので恐らく地理感を教わったのか
京都以外に住む友達の安否も心配してくれてたので
連絡がつき次第、ちゃんと連絡をつけようと思ってます。
四国で漁師をしてる僕の後輩の安否も心配なんで
PON!!もしコレみたら一報下さいね。

Thank you for worrying it is safe as for us.
(僕英語ダメなんで間違ってるかも知れませんが
とりあえず...)

僕自身大した事も出来ませんし、ここまで情報が錯乱する
社会なので一体どの情報が本当なのかを
今一度情報を咀嚼して落ち着く事が大切なんで

今は緊急電話への回線確保が最優先なので
緊急連絡以外の連絡を避けて、そして停電で困ってらっしゃる
方が多くおられる様なので本当に些細ですが
お店のエアコン、ちめたいもん、テレビはOFF
にさせて貰ってます。

本当に意味があるか分かりませんしちょっと寒い店内
ではありますが、気持ちだけでも皆さんも協力しましょ。

後、ツイッターやスカイプなどのネット上の連絡網や
各携帯会社の緊急掲示板などは比較的
繋がる様なので何かの役に立てば良いと思います。

***********************************************************

最後にこんな時だからこそ通常のブログも更新しますね。
お店は通常通り元気にやってます。商品ももちろん入荷してます。

先ずはコレ↓

110312_4.jpg

S/Steeなどをメインに少し入荷してますんで明日は気温も18℃まで
上るようなんでこのタイミングにいかが?

と、コレ↓

110312_1.jpg

スケーターの為に作られた靴下その名も【SKATER SOCKS】
肉厚素材で痛めがちな"スネ"部分までガッチリとホールド
してくれます。
ゴム部分を裏返すとちょっとしたデザインも施されていて
これからの季節にショートパンツに王道3本ラインを合わせてみても
西のメキな感じに仕上がれる1足です。
前回同様にお得なまとめ買い値引きコースも適応可能ですんで
アパレルを選んだついでに1足、2足とどうぞ。

***********************************************************

運輸関係もパンク状態との連絡を貰ってますので
アパレルやデッキなどハード類の供給が遅れてしまうみたい
で、実際現状アイテムが届き待ち中のスケーター君もいますが
ここは皆さん少し待ってあげてくださいね。
先ずは必要なものを供給してもらうのが先ですからご理解下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)










ブッシュゴム



どうも。
最近お店が暇なんでグレて金髪にした
店長アラカワです。

もともとメキシコ人にプエルトリコ人と
間違えられる様な僕なんで別にそんなパンチも
ありませんでした(笑)

さてと、皆さんはご存知の通り当店は京都の中でも
比較的歴史的な建築物が多いエリアにあります。
で、僕店長アラカワが住んでる西陣も
昭和で時間が止まった様な街。

朝のチャリ通勤でもちょっとコースを替えるだけで
「こんな所にこんなのあったんや....」を驚かれるんで
最近は通勤コースを毎日替えるがマイブーム。

ちなみに"マイブーム"って言葉は京都が産んだ
変態の神様みうらじゅんの造語。
で、そんなみうらじゅんの再婚相手は
僕の小学校の時の同級生...。

おっと、話がズレました。
なんしか最近のマイブームで見つけたこのコースは秀逸。

110310_3.jpg


あまりにも地元過ぎて....
有名なお寺ですが近過ぎていちいち出向く事も
ないかぁ~でしいて気にしてなかったのが
大穴でした。

桜や紅葉の季節になれば海外旅行よりも高い
お金を払って全国から観光に訪れる方が多数おられる
様な場所を朝の通勤に通れるって...マジで贅沢。

これから春にかけて木々ももっと青くなるだろうし
桜も楽しみです。

おっと、また長引きました。

やっとこさ本題。
最近お店でよく売れるこのパーツでもご案内しましょうか?

その名もブッシュゴム

110310_2.jpg


トラック(スケボーの鉄の芯部分)に挟まってるゴムの事。
ハメたら一切感触のないコンドームみたいなゴムの塊の
パーツですが、実はこんな小さなパーツで
スケートボードの乗り心地は大きく変わります。

まぁ、こまけ~事は飛ばして
トラックの動きは柔らかい~硬いで区分されます。

先ずは、トラックの芯の部分のナットを緩める事で
つま先(またはカカト)側に体重をかける事で
より軽い体重の方でも安易にカーブを描けます。
または上級者の方ではより小さな体重移動で
スケートボードが傾くので好む方もおられます。

逆にこのナットを締めるとつま先(またはカカト)側に
加重してもスケートボードは傾きにくくなり
より直線的なラインを好む方や
初心者様は最初は怖いのでどうしても
手をついて危険回避しようとする傾向があるので
上級者に比べるとつま先側に加重する方が
多くおられますので
あまりにもトラックのボルトが緩い場合
初心者様には反応が敏感すぎてフラフラして
しまうので少しナットを締める事が良いかと思います
(個々の感覚に差はあるかと思いますが....)

ただ、あまりにもナットを締め過ぎると
前述のブッシュゴムに過度な体重
がかかってしまって、小さいパーツが故に
変形したりヒビ割れてしまったり
してしまいます。

そこでナットでの調整よりも更に微妙な
スケートボードの傾きの調整に用いるのがこの
【ブッシュゴム】と言う訳。

会社によってソフト、ミディアム、ハードで分けたり
"A”という表記で分けたりされてますが
Aの場合、数字が上ればあがる程、硬さが硬くなり
(最硬度数が100Aや99Aで100でほぼウィルと変わらない
硬さと考えて良いかと思います)
ナットを過度に締めないでも通常の締めた状態
よりも硬い乗り心地になります。
逆にソフトや88Aなどの柔らかいブッシュを装着すると
いくらナットを締めても"ぐにゃぐにゃ"状態になります。

サーフィンのマニューバーのトレーニングなんかを
したい方なんかはちょっと工夫してこのブッシュゴムを
柔らかいのに交換するだけでカーヴィングの角度が
より鋭利になりますし、トレーニングの幅が広がるかと
思います。
また、パークなんかでは多少ナットを締めるだけで
より安全に楽しめるでしょうし、小さい安いパーツのくせに
なかなか使えるヤツです。

逆にフリップが乗れないって方は
少し硬い目のブッシュゴムを
装着すればデッキが傾く前に回転がかかるので
フリップが回り易いかと思います。
まぁ、ブッシュゴムだけでトリックが飛躍的に向上する
のでは無いと思いますし、あまりにも傾かないデッキは
トリックの後のリカバーで異常に難しくなるので
デメリットも出て来ますんで
プラシーボ効果程度の「何か良く回る...」程度に捉えて
頂けると幸いです。

以前のトラックのお話で少し
書きましたが当店ライダーの森中一誠は元々硬い作り
と言われているヴェンチャートラックに99Aのブッシュを
交換装着して更にナットも結構締めて使用しています。
よってつま先にもカカトにも過重してもデッキはほぼ傾かない
状態を彼はベストセッティングとしており
彼の真骨頂と言われるマニュアル(ウィリー)トリックには
これ位の硬さの方が調子良いみたいです。

実はテキトーそうに見えるこのパーツも
奥深くて、わざと硬いブッシュを鍋で煮たり
電子レンジでチンして自分の好みの
柔らかさに調整したり、少しカッターなどで削って
自分色の反応に改造するプロも結構います。

DGK所属のトッププロ、ジョシュキャリスも
何かのインタビューでブッシュゴムだけは
使って7ヶ月目辺りから反応がよくなるから
よっぽどの事がないと替えない。て言ってたし
PLAN-Bのトッププロ、ダニーウェイ様も
同じブッシュゴムが大量に入った
大きな段ボール箱の中から入念に1つを選んでる
動画を見た事あるし
マットロドリゲスと言うプロはブッシュゴムを
小さく削って使用しているので
ほぼ金属しかないプラプラ状態をベストで
乗っているのもスケヲタの間では有名。

とか言うてるヲタな僕もトラックやブッシュゴムは
気温が10度以下だと、主成分がゴムな故に
"こなれ"る前にヒビ割れや変な形のまま戻らない
とかが結構あるんで絶対に真冬には交換せず気温が上る
春~夏にしか交換しません(笑)

誰がここまで読んでるか知りませんし
まっだまっだ書けますがこんな感じで縁の下の力持ちの
小さな、小さなパーツのご紹介でした~。 

これまた個人的な感覚の問題は含みますが
僕と似たような「どうも真冬はトラックの反応が悪いな...」
なんて思ってる貴方はこれからの季節が
トラックやブッシュゴム交換のベストな
タイミングかと思いますんで是非お店で
色々触ってみたり質問ぶつけてみて下さい。
多分僕ヲタなんで大体答えられると思います。

さて、今日のカットインYOUTUBEはまさにプロ。
これこそ歌手!!と感動した動画。

なんでもアルゼンチン(?)の空港で飛行機が出発せず
足止めを食らった乗客がイライラしてロビーに
詰め寄った時に偶然、その飛行機に搭乗予定
だったシンディーローパーさんがとった行動。らしいです。
一気に乗客の機嫌が良くなってます。



いっつも、まぶしそうな顔してはるおばはんですが
僕、グーニーズのテーマ曲
からこのおばはんのファンです(笑)

しかし....コレこそプロ....
マイクとかも選んではりません。
マジで鳥肌立ちました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

て事で今回は梅雨の時期にジメジメするであろう
スケーターさんの為に超ジメジメアイテムの入荷予告でもしておきます。

110310_1.jpg

入荷はまだ少し先なんで
また入荷次第、ご案内差し上げますね~。

乞うご期待!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)










110308休日



辞任したら許されるみたいな風潮の政治って
どうなんでしょかね....
普通の会社ならただ静かに【クビ】で終わるもんを...。

今回の政治家さんは京都出身の人だった
だけに...微妙な気持ちになります。

どうも。僕の発言なんて何の
影響力もない社会の底辺の店長アラカワです。

辞めようが辞めまいが献金貰おうが貰おまいが
ほんまど~でもいいんで
ガソリンと野菜の値段だけは何とかして欲しいもん
ですね。

さてと、昨日は1週間に1回のお休み。
昼から雨との予報だったので結構早目に起床して
ちょうど滋賀から京都にショッピングに行く所だった
KYOTO店スケートライダーの井上徹をひっ捕まえて
一緒にスケボーして構ってもらいました。

110309.jpg

現在滋賀県で理容師の彼。
昨年末には2人目の娘様にも恵まれたパパスケーター。
僕店長アラカワとは同い年。

その昔は端整な顔立ちと異常にクリーンなスケートスタイルを
武器にプロスケーターとして活躍し全国のコンテストでも
常に上位につけていた彼。

相反して、崩壊した顔立ちと万年上手くならない
運動神経の悪いスケートスタイルで全国のモテない君
でも上位だった僕。

そりゃ、男前の井上がムカつくんで
一方的に「あいつ殺したんねん」とか言ってスネてたのですが
ひょんなキッカケで「一緒にスケートヴィデオ作ろう!!」って
話になって2年の撮影期間を経て完成させたのが
BU-4/00】ていう恐らく誰も知らないであろうヴィデオ。

タイトルのBU-4/00の”BU-4"で武士と読んで。"/00"は2000年に完成って意味
大して意味はなくチャンバラとスケートボードを合体させたくて
皆一丸となって作った思い出が一杯の1本。

あれから11年かぁ....すっげ~短い11年だった様な
むちゃくちゃ長かった様な....。

そんな井上徹が18歳の頃
産まれて始めてサポートされたお店が実はBOARD WALK SPORTS。
その後、メキメキと実力をつけ全国レベルになった彼は
某大手チェーン店のプロライダーとして所属として移籍し
30歳でプロを引退後、「何も(サポート)いらんし原点戻りたい」って
理由で当店のライダーに所属してくれてます。

今はお互い歳も食ってゲートボールみたいな
スケボーをしてますが、井上は腐っても元プロ。
やっぱり上手いです(笑)
休日は京都なら家族とのショッピング前に火打形スケートパーク
滋賀なら家族との散歩の前にK帆島でコッソリ滑ってるみたいなんで
もし彼を見かけたら声かけてあげて下さい。
甘いマスクでスケートボード上達のポイントを
教えてくれると思います。

て、事で井上徹とゲートボールみたいなスケートボードを終えて
から休みなんでちょっと外のディナーへ出向く事に。

まぁ、僕が行くといえばココ

110309_2.jpg

カラッと揚がった二度つけ禁止の大阪スタイルの串かつ屋サンの
串カツきむら

もちろん串カツを揚げてくれてるのは20年近い付き合いの
スケートボードの後輩の"ヒゲ"

110309_3.jpg

もちろんヒゲはあだ名ですがアゴヒゲは
彼が高校生の頃から貫いてるトレードマーク。
だから【ヒゲ】。そのまんま(笑)

そんなヒゲのお店で串カツに舌鼓を打ちつつ何故か新メニューの
ソースのティスティングなんかしながら夜は更けて行きました...。

昔みたいに起きた瞬間から寝る瞬間までスケートボードとは
いけませんが...(汗)
ついにアラフォーになったオッサンのスケートライフも良いもんすよ?

そんなこんなで春が待ち遠しい今日この頃。
この寒いのが過ぎたら本格的に暖かくなるとの事で
お店には「スケボーについて教えて下さい!!」との問合せが
急増中。

まぁ、みなさん激安なら激安な程うれしいでしょうが
パッタもんも嫌...。でも専門的な知識が無いし、相場も分からない....。
そんな皆さんもご安心下さい。

上級パーツで高価な物を求め出したらいくらでもありますが
先ずは【スケートボードに慣れる】と言う観点で
お値段も抑えてセッティングも可能ですので
皆さんも気軽に「予算は○×円程度で...」
みたいな感じでお問合せ下さいね。限界までお安く
そして間違いのないセットを組み立てますので!!

もちろんご購入頂いてからの実際にスケートボードを
乗りこなすまでの簡単なレクチャーも可能ですので
ご安心を~!!
(京都市内でしたら出張でスケボースクールもします)

で....カットインで今日のビックリYOUTUBEはコレ↓



ついにサーフィンのこのトリックをメイクしちゃうバカが
出て来ましたね....(笑)
スケートボードでは回転系トリックでは基本とされる
デッキを1回転させる【フリップ】。
サーフィンではボードの形状からして
メイクは不可能とまで言われてましたが....。

既にサーフィンエアリアル界では
スタンダードなエアにありつつあるバックサイト180
と今回世界初とされるフリップが合体すれば
バックサイドフリップになるし...身体をバックサイド側に
回さないとボードはポップフリップというトリックになるし....
サーフィンの世界によりトリッキーなテックスタイルが
メジャーになるかも知れません....楽しみ!!

しかし...水面でコレは凄いです...。

うわっ!!まぁ~たぁ長文になってまいました(汗)
皆さん怒ってません?まっだまっだ書けますが怒られそうなんで
ここらで止めます...。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

て事で今回は近日入荷予定のアイテムを載せておきますね。

110309_4.jpg

もうこれ以上長文なのは怒られますんで今回は写真だけで
抑えますが...左上のTシャツ1枚で結構な長文イケちゃいますよ!!(笑)
また拍手入れてくらはったら「長文希望」と勝手に解釈して
ド長いのでもかましますね(笑)

あ、「こんな話題で長文を」コメント入れていただいても結構です(笑)




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)








開幕戦

どうも。
ラーメン屋の"○を語れ"ではニンニクと肉塊に
やられてあまり夢を語れない自信が
ある胃腸劇弱の店長アラカワです。

さてと...胃腸の話とは何の関係もないですし
スケートボードをしてらっしゃらない方には意味不明な
文章でしょうが....。

今年も始まりましたね【BATB】。
スケーターさんには既にマストなWEB上で繰り広げられる
スケートボードのトリックで対戦されるメジャーリーグ。

スケヲタ歴23年目の僕からしたら23時のニュースの
スポーツのコーナーで結果報告ないのが許せないですし
松岡○造もBATBを観戦して暑苦しいスポ魂論をなすりつけて
イケイケのプロスケーターにシバかれるドキュメントが
ないのが不思議で仕方ないのですが
とにかくスケーターといふマイノリティーな存在には
それ位白熱するスケートコンテストなんです。

今年は1個人同士の対戦ではなく国と国の対戦で
繰り広げる様で、このブログのアップの時間にもよりますが
今日がその試合初日。

いきなり登場するオニール君は前回の試合でも
最後まで残った優勝候補なだけに期待が持てます。


110305.jpg

左側がそのオニール君。
今回は故郷オーストラリアの国旗を背負っての出場。
右側はカメラマンのレダさん。カメラマンとしてのキャリアも長く
英語は分かりませんが多分、喧嘩早い
口のわるいオッサンキャラがアッチでは
ウケてるぽいですね。

で、このオニール君
スケーターさんならご存知の通り「お前上から紐で吊ってるやろ?」と
ツッコミたなる位、既にワイヤーアクションレベルに達している
バネと軽いスケートトリックを武器にオーストラリアから上京(渡米か)
瞬く間に本場アメリカでも実力を認められ
ガール、チョコレートの姉妹ブランド【SKATE MENTAL】の
プロとしてマジで数ヶ月、大袈裟に言えば一晩でアメリカンドリームを
掴んだ大した若者。

SKATE MENTALというブランドは
トイマシーンを脱退したブラッドスタバとエレメントを脱退した
リースフォーベス(現在はSKATE MENTALには所属してません)が
始めたブランドで
当初はSKATE MENTALではなく
RUBYっていうガール、チョコが展開していた
レディースアパレルの小さな一部門でスタートした
ブランドだったので「本当にやってるの?」と不安に
なる位テキトーなブランドだったのですが

プロのキャリアを引退して宅急便のドライバーをしていた
レジェンドスケーターのマットビーチさんを
偶然に見つけたスタバが彼をピックアップし
その年に再起をかけて出場させたタンパのコンテストで
流石レジェンドのビーチさん、数年のブランクを感じ
させず上位に入賞(確か2位か3位)した事で
このテキトーなブランドもボチボチ認知され始め....
今回、BATBにオーストラリア代表のオニール君が在籍
した事でスケートブランドとしての地位を確固たるもの
にしました。

まぁ、ブランドが大きくなろうとも【テキトー】精神は
継続中で、まんま"マキマキうんこ"型のスケートワックスや
著作権ギリギリのキワいグラフィックのTシャツや
デッキをリリースしている悪ガキテイスト満点のブランド。

(ホームページもクリックしたらすぐチ○コとか出て来るし...
やたらチカチカして見にくく作ってあるし...)

とにかく良くも悪くもテキトー"ごっつアメリカ"なブランド。
もちろん当店でも取り扱いはしてます。

110305_2.jpg

散々テキトーとか書きましたがガール、チョコレートという老舗
スケートボード会社の系列会社で用いてるデッキと
同じ材質なので、ガール、チョコレートのプレスファンの貴方は
一度お試ししてみては?

もちろん、スケーターさんに優しい特価でご案内可能ですので
店頭でプライスチェックしてみて下さいね~。

で、お店の壁にはコレ↓

110305_1.jpg

そう今回の【BATB】のトーナメント表も貼ってあるんで
ちめたいもんでも片手に見て貰えたら結構萌えれます!!(笑)

さてと....スケーターさんはこれから毎週末は
F5(更新)連打の夜を過ごしていち早くBATBを楽しみましょ!!

ほな お~きに!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)








 

でっかっ!!

どうも。
例のカンニング問題...。内部、つまり現役京大の子達は
「うちのサークルに入れよけ!!」て萌えてました(笑)

ちなみに件の事件について見解を求めると
「合格しても入ってから無理でしょ」と実に簡素にドライに
1秒で答えてました。

まぁ...マスコミはまだしつこく騒いでますし
どっかの脳科学の学者もツイッターで鬼のディスりツイートしてたり
してますが...内部の人間は恐ろしく冷静でした(笑)

あ、どうも。
カンニングはでっかい消しゴムに書いて...ケースから引っ張り出したら
にじんで何も読めない。
または既に完全に諦めてカンニングすら放棄してた
店長アラカワです。

いや~寒の戻りマックスの昨今、皆様如何お過ごしで?
最近のお店は僕のカンニング用の消しゴムではないですが
"でっかい"のオンパレード。

先ずは彼。


110302_8.jpg


M下君 弟。
彼は高校生(だったけ?)の頃から当店の常連さん。
何故かって? 当時から真剣に取り組んでいたラグビーのお陰で
身体がでかくなり過ぎて当店が扱うアメリカ物のアパレルしか入らないんです(笑)

まだ学生時分は「お~君またたくましくなったなぁ!!」程度だったのですが
社会人で本格的にトレーニングを始めてからは
「き、君...その体系はグラップラー刀牙やん...」レベル。

上の写真でパース(遠近法)無視したデカさ分かります?

腕とか僕の太もも位の太さ余裕であります...。
逆に彼の太ももなんか僕の腰ぐらいあります...。
多分マジでタックルされたら快く死ねる自信あります...(笑)

そんな彼が選んだデニムが左側のコレ↓(笑)

110302_9.jpg

ちなみに右側が同じLRGのスキニーデニム。
そのでっかさ分かります?
これでウエストのレングスもピッタリでお上品なシルエットになる
M下君 弟。
体系もアメリカンですが本業の試合でもでっかく行って下さいね!!
私服のオサレは当店にオマカセあれなんで!!

で、おつぎのデブ。いや...デッカイはコイツ。

110302_10.jpg

当店ブログには常連の"ブンタ"。
彼も中学生の頃から来店してくれてる常連さん。
今は現場監督として頑張ってるブンタも風船みたいにデブ...いや...でっかくなって
もはや、恰幅(かっぷく)良いレベルまで成長。

ちなみにデブ...いや...でっかくなると足もデブ...いや...でっかくなる
んですかね?
彼が買ってくれたラカイシューズのシューレースの通しかたはコレ↓

110304_1.jpg


10年程前に東海岸のヒップホップスタイルでシューレースをバッテン通しに
してタン(べろ)をデニムのスソから出す履き方が流行した時代があったの
ですが、ブンタの場合はあくまでも実戦用(笑)

ちなみにサイズはUS10(28cm)。
これで「あ~...ホモロウさんコレ締め付けが良い感じっす」って
言ってました(笑)

ぶ...ブンタ...出世してサイフも体系もデブ...いや...でっかくなってね!!

冗談はさておき声変わりする前から知ってる可愛い後輩スケーターなんで
皆さんもスポットで見かけたら声かけてやって下さいね。
メチャメチャ良いヤツなんで!!

で...最後は...前回のブログで旅行を満喫した当店の裏ライダーのP-子が律儀にお土産を持参して
来店。

ただ僕のやってるスケートチームと同じ名前で【SUNFLOWER】だったからって理由でチョイスした謎のカンズメ。

110304_2.jpg

サーディーンって書いてあるし、ニシンのトマトソース和えみたいなものかな?
ま...まぁ...気持ちが嬉しいので有難く頂いたのですが....
よ~く見たら ん...? んんんん? カンズメの裏に書いてある文字を見たら....

110304_3.jpg

【TOKYO,JAPAN】? トウキョウ....? 東京?千代田区?

あ...あいつ海外旅行行って何カンズメを里帰りさしとんねん!!
海外の思い出を詰め込んで日本のカンズメを日本に持って来て
どないすんねん....。

Pー子....後輩とかお客さんの前にヤツは親戚....。
大学は無事に卒業できたらしいけど
バカでっかい馬鹿やなアイツ....(汗)

て...事ででっかいお店のお客さんのお話でした~!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

さて、お店のお得情報もクレジットしますね。
この所の寒の戻り。寒いっすよね? 月間天気予報によるとまだ20日間は
クソ寒い→ほんのり暖かい→クソ寒い...が続くみたいですね。

かと言って今から袖物買うのもコスパ面に優れてない。
かと言ってTシャツなら風邪ひくわ!!
そんな貴方に朗報です!!

110304.jpg

袖モノはマジで最後の最後の半泣きプライスで花冷えもへっちゃらプライスで
貴方を刺激します!!
殆どが1点もので春先にパッと羽織れるアイテムも
沢山あるんで早い者勝ちのラストセールです!!

是非この機会に!!


気になるお値段は店頭で店長アラカワの電卓を刺激してみてくださいね!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)







旅行



どうも。
運輸会社のトラックの荷台によく書いてある
‘法定速度を守りますのでお先にどうぞ‘て
ヤツ...‘私達は道交法を守ってます‘というメッセージよりも
後続車に‘道交法なんて守るなよ‘としか
捉えられない嫌な解釈しかしない店長アラカワです。

いや~しかしまぁ何ですねぇ~
中高校生は期末テスト中なんすかねぇ~?いつも来るキッズ達も
少な目...に対して大学4年生は学生生活最後の
長い春休みで、内定貰ってる子なんかは
フィーバー中。

ボスは学生じゃないけどワイハーへ
で、京都店の裏ライダーの【Pー子】は同級生達とグアムへ...。

110302_2.jpg


で...僕店長アラカワは一人で店見てるんで
羽合温泉にすら行けずで...皆旅づいてて悔しいから
僕も家の近所をスケボーしてから散歩しました(笑)

110302_6.jpg

Pーコ達がスーパーでアメリカ菓子を選んでる時に....。

110302_3.jpg

僕はスケボーを終えて近所の中華料理屋で餃子とビール...。

110302_7.jpg

Pーコ達が180ビューの水族館で涼しく楽しんでる時に....。

110302_4.jpg

僕は寒空の下、ごっつ昭和な町並みをベロベロで歩いて....

110302_5.jpg

その昔、警官が射殺されて有名になった某公園内で屋外コンサート場
見つけてアガってみたり...

110302_1.jpg

うわっ....僕....寂しいかつ昭和過ぎる...(汗)

みんなみんな寒い日本を脱出して温かいいや、暑いとこに行きやがって....(怒)
はよ春来いっちゅ~ねん!!

ふぅ。多少毒付いたんでスッキリしました。
で、お店の方は一足お先に春モードに切り替わってます。

110302.jpg

昨年は2段だった棚ももう1段増やしてデニム、S/STEE共に増強してます。

と、これからの春~夏に向けて...↓

110302_11.jpg

ちめたいもんも始めました(笑) 如何なものなのかはお店でチェックして下さいね~!!

そんなこんなで昔からよ~言う三寒四温の三寒部分の一寒目の本日の水曜日
ユックリ、ユックリですが皆さんも春の準備してきましょ!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

て事で【LRG】
今回は春~夏のマストなスニーカーソックス(靴下)のご紹介!!

110302_12.jpg

短パンとスニーカーを合わせる事がこれから増えるだろうし
足首の表情とほんのアクセントにも使えるし、友達のお家にお邪魔した
時もしっかりキメれる1足です!!

2足、3足とまとめ買いの場合はお得なお値段設定もご用意して
ますので、プライス等はお店でチェケらして下さいね。


全国ほぼどこの地域も送料490円代引き手数料も一律250円で
通販も可能ですんで、気軽にお店に電話下さいね~!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)

〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

地図

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)









«  | ホーム |  »

プロフィール

Board Walk Sports Kyoto

Author:Board Walk Sports Kyoto
京都は出町柳の路地裏にある
スケボー専門店です。
お店の入荷情報やスケボーの
小話など色々掲載しております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

くlink rel="icon" href="https://blog-imgs-156.fc2.com/b/o/a/boardwalks/favicon.ico">