KYOTO店ライダー達のGW
どうも。
自動販売機でタバコを買ったらお釣りの
お金を地べたに落としてしまって、拾ってたらポリに
ガチの職務質問された店長アラカワです。
別に悪い事した訳ではないんで
容疑は晴れて
「ポリさん俺見て何か疑ってたでしょ?」て聞いたら
「最近"アレ"でしょ、気を付けてね」て
言ってゴキバイで足早に去って行きましたが....
ポリの発した"アレ"の意味は今だ分かりません。
しかし、つい最近「桜満開~」なんて言うてたのに
僕の通勤道の街路樹は青々と綺麗な緑の葉っぱを生やして
ますね~。

何か綺麗な緑を見てると胃薬みたいな効果で
二日酔いも晴れます(笑)
で、お店行く時に不思議なお店を
激写してみました。

チーズケーキ専門店なんですが
(うっすらノボリが出てるの分かります?)
マジで人1人入ったら
満員になる家のガレージを改装したみたいな
ケーキ用のディスプレイ冷蔵庫がポンとあるだけの店構えで
金曜日定休じゃなくて、金曜"のみ"営業の不思議なお店。
で、金曜はいっつも行列が出来ています。
(この日はちょっと少なめだったかな?)
以前、あまりの不思議さに小さい一口チーズケーキを
一個買って食べてみたのですが
甘いものが苦手な僕でも"ツル"っと食べれる
クリーミーな口当たりと嫌味の無いナチュラルな
甘味でマジで美味しかったです。
週休6日のケーキ屋さんなんで何か意味が
あるのかも知れませんので詳細な場所とかは書きませんが
気になるスィーツ党の貴方はお店で場所聞いて
下さい。お教えしますよ?
に、しても不思議なお店....。
さてと...お店はゴールデンウィーク初日って事で
当店ライダー達が蠢(うごめ)いているので
知りたくもないでしょうが...なんかライダーみんな
無駄にブログに出たそうなんで
一応ご報告しておきましょうか...。
先ずは僕と同い年の爽やかパパスケーターの
RUUこと井上徹は....見た目はムチャクチャ爽やかなクセに
僕とはれるガチのスケヲタ(スケボーヲタク)。
以前に書いた【デッキテープ】の章がヤツのヲタ魂に
火をつけたらしく....こんな(デッキテープ)貼り方は?
みたいなメールを毎晩、子供が寝付いた位の時間から
ずっと送ってきます(笑)
そんなRUUが「コレだけは追加で載せろ!!」と主張した
のを2つ載せておきます...

先ず、左側。
スケート歴20年選手の方なら薄っすら記憶があるのでは?
ノーズ(前部分)にデッキテープを一切貼らない【インポ貼】。
卑猥なイメージした貴方は邪念があります。
現在のナウなスケーター達はオーリースタンスで
やりますが、昔はノーズギリギリに前足を置いて飛び
ながら後ろ足にデッキを絡み付けて
デッキを一回転させるトリック
"インポッシブル"というトリックがやりやすい...との
噂で20年程前に一時期だけ異常に加熱した貼り方。
トリックの名前が和訳すると"不可能"というトリック
なだけに、なかなかメイク(成功)出来ないトリックで
図の様にデッキテープを貼ると
グリップしないので前足が外れ易いちゅう理論。
当時、欧米でこの難度の非常に高い
トリック、インポッシブルの名手として
電撃デビューをしたプロスケーター
エドテンプルトンがこの貼り方をしてたらしい....
とここ京都では噂がたって、とりあえず
どのスケーターさんも真似してましたがホンマに
エドがしてたのか....ホンマに効果があるのか
今現在も謎です。
何しかハレー彗星が接近すると地球の空気が
無くなるという噂で民衆がゴムタイヤを買い漁った
昭和初期の日本人みたいな
多分そんな意味ないのに
み~んなやってたミステリアスに一瞬だけ加熱した貼り方。
で、お次はRUUに
「今の子はキャノンなんて知りよらんで?」
て指摘された【CANNON貼】。
この貼り方はMJことマークジョンソンがたまに
してるとの情報で、「ナウくMJ貼に変えろ」って
言われました(笑)
たまにしてるのならアカン気もしますが....まぁ
指摘されたんで変えておきます(笑)
あ、このプロスケーターのデッキテープの貼り方
目撃情報、他もあったら
メール下さいね。完成予想図を作って継続的に
載せますよ? ただ、ルールはあくまで【1ライン】で。
で、お次は相変わらず「俺をブログに載せろ!!」と
五月蝿いオッサンライダーの明田。
この日は友達の結婚式の帰りに奥様と正装でご来店。

昭和50年代の全然仕事出来ない探偵みたいな
帽子がまた明田をオッサン臭くさせてますが....(笑)
前回クレジットさせて頂いてました様に
室内スケートパークの【JIBB】さんへのアテンドを
希望した子が神奈川からわざわざ来るみたいなんで
しっかり仕事させます。
おい明田!!真面目に滑らなシール貼らさへんど!!
で、最後はやっとこさ正統派のライダーの森中一誠が
お店に来ました。
なんでも、ゴールデンウィークに2回東京に行くみたいで
デッキ、ベアリングを新調。

見てるコッチが「なんでそんな正確に狙えるねん?」と
ビビる位マシーンみたなスケートボードをしよるクセに
デッキから降りたら典型的O型のテキトー野郎のイッセイ。
あからさまにデッキテープを貼る順番間違ってるし....。
やのにスケボーが組み上ると必ず写真に納めるイッセイ。

その辺も変なとこ頑固な典型的O型(笑)
とりあえず店の前で新車を試し乗りして
「グリップヤバマックス」って言ってたんで、まぁ、えっか。
そんなイッセイは明日か明後日に東京に新しく
出来たNIKEsbパークに行ってから、一旦京都に戻って
また東京でNIKEsb JAPANライダーのウェブ用動画の撮影に
参加するみたいなんで東京で見かけたら
「レザービーム」って声をかけてやって下さい。
Perfumeの新神曲らしいんで自動で萌えよる思います(笑)
そんなこんなで当店ライダーはゴールデンウィークを
満喫開始してるみたいですね。
僕店長アラカワは明日(30日 土曜)は、実家の大切な
行事でお店も臨時休業を頂きますが
それ以外は火曜も休まずぶっ通しでお店にいますんで
是非とも遊びに来て下さいね~!!
連休初日って事もあって、これからスケボーデビューの下見や
火打形スケートボードパークデビューの為のプロテクター選び
中学生の頃を思い出して再度スケボーしたくなってスケシュー選びに
ただパチンコ勝ったからデッキに替えに来たヤツに....
何だか色んなお客様がご来店。
僕はゴールデンウィーク期間はカンズメですがなんか皆さんの
"ウキウキ"オーラを感じれて嬉しいっす!!
悟空やないですが、そんな皆さんのウキウキオーラーを
オイラにくれ~!!て感じでお店で待ってます。
今日はこの辺で止めましょか?
ほな、お~きに!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アホなライダー達の話で本文は埋まってまいましたが
お店には貴方の春~夏の足元をオサレに誘ってくれるアイテムが
こんもり入荷してます!!

賑やかで、ひな壇芸人みたいっしょ?(笑)
ガチのスケシュータイプからカジュアルにオフスケート、タウンユースで
履ける軽量でシンプルなモデルまで色々揃ってますよ~!!
で、ご安心下さい。何かと出費の激しいゴールデンウィークッスよね?
僕店長アラカワ、そんな皆様の為に
漢(おとこ)の激安でご提案をさせて頂きます。
是非、店頭でセールプライスをご確認下さいませ!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月~5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
いろんなスケーター達と...
どうも。
"消臭パフパフ"が夜中に勝手に「ぷしゅ」て
香りが出たんで見えない何かが横切ったと思い
ビビって寝付きが悪くなった店長アラカワです。
アレって...タイマー設定してあったら
一定時間で「ぷしゅ」しよるんですね。知りません
でした。
さてと、以前のブログ【ナイキと二代目ナイキ】の回で
当店のオッサンスケートライダー明田が
兵庫の室内スケートパーク【JIBB】さんに
お邪魔した話題を記載させて頂きましたよね?
その話題をご覧になられた同パークの
オーナーの柴山様がご丁寧にお礼の
メールを下さいました。

行政とのやり取りだけで火打形パークを
造って頂いたのでも
「止めたろか...」か何回も思った位大変なのに
三重の森本さんや、メール頂いた柴山さんや
日本中に沢山いらっしゃる
個人でパークをやってらっしゃる方の熱意は
マジで頭が下ります。
またゴールデンウィークにうちの明田が行かせて
頂きますので宜しくお願い致します。
あ、お客様の中について行きたい方いらっしゃい
ましたら、僕店長アラカワに言ってください。
明田にアテンドさせますよ?
死ぬ程テキトーなヤツですが面倒見は良い
オッサンなんでご安心を。
で、同じ回に明田と一緒に写真に写ってるのはA君?と
実に個人的なメッセージを書いてましたよね?
そしたら本人がこのブログを見て「アレ、僕です!!」って
電話くれました(笑)
で、電話ついでに「フルコン送ってくれますぅ?」と
A君改め青木君が言ってくれました。
学生時分は「お金ないですぅ~」が口癖だった青木君も
電話一本で「信用してるホモロウ君(僕の事)のオススメで~」
ちゅう実に大人なショッピングが
出来る子に成長したのに驚き!!(笑)
その昔、ずっと一緒に滑ってたんで彼の好みは
熟知してるので、希望サイズスペックと希望ブランドだけ
聞いたら全体像は見えて来るんで
彼の好みのセットで発送させて貰いました。

青木君!!君の希望通り、シールも沢山入れておいたよ~。
明日には届くと思います!!
で、明けて火曜日は定休日。
一週間一回のお休みって事でまだ若いのか、ただ老けたか
分からないけどもビンビンでウルトラ早朝に起床。
で、今年一番の暖かさとの事で早速
ゲートボールスケートへ。
先ずはいっつも僕の休みの火曜に
出会う学生スケーターさん達と遭遇。

「ホモロウさんのクソ脂っこいクソ長いブログがマイブームっす」
って褒めてもらいました(笑)
僕の個人ブログと合わせたらエログロに
まみれて頭おかしくなれるかと思います(笑)
彼らもちょうど1ヶ月程前は「乗れるか....?」レベルだったけども
ここ数週間で結構乗れるレベルまでなられたっぽい。
練習方法を一通り言うてから語尾に絶対
「...多分。」て付けてる様な僕のラリった説明でもちょっと
上達なされて一安心。
逆光で左側の子が"うしろの百太郎"みたいな顔に
なってしまってるけども、これからも僕でよかったら
レクチャーさせて貰いますんで一緒に滑って下さいね!!
僕よりうまくなっても捨てないで下さいね。
で、あまりにも早朝だったのでまだまだ太陽を満喫
出来ると察知して2ラウンド目に鴨川沿の某スポット
○Kへコソ練しに....。

到底スケボーする様な感じじゃないのどかなM○ですが
その昔はローカルスケーター達とフルセクションを作った
思い出の場所。
皆で掃除して...BBQして....
地域の方や町内のお偉いさんからもご理解を頂いて
ワンちゃん散歩のオバさんとか毎日差し入れくれたり
和気藹々と実に地域に馴染んでたのですが...
結局何のいきさつも知らない管理局の
痛恨のハンマー一発で全て無くなってしまい....。
バラバラに破壊されてからトラックに積み混まれて...
セクションの置いてあった場所に
"○月×日まででしたら返却します"てなぶり書きされた
コピー紙が貼ってあった時はローカル全員で
「返却する気ないやん...」て怒りに震えたものでした。
その時代に小、中学生で、「滑る場所無くなった」
て半べそかいてた子達は痛恨のハンマーと
受験が原因でみんなスケボーを止めちゃいましたが
今でもみんなお店に来てくれてて
中にはまたスケボーを始める子もチラホラ...。
に、ここは今や全国区にまで成長した
当店ライダーの森中一誠と出合った場所で
尚且つ練習の鬼のアイツを育てた場所。
そんなこんなで今では過疎ってしまってますが
個人的には思い入れが超強い場所なんで
体力と太陽が残ってれば闇連がてらに
コッソリ顔を出してます。
いつもは一人なんですがこの日は広島から引越して
来たスケーターさんにたまたま遭遇。

名前聞くの忘れましたが、下宿先が極近所なので
メインで○Kで滑ってるとの事。
今は少数ですが、またキッズ達の甲高い声がこだま
するスポットに戻ってくれたら嬉しいな...。
ご近所スケーターさん!!名前すら聞いてないけども
M○の灯火消さずに練習頑張ってまた人数増やしてね!!
で、早く起き過ぎたのでまだまだ動けると察知して
ずっと読みたかった本を買いに京都駅のモールの
中のデッカイ本屋さんへ行く事に。

ネットや電子書籍が主流になりつつありますが、やっぱり本の
紙の"匂い"とか"質感"はダブルクリックでは
味わえません。で、何で本屋さんってウンコした
なるんでしょうね...?僕だけかな?ま、えっか。
んで、マトリックスみたいな本棚を抜けてやっと欲しかった
一家に一冊はあると言われる
KBS京都でヘビーローテーション中
かたつむり大作戦とコラボの噂もある大ベストセラーの1冊。

【ゴムの本】
いやウソです。本当は探しに探した噂のトレンド本。
アッチのセレブはコイツを小脇に抱えるのがナウと
噂されてるコケティッシュかつキッチュな1冊

【超ひも理論】
いや、ウソです。
今書いた文章、全部まっ赤かな、超ウルトラウソです。
てか、デッカイ本屋おもろ....どんな本でもある...。
とことん優しくゴムの事を教えられても....(汗)
ゼロから超ひも理論を習っても....(汗)
僕、多分死ぬまでその知識活かせない気がします(笑)
他にもタウンページよりも分厚い【異常気象大図鑑】
とか、ただの道端の石ころが一杯載ってる【素人の石選び】とか
の本もありました(笑)
タモさんも【坂】の本出してたし、世の中には色んな物を
学びたい人がいるんですね...。
で、ホンマに欲しかった本はコイツ↓

【SLIDER】。
こだわりのカーや、鉄道、ショートのサーフィン雑誌SURF1st
(ロングボードの雑誌は今もあるみたい)も出版してた
拘りの趣味に特化した通好みの雑誌を数多く輩出する
出版社ネコパブリシングさんが出版するスケートボード専門誌。
以前、サーフィンの関係でネコさんとコンタクトを
とった経験があるのですが、紙面への拘りは凄かったので
スケートボードへの拘りも"パ"ないやろな...と思って
ずっと欲しかっのですが、なかなか手にする機会が無くて...
てか長文のくせに本とか一切読まない人間
なんで.....(スンマセン)
でも、編集部の中に僕がキッズの頃から超憧れの
存在【アメリカン】こと梶谷氏が関わってると知って
「こら買わな怒られるわ....」と思ってエロ本鑑賞以外の
目的で5年ぶりぐらいに書店へ出向いた次第。
内容についてはここで書くのは野暮なんで書きませんが
英語が堪能(だからアメリカン)な梶谷氏。
今まで英語の意味が分からなくてイライラしてた
実にスケーターの"ツボ"を突いた和訳を挟んだ文章で
マジで楽しめました。
表向きのファッションとしてもスケボームック本は
見かけますが、ちゃんとカルチャーとしての
スケートボード専門誌はホンマ勉強なります。
皆さんもご購入をマジでオススメします!!
そんなアメリカンこと梶谷氏はこのSLIDER誌の他にも
日本初(多分)スケートボード総合サイト
【VHSmag】のスタッフとしても活躍なされてます。

※公式サイトからの画像は不適切でしたら削除いたします
また、タイミングの良い事にそのVHSmagさんの
当店取り扱いのアパレルブランド【LRG】の
JAPANサポートライダーの紹介欄に
当店のライダーでもある森中一誠も紹介して
頂いてます。

※公式サイトからの画像は不適切でしたら削除いたします
で、最近所用でアメリカンこと梶谷氏とメールのやり取りをしてた
のですが....関西出身の方なので、レベルは1億倍くらい
違いましたが、よく一緒の場所で滑ってたんで昔話に
華が咲いてまい....「また呑もや!」みたいな感じの
メールを貰って、高校生の頃マジでAKBよりも
憧れてたし、僕的にはモノホンのアイドルな人と
メール出来ただけでマジで
メールの受信画面の文字で射精しかけました(笑)
アメリカンさん!!またタイミングあえば会いましょうね!!
多分僕、目見れないくらい照れますけど...。
後、アメリカンさんが見たがってた劇レアのあのヴィデオ
必ず見つけ出します。
あの作品は大阪のストリートスケートシーンが産まれた
瞬間を切り取った大事なヴィデオですもんね!!
オカンが真剣に「かたずけな全部ほかすで!!」てキレとる
ホモロウスケートボードミュージアムこと実家の僕の部屋を
ひっくり返して探します。
おっと....クソ長い上にまた個人的なお手紙みたいに
なってまいました。
今日はこれ位にしておきます。
最近心配なって来たんで、このまま長文ご希望な
かたはブログの下にある【拍手】のクリックもお願いしますね。
多ければ今後も劇長文続けますわ。
ほな さいなら。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は予告通りのコレ

たんとう入荷してます。
写真に写りきらなかったのですがまだまだありますんで
是非、この機会に!!
ゴールデンウィーク期間はデッキテープ、消費税込み込みで
7000円~8000円でご提供させていただきます!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月~5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
デッキテープ
どうも。
雨に濡れると履いてるデニムから
道に迷って震えてる野良犬の匂いがする
店長アラカワです。
さてと...お店は...
借りてるスケボーを壊してしまって
お詫びの品を買うはずが自分用のスケボーを
買ってしまった某有名出版社のデザイナーさんに
ロードオブドックタウンを観て
「ハートが熱いうちに買いたい!!」て理由で
男の衝動買いでフルコンを買った若い子とか
何かプチブームを予感させる感じ。
そんな中、わざわざ東京からDJのKIRIN君が来店。
当時中学生だった僕らが早朝に
S役所に滑り行ったら
いっつもクラブ帰りのついでに滑りに来てたKIRIN君。
朝帰りなんかドリカムの唄でしか知らない僕らは
「朝帰りて...この人なんちゅう大人やねん...」と思ってたけども
今日、改めて年齢を聞いたら僕の1コ上と知って
驚きました(笑)
17歳と18歳ではエロヴィデオがレンタル店で借りれる
と借りれないに分かれる男の壁もあったし
ガキん時の1年違いって物凄かったけども今お互い
三十路も越したら同い年みたいな感覚になるのも
お互い老けたんかなぁ~...(笑)
とにかく、面白いお客様が毎日毎日来店下さって
ホンマに有難うございます。
大体、二日酔いで腐った魚の眼みたいになってますが
オモロイ貴方のご来店もお待ちしてますね。
ただ、何回も書いてますが男性の全裸来店とかは
オモロないんで止めて下さいね。
女性の全裸来店は歓迎します(笑)
さて、今日はマニアックで目立たないけどもメチャメチャ
大切なパーツ【デッキテープ】にでも書きますか....
まぁ、皆さんもボチボチ慣れてらっしゃるでしょうが
下書きも構成も一切考えずにテキトーにキーボードに向かってるんで
鬼クソ長くて本筋からズレまくりますが宜しくお願いします(笑)
先ずデッキテープとはスケボーの足を乗せる側に
ひっついてるサンドペーパーみたいなザラザラの滑り止めの事。
プリントの施された物やカラー物もありますが一般的には
黒色のザラザラが最もポピュラーかと思います。
実は実際スケボーに乗ると一番目線に入るのはこのデッキテープ
ですし、疎かには出来ません。
まず、初めてホンモノのスケボーを選びに来られた方は
このデッキテープを後から貼るものと知って
驚かれる方が多いですがデッキをチョイスしてから店頭ないし
自分で貼るのが一般的。
最初から貼っとけば良いやん!!とお思い方もおられる事でしょうが
個性的なスポーツが故、このデッキテープでも
各乗り手の個性や個々特化させたい性能を引き出す為に
デッキとデッキテープはセパレートになっています。
そこでちょうど、先週にご来店頂いてスケーターデビューされた
御二方のお客様のデッキが分かりやすい例かと思い一枚撮りました
お客様からスケボーの「前と後を一目で分かる様にしたい」とご要望を
頂いので僕がご提案させて頂いたのがこの↓デッキテープの貼り方。

一本貼は僕が適当に考えた名称です(笑)
テール(後)のビス上に予めカットされたデッキテープを
間隔を開けて貼ってラインを入れさせて頂きました。
現在は反対に乗るスイッチスタンスと言うスケボーの乗り方が
あるので一概には言えませんがこのライン場所が最も磨耗の少ない
箇所で股の下にラインが来るので見易く、古くからスタンダードな
前後識別方法のラインとされているのではないかと思います。
ラインの太さも昔は下地のグラフィックがバッチシ
見える位太く10cm以上開けるのがノーマルでしたが
近年はスケシューとのグリップ性も鑑み
店長アラカワの感覚調べでは
2.6mm~3.5mm位のライン幅がトレンドでは無いかと思います。
いや、大人の1.98mm辺りもかっこ良いかも。適当ですけど、多分。
たった1本のラインですがベタ貼りでは
出て来ないデッキ面のラインカラーが出て来て
また違った乗り心地になるかと思います。
そこでパッと頭に浮かんだ店頭でも対応可能な
貼り方をパッと閃いたごっつ適当な名称で図にしてみました。

左上は最もノーマルなラインなしの【ベタ貼】
でその右横は今回写真で紹介した【一本貼】
その横は貼る際に端を出して貼る【端貼】
チャイナドレスから見える女性の足の様なチラリズムを
楽しめるセクシーな貼り方(笑)
何もラインも横で無くても縦もありますよね
て事で【縦貼】
下の左、ナナメでも良いっすよね?て事で【斜貼】
その横の青枠【U-Z貼】は切り目は入れずただ斜めに
デッキテープを貼ってから切っただけ。
昔一緒に滑ってたU-Z君はひたすらこの張り方を
してたんで、勝手にU-Z(ユウジ)貼って命名。
で、赤枠の中の左側。【CANNON貼】
これは元ELEMENTのトッププロだった
"コルトキャノン"はひったっすらこのデッキテープの
貼り方をしてたんで僕が勝手に命名しました。
英語なんで何て言うてるか分かりませんが
キャノン本人がこのCANNON貼をしてる
古い動画を見つけたんでどうぞ。↓(40秒辺り)
キャノンは予めデッキにショップスポンサーのステッカーを
貼ってからデッキテープを貼ってますね。
彼はELEMENTに移籍する前に所属していたThink時代
からこの貼り方をひたすら徹底してたので
何か"おまじない"的なものがあるのかも....。
ELEMENTからプロ脱退後、絶対サンノゼ絡みで
エンジョイに移籍すると思ってたら、ELEMENTの社員と
して働いてると噂のキャノンさん。
今でもこのデッキテープの貼り方して出勤とかしてるん
でしょうか...。
で、最後は
個人的に思い入れのある前はビス真ん中、後ろは
ビス上、2本のラインのセンターにもう1ラインの
【RICKS貼】
正直、そんな有名なプロスケーターでないし
アクの強い滑りをするプロだったので日本では
あまりファンがいなかったぽいですが
キャノンと同様Thinkでデビューし、その後パウエルに
移籍して知らん間に第一線からは外れてしまった
プロスケーターのERICK RICKS(エリック リックス)
のデッキテープの貼り方。
実はこの貼り方、彼がThinkでアマで在籍していた
20年位前、ERICK本人が僕の家の近所
のT池公園に滑りに来た時に教えて貰った貼り方。
当時限界まで汚いデッキを乗ってた僕を見かねて
ERICKさんがお古のデッキをくれて
その時貰ったデッキがこの貼り方をしてあったから
日本語で「何でこの貼り方してるん?」て聞いたら
英語で「前の線はフリップの足位置で後ろの線は
スイッチヒールの足位置やで」みたいな事を言われて
以来、初めて見た外人の上手い人だった
からスポンジが水吸うみたいに強烈な暗示にかかってしまって
僕店長アラカワは35歳になった今でも
ひたすらこの貼り方をしてます(笑)
僕のスケボー姿なんて誰も見てないだろうけども
僕のフリップの前足スタンスが以上に前なのはこの暗示
にかかったまま練習してたせい(笑)
で、妙に懐かしくなってERIKRICKSで検索したら
彼、まだアメリカではLegion Skateboardってブランドの
プロスケーターで活動しているみたいで...
今年にアップされた動画も発見しました(笑)
動画内 30秒あたりを注目して頂けたら
彼本人も20年間暗示が解けてないんでょうか...
ものの見事にRICKS貼りしてます
本人だから当り前か...(笑)
でも、まさか20年ちかく前に発した何気ない一言が
原因で今でも彼と一緒のデッキテープの貼り方を
貫いてるヤツが遠い国にいるだなんて思ってもいないでしょうね(笑)
そんな感じで宣言通り長くなりましたが
他にもDGKのボスのスティービーウィリアムズは
たまに「2cm以上空いてるんちゃうん?」みたいな【端貼り】
してますしジェイソンアダムスさんみたいに
スプレーでステンシルを楽しんだり、日本でも
上田さんて方がデッキテープの変わりに布を貼って
みたり...キワモノならサイモンウッドストックって
人は人工芝貼ったり、絨毯貼って裸足でトリック
してたな....
とにかく、デッキテープでも色んな貼り方や物語が
あるもんなんです(笑)
もちろんお店でも、僕、高倉健なみに不器用なんで
難ですが、1ライン程度でしたら対応しますんで
呑み屋で女将に熱燗注文するみたいに
「1本つけてくれる?」て言って下さったら対応します。
今回紹介した貼り方内でも【一本の端貼】とか
【斜U-Z貼】みたいな歪み感満点みたいな複合で
また面白いデッキの表情が出るでしょうし
たかが1ラインでもまだまだあるかと思います。
もちろん、僕は生業としてスケボーを扱ってる身なので
「適当に全面で貼っといて~」て言われれば喜んで丁寧に
貼りますが、デッキを選びにお店に来て下さる前に
ちょっとデッキテープの貼り方についても考えて見ると
面白いかも知れませんよ。
初めて自分でデッキテープを貼ってみたい
君も横について失敗しない様に見てあげますんでご安心を。
尚、女性の方は更に丁寧に尻とり乳とりご指導させて
頂きます。
冗談はさておき「もっと書け」言われたらデッキテープだけで
まっだまっだ余裕で倍以上書けますが
既に気持ち悪がられてると思うんでここらで止めておきます。
では、ここまで読んだら疲れたはるでしょ?
お疲れ様でした。
ほな、また次回....。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は以前にお伝えした様に
不良集団が立ち上がってくれました。悪ガキ集団【DGK】がチャリティーTシャツを
リリース。背中には寄付の旨も記載されています。
ご予約頂いた皆様分は間違いなく確保しておりますが残り僅かですのでお早目に。

【DGK】"JAPAN ALL DAY"S/Stee
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月~5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
雨に濡れると履いてるデニムから
道に迷って震えてる野良犬の匂いがする
店長アラカワです。
さてと...お店は...
借りてるスケボーを壊してしまって
お詫びの品を買うはずが自分用のスケボーを
買ってしまった某有名出版社のデザイナーさんに
ロードオブドックタウンを観て
「ハートが熱いうちに買いたい!!」て理由で
男の衝動買いでフルコンを買った若い子とか
何かプチブームを予感させる感じ。
そんな中、わざわざ東京からDJのKIRIN君が来店。
当時中学生だった僕らが早朝に
S役所に滑り行ったら
いっつもクラブ帰りのついでに滑りに来てたKIRIN君。
朝帰りなんかドリカムの唄でしか知らない僕らは
「朝帰りて...この人なんちゅう大人やねん...」と思ってたけども
今日、改めて年齢を聞いたら僕の1コ上と知って
驚きました(笑)
17歳と18歳ではエロヴィデオがレンタル店で借りれる
と借りれないに分かれる男の壁もあったし
ガキん時の1年違いって物凄かったけども今お互い
三十路も越したら同い年みたいな感覚になるのも
お互い老けたんかなぁ~...(笑)
とにかく、面白いお客様が毎日毎日来店下さって
ホンマに有難うございます。
大体、二日酔いで腐った魚の眼みたいになってますが
オモロイ貴方のご来店もお待ちしてますね。
ただ、何回も書いてますが男性の全裸来店とかは
オモロないんで止めて下さいね。
女性の全裸来店は歓迎します(笑)
さて、今日はマニアックで目立たないけどもメチャメチャ
大切なパーツ【デッキテープ】にでも書きますか....
まぁ、皆さんもボチボチ慣れてらっしゃるでしょうが
下書きも構成も一切考えずにテキトーにキーボードに向かってるんで
鬼クソ長くて本筋からズレまくりますが宜しくお願いします(笑)
先ずデッキテープとはスケボーの足を乗せる側に
ひっついてるサンドペーパーみたいなザラザラの滑り止めの事。
プリントの施された物やカラー物もありますが一般的には
黒色のザラザラが最もポピュラーかと思います。
実は実際スケボーに乗ると一番目線に入るのはこのデッキテープ
ですし、疎かには出来ません。
まず、初めてホンモノのスケボーを選びに来られた方は
このデッキテープを後から貼るものと知って
驚かれる方が多いですがデッキをチョイスしてから店頭ないし
自分で貼るのが一般的。
最初から貼っとけば良いやん!!とお思い方もおられる事でしょうが
個性的なスポーツが故、このデッキテープでも
各乗り手の個性や個々特化させたい性能を引き出す為に
デッキとデッキテープはセパレートになっています。
そこでちょうど、先週にご来店頂いてスケーターデビューされた
御二方のお客様のデッキが分かりやすい例かと思い一枚撮りました
お客様からスケボーの「前と後を一目で分かる様にしたい」とご要望を
頂いので僕がご提案させて頂いたのがこの↓デッキテープの貼り方。

一本貼は僕が適当に考えた名称です(笑)
テール(後)のビス上に予めカットされたデッキテープを
間隔を開けて貼ってラインを入れさせて頂きました。
現在は反対に乗るスイッチスタンスと言うスケボーの乗り方が
あるので一概には言えませんがこのライン場所が最も磨耗の少ない
箇所で股の下にラインが来るので見易く、古くからスタンダードな
前後識別方法のラインとされているのではないかと思います。
ラインの太さも昔は下地のグラフィックがバッチシ
見える位太く10cm以上開けるのがノーマルでしたが
近年はスケシューとのグリップ性も鑑み
店長アラカワの感覚調べでは
2.6mm~3.5mm位のライン幅がトレンドでは無いかと思います。
いや、大人の1.98mm辺りもかっこ良いかも。適当ですけど、多分。
たった1本のラインですがベタ貼りでは
出て来ないデッキ面のラインカラーが出て来て
また違った乗り心地になるかと思います。
そこでパッと頭に浮かんだ店頭でも対応可能な
貼り方をパッと閃いたごっつ適当な名称で図にしてみました。

左上は最もノーマルなラインなしの【ベタ貼】
でその右横は今回写真で紹介した【一本貼】
その横は貼る際に端を出して貼る【端貼】
チャイナドレスから見える女性の足の様なチラリズムを
楽しめるセクシーな貼り方(笑)
何もラインも横で無くても縦もありますよね
て事で【縦貼】
下の左、ナナメでも良いっすよね?て事で【斜貼】
その横の青枠【U-Z貼】は切り目は入れずただ斜めに
デッキテープを貼ってから切っただけ。
昔一緒に滑ってたU-Z君はひたすらこの張り方を
してたんで、勝手にU-Z(ユウジ)貼って命名。
で、赤枠の中の左側。【CANNON貼】
これは元ELEMENTのトッププロだった
"コルトキャノン"はひったっすらこのデッキテープの
貼り方をしてたんで僕が勝手に命名しました。
英語なんで何て言うてるか分かりませんが
キャノン本人がこのCANNON貼をしてる
古い動画を見つけたんでどうぞ。↓(40秒辺り)
キャノンは予めデッキにショップスポンサーのステッカーを
貼ってからデッキテープを貼ってますね。
彼はELEMENTに移籍する前に所属していたThink時代
からこの貼り方をひたすら徹底してたので
何か"おまじない"的なものがあるのかも....。
ELEMENTからプロ脱退後、絶対サンノゼ絡みで
エンジョイに移籍すると思ってたら、ELEMENTの社員と
して働いてると噂のキャノンさん。
今でもこのデッキテープの貼り方して出勤とかしてるん
でしょうか...。
で、最後は
個人的に思い入れのある前はビス真ん中、後ろは
ビス上、2本のラインのセンターにもう1ラインの
【RICKS貼】
正直、そんな有名なプロスケーターでないし
アクの強い滑りをするプロだったので日本では
あまりファンがいなかったぽいですが
キャノンと同様Thinkでデビューし、その後パウエルに
移籍して知らん間に第一線からは外れてしまった
プロスケーターのERICK RICKS(エリック リックス)
のデッキテープの貼り方。
実はこの貼り方、彼がThinkでアマで在籍していた
20年位前、ERICK本人が僕の家の近所
のT池公園に滑りに来た時に教えて貰った貼り方。
当時限界まで汚いデッキを乗ってた僕を見かねて
ERICKさんがお古のデッキをくれて
その時貰ったデッキがこの貼り方をしてあったから
日本語で「何でこの貼り方してるん?」て聞いたら
英語で「前の線はフリップの足位置で後ろの線は
スイッチヒールの足位置やで」みたいな事を言われて
以来、初めて見た外人の上手い人だった
からスポンジが水吸うみたいに強烈な暗示にかかってしまって
僕店長アラカワは35歳になった今でも
ひたすらこの貼り方をしてます(笑)
僕のスケボー姿なんて誰も見てないだろうけども
僕のフリップの前足スタンスが以上に前なのはこの暗示
にかかったまま練習してたせい(笑)
で、妙に懐かしくなってERIKRICKSで検索したら
彼、まだアメリカではLegion Skateboardってブランドの
プロスケーターで活動しているみたいで...
今年にアップされた動画も発見しました(笑)
動画内 30秒あたりを注目して頂けたら
彼本人も20年間暗示が解けてないんでょうか...
ものの見事にRICKS貼りしてます
本人だから当り前か...(笑)
でも、まさか20年ちかく前に発した何気ない一言が
原因で今でも彼と一緒のデッキテープの貼り方を
貫いてるヤツが遠い国にいるだなんて思ってもいないでしょうね(笑)
そんな感じで宣言通り長くなりましたが
他にもDGKのボスのスティービーウィリアムズは
たまに「2cm以上空いてるんちゃうん?」みたいな【端貼り】
してますしジェイソンアダムスさんみたいに
スプレーでステンシルを楽しんだり、日本でも
上田さんて方がデッキテープの変わりに布を貼って
みたり...キワモノならサイモンウッドストックって
人は人工芝貼ったり、絨毯貼って裸足でトリック
してたな....
とにかく、デッキテープでも色んな貼り方や物語が
あるもんなんです(笑)
もちろんお店でも、僕、高倉健なみに不器用なんで
難ですが、1ライン程度でしたら対応しますんで
呑み屋で女将に熱燗注文するみたいに
「1本つけてくれる?」て言って下さったら対応します。
今回紹介した貼り方内でも【一本の端貼】とか
【斜U-Z貼】みたいな歪み感満点みたいな複合で
また面白いデッキの表情が出るでしょうし
たかが1ラインでもまだまだあるかと思います。
もちろん、僕は生業としてスケボーを扱ってる身なので
「適当に全面で貼っといて~」て言われれば喜んで丁寧に
貼りますが、デッキを選びにお店に来て下さる前に
ちょっとデッキテープの貼り方についても考えて見ると
面白いかも知れませんよ。
初めて自分でデッキテープを貼ってみたい
君も横について失敗しない様に見てあげますんでご安心を。
尚、女性の方は更に丁寧に尻とり乳とりご指導させて
頂きます。
冗談はさておき「もっと書け」言われたらデッキテープだけで
まっだまっだ余裕で倍以上書けますが
既に気持ち悪がられてると思うんでここらで止めておきます。
では、ここまで読んだら疲れたはるでしょ?
お疲れ様でした。
ほな、また次回....。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は以前にお伝えした様に
不良集団が立ち上がってくれました。悪ガキ集団【DGK】がチャリティーTシャツを
リリース。背中には寄付の旨も記載されています。
ご予約頂いた皆様分は間違いなく確保しておりますが残り僅かですのでお早目に。

【DGK】"JAPAN ALL DAY"S/Stee
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月~5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
ナイキと二代目ナイキ
どうも。
スケボー屋のオッサンよりも
ただのスケベーなだけのオッサンと
思われがちの店長アラカワです。
ちなみに正解です。
いや~春っすね。
桜も葉桜になって来てますが淡いピンク色と
元気な若葉の緑とのコントラストもまた良いもんです。

お店の方は春の陽気に誘われてか
これからスケボーを始める方が沢山ご来店して
頂いて有難い限りです。
今日も昼メシのラーメンが伸びてしまうんで
「すすりながら接客して下さいよ」て気を遣って言って
下さったお客様。ホンマ有難う御座います。
必ずお安くでえ~スケボー組みますんで
給料日明けたら寄って下さいね~。
お次は「オレをブログに載せろ!!」って五月蝿いんでコレ。
ローカルスポットは京田辺のスケートパーク。
フリスクよりかは仁丹、ジャスミンティーよりかは梅昆布茶。
10代の頃からモモヒキが似合うのになぜか実家は
コンクリ打ちっぱなしのオサレな家の当店のスケートライダー
明田剛(アケタタケシ)が兵庫県北部にある全天候製のスケートパーク【JIBB】さんに
お邪魔したきたみたいです。

※JIBB様の公式ブログより頂きました。不適切でしたら消去致します。
右端が当店スケートライダーのアケなんですが...
それは置いといて...写真の左端のスケーターは....
もしかして...その昔、大学で京都に住んでたA君かな?
ちょっと太ったぽいけどA君元気? 僕は元気です。
君が京都にいた時バイトしてたお店の店長のKさんは
元気に頭光らせてはります。
ちなみに大体泥酔してるロックな生活は続けてはります。
A君また京都に来た際はお店寄ってな。
おっと(汗)ブログがA君への手紙みたいになってしまいました。
本題に戻ってこのJIBB様のスケートパーク。
物凄い山の中にあって冬季は雪でお休みになると聞きましたが
体育館みたいな広い倉庫内でおもしろそう...。
僕も行きたいな....。
JIBB様この度はうちのアケがお世話になりました。
面識は御座いませんが有難う御座います。
僕もお邪魔した際は優しくして下さい(笑)。
お次は滋賀県から当店の近所に引越して来た
マッツンがお引越しのご挨拶にスケボーでお店に遊びに来てくれました。

初めて出会った時はロン毛で華奢な子だったのに...。
マッツンも30オーバーのヒゲボーボーのオッサン。
京都に引越して来たんで夜な夜な京都のネオン街でモテ流ししてる
事と思いますんで見つけたら発泡酒でも与えてやって下さい(笑)
物凄い優しい口調の気軽な兄ちゃんなんですぐに仲良く
なれると思います。
で、最後は偶然にこの2人が同時に来店。

二代目ナイキ(左)とナイキ(右)
右のナイキ(因みにナイキは内貴って書いて本名)
は僕店長アラカワの幼馴染で
学生時代はずっと一緒にスケボーしてた仲。
学校も一緒で家もごっつ近所で
マジで年間365日は一緒にツルんで仲だったのですが
結婚を機に仕事の関係で大阪に引越ししてしまって
なかなか会えない様になってしまい....。
京都に残されて寂しくなってた時に出会ったのが
このブログでもセミヌードで登場してる二代目ナイキ。
あまりにも高校の時のナイキに似てるんで
本名はオザキなのに出会った瞬間から僕が勝手に二代目ナイキって
呼んで無駄に可愛がってます(笑)
で、遂に出会えた2人。
ナイキは「若い時の俺に似てるわ~」と感心して....
二代目ナイキは「15年後はこんななるんスか?」とドキドキして....
で...何故か2人で服を交換して...

意気投合してました(笑)

何かよ~分からんけど、意気投合して良かった良かった(笑)
てな感じで一体何の店のブログか分からん内容になって
まいましたが、暖かくなって色んな人達がお店に遊びに
来てくれてます。
路地の隅っこの分かりにくい場所ですが皆さんも気軽に
遊びに来て下さいね。
もしお店の場所が分からなかったら寺町今出川の交差点で
奇声でもあげて下さい。迎えに行きます(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、もうえ~加減スケボーの事も書かないと怒られそうなんで
今日はデッキブランドの【TURF(ターフ)】を紹介しましょうか。
このブランドのボスは
大きなステア(階段)やハンドレール(手すり)でのトリックよりかは
ホンモノの道で技巧系のトリックを得意とするプロスケーターの
マイクヨーク。
マッドサークルと言うブランドでアマチュアでデビューし
コテコテの西海岸の滑りを買われチョコレートへ移籍。
"わさび"のチューブのデザインのデッキでプロデビュー。
現在トレンドとされる異常に足を開けるトレフリップの
第一人者として人気を博し技巧系のトリックを
次々に披露し数本のヴィデオに出演。
チョコレートはその後、若手選手を次々に獲得し
エリートチームへと成長を遂げましたが
初期チョコレートの
西海岸のヒスパニック系の悪ガキテイストな
ブランドイメージは薄れてしまい、時を同じくして
マイクヨークはチョコレートを脱退。
(一説では給料の額で揉めたって聞きましたが真相は
知りません。)
脱退したマイクヨークは
フリップする前に足をプルプルさせるのが
可愛いかったキッズ"サミー・バプティスタ"を
ショーティーズからフックアップ。
↑むか~しにサミーと会った時はただのクソガキやったのに
今は立派な不良青年に成長してますね(笑)
その後も初期チョコレートの悪ガキテイストを継承する
様な人選で次々にライダーを確保し
英語の成績は1か2だったんで知らなかったですが
"なわばり"って意味の今回紹介する【TURF】を立ち上げました。
ニキビ薬の宣伝で出演する様な華やかなライダーは
居ないけども、スケーター本来の反抗期の匂いをさせる
ヤンチャなブランドとしてコアなスケーターさん達から
ジワジワと人気の出て来ているブランドです。
春の日差しも気持ちいいこの季節、西海岸意識で
乗ってみても宜しいかと思います。

偶然にも、スケボー動画配信サイトの"BERRICS"でも
来週の月曜に特集動画が配信される様なので
是非この機会に悪ガキテイストも楽しんでみて
下さいね。

↑このねじりハチマキしたらタコ焼屋みたいな
イカツイオッサンが現在のマイクヨークさん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月の臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
スケボー屋のオッサンよりも
ただのスケベーなだけのオッサンと
思われがちの店長アラカワです。
ちなみに正解です。
いや~春っすね。
桜も葉桜になって来てますが淡いピンク色と
元気な若葉の緑とのコントラストもまた良いもんです。

お店の方は春の陽気に誘われてか
これからスケボーを始める方が沢山ご来店して
頂いて有難い限りです。
今日も昼メシのラーメンが伸びてしまうんで
「すすりながら接客して下さいよ」て気を遣って言って
下さったお客様。ホンマ有難う御座います。
必ずお安くでえ~スケボー組みますんで
給料日明けたら寄って下さいね~。
お次は「オレをブログに載せろ!!」って五月蝿いんでコレ。
ローカルスポットは京田辺のスケートパーク。
フリスクよりかは仁丹、ジャスミンティーよりかは梅昆布茶。
10代の頃からモモヒキが似合うのになぜか実家は
コンクリ打ちっぱなしのオサレな家の当店のスケートライダー
明田剛(アケタタケシ)が兵庫県北部にある全天候製のスケートパーク【JIBB】さんに
お邪魔したきたみたいです。

※JIBB様の公式ブログより頂きました。不適切でしたら消去致します。
右端が当店スケートライダーのアケなんですが...
それは置いといて...写真の左端のスケーターは....
もしかして...その昔、大学で京都に住んでたA君かな?
ちょっと太ったぽいけどA君元気? 僕は元気です。
君が京都にいた時バイトしてたお店の店長のKさんは
元気に頭光らせてはります。
ちなみに大体泥酔してるロックな生活は続けてはります。
A君また京都に来た際はお店寄ってな。
おっと(汗)ブログがA君への手紙みたいになってしまいました。
本題に戻ってこのJIBB様のスケートパーク。
物凄い山の中にあって冬季は雪でお休みになると聞きましたが
体育館みたいな広い倉庫内でおもしろそう...。
僕も行きたいな....。
JIBB様この度はうちのアケがお世話になりました。
面識は御座いませんが有難う御座います。
僕もお邪魔した際は優しくして下さい(笑)。
お次は滋賀県から当店の近所に引越して来た
マッツンがお引越しのご挨拶にスケボーでお店に遊びに来てくれました。

初めて出会った時はロン毛で華奢な子だったのに...。
マッツンも30オーバーのヒゲボーボーのオッサン。
京都に引越して来たんで夜な夜な京都のネオン街でモテ流ししてる
事と思いますんで見つけたら発泡酒でも与えてやって下さい(笑)
物凄い優しい口調の気軽な兄ちゃんなんですぐに仲良く
なれると思います。
で、最後は偶然にこの2人が同時に来店。

二代目ナイキ(左)とナイキ(右)
右のナイキ(因みにナイキは内貴って書いて本名)
は僕店長アラカワの幼馴染で
学生時代はずっと一緒にスケボーしてた仲。
学校も一緒で家もごっつ近所で
マジで年間365日は一緒にツルんで仲だったのですが
結婚を機に仕事の関係で大阪に引越ししてしまって
なかなか会えない様になってしまい....。
京都に残されて寂しくなってた時に出会ったのが
このブログでもセミヌードで登場してる二代目ナイキ。
あまりにも高校の時のナイキに似てるんで
本名はオザキなのに出会った瞬間から僕が勝手に二代目ナイキって
呼んで無駄に可愛がってます(笑)
で、遂に出会えた2人。
ナイキは「若い時の俺に似てるわ~」と感心して....
二代目ナイキは「15年後はこんななるんスか?」とドキドキして....
で...何故か2人で服を交換して...

意気投合してました(笑)

何かよ~分からんけど、意気投合して良かった良かった(笑)
てな感じで一体何の店のブログか分からん内容になって
まいましたが、暖かくなって色んな人達がお店に遊びに
来てくれてます。
路地の隅っこの分かりにくい場所ですが皆さんも気軽に
遊びに来て下さいね。
もしお店の場所が分からなかったら寺町今出川の交差点で
奇声でもあげて下さい。迎えに行きます(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、もうえ~加減スケボーの事も書かないと怒られそうなんで
今日はデッキブランドの【TURF(ターフ)】を紹介しましょうか。
このブランドのボスは
大きなステア(階段)やハンドレール(手すり)でのトリックよりかは
ホンモノの道で技巧系のトリックを得意とするプロスケーターの
マイクヨーク。
マッドサークルと言うブランドでアマチュアでデビューし
コテコテの西海岸の滑りを買われチョコレートへ移籍。
"わさび"のチューブのデザインのデッキでプロデビュー。
現在トレンドとされる異常に足を開けるトレフリップの
第一人者として人気を博し技巧系のトリックを
次々に披露し数本のヴィデオに出演。
チョコレートはその後、若手選手を次々に獲得し
エリートチームへと成長を遂げましたが
初期チョコレートの
西海岸のヒスパニック系の悪ガキテイストな
ブランドイメージは薄れてしまい、時を同じくして
マイクヨークはチョコレートを脱退。
(一説では給料の額で揉めたって聞きましたが真相は
知りません。)
脱退したマイクヨークは
フリップする前に足をプルプルさせるのが
可愛いかったキッズ"サミー・バプティスタ"を
ショーティーズからフックアップ。
↑むか~しにサミーと会った時はただのクソガキやったのに
今は立派な不良青年に成長してますね(笑)
その後も初期チョコレートの悪ガキテイストを継承する
様な人選で次々にライダーを確保し
英語の成績は1か2だったんで知らなかったですが
"なわばり"って意味の今回紹介する【TURF】を立ち上げました。
ニキビ薬の宣伝で出演する様な華やかなライダーは
居ないけども、スケーター本来の反抗期の匂いをさせる
ヤンチャなブランドとしてコアなスケーターさん達から
ジワジワと人気の出て来ているブランドです。
春の日差しも気持ちいいこの季節、西海岸意識で
乗ってみても宜しいかと思います。

偶然にも、スケボー動画配信サイトの"BERRICS"でも
来週の月曜に特集動画が配信される様なので
是非この機会に悪ガキテイストも楽しんでみて
下さいね。

↑このねじりハチマキしたらタコ焼屋みたいな
イカツイオッサンが現在のマイクヨークさん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月の臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
オカモオメデト
どうも。
昨日居酒屋で一人で呑んでて隣の席の大学生
風2人組が
真顔のマジで「アニメキャラと付き合いたい」
て話してて加藤茶なみにビール噴いてもた
店長アラカワです。
先ずは昨日はちょっと早くにお店を閉めてしまって
スミマセンでした。
公私共にお世話になってる後輩のOKAMOの
結婚パーティーに少しでも顔を出してやりたくて
早めに開始のパーティーだったので終わりがけに
滑り込みでしか行けませんでしたが
皆様のお陰で凄い幸せそうな2人に祝福だけは言えました!!
お客様にはご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳御座いませんでした。重ねてお詫び申し上げます。

地元が一緒で高校生の頃から見てたOKAMOが....
筋トレが趣味で若い頃からAV男優みたいな体格してたOKAMOが...
無駄にビビって隠れて僕らのスケボーを見てたOKAMOが...
こんな立派になって綺麗な嫁さん貰うだなんて....感無量ですわ。
OKAMO!ホンマにオメデトウ!!
ギリギリしか行けなくてゴメンね。
末永くお幸せにぃ~!!
で、お店は...前回のブログでお伝えした様にシールを
貰いにキッズ達がお約束通りガヤガヤとご来店(笑)

見るもの触るもの全てが珍しくて、欲しくて...
でも、値段みて落胆して...家帰ってお店で見た商品を思い出して
"もしも、宝くじが当ったら...”で
欲しいものリストを妄想して喜ぶ...。
で、いかに門限破って、より長い時間滑るか友達同士で
マジで話合って...。
彼ら新中2だから...ボチボチ、誰がファーストチューしたか
してないかで激論が繰り返される時期でしょうか...。
僕が中2の頃...。
テストの成績はいっつも下から
数えた方が早かったのにモテないのは
クラストップの生え抜きの超エリートだったんで
男前の皆よりちょいマセた同級生が家に女子呼んで
遊んだりした情報を得たら、そいつん家行って
女子が座ったであろう座布団を嗅だりしてた...(笑)
高校に進学したら、さらにモテない君は磨きが
かかって...さらにチェリーを著しくこじらせて...
初めて女子から貰ったラブレーターの返事の書き方が
マジで分からなくて、当時ボードウォークでバイトしてた
女性スタッフのRさんに返事の書き方教えて
貰ってた...(笑)
あれから約20年。
そんな僕がボードウォークで
「お前ら好きな娘いるんか?」なんて聞きながら
キッズ達にシール上げてる...。
今日店に来てくれたキッズ達は皆男前だし
僕みたいなジト~っとした性格じゃなくて
明朗活発でちゃんと話せる子達だから
僕みたいに座布団嗅ぎに勤しんだり
著しく恋愛に遠ざかる事はないだろうけども
勉強もスケボーも誰よりも頑張って
素敵な彼女を見つけて交換日記から始めなさいっ!!
で、僕が返事の書き方教えたるから
またお店に遊びにおいで!!(笑)
あ、後、彼らとお話してたら彼らの親御さんも
ボードウォークでデッキやボードをお買い求め
頂いたお客様。
年齢も僕よりも少し上なだけなんでもしかしたら
僕が接客させて頂いてたかも...
こんな僕ですが、キッズ達にはイラン事教えませんし
悪い事したらちゃんと叱ってやりますんで
どうぞ今後も親子二代でボードウォーク京都店を
宜しくお願い致します。
では今日はこれで失礼致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は迫り来るゴールデンウィークにこんなご提案。

ゴールデンウィーク週間に限り超劇安のスケボーデッキを
数量限定10本でご用意させていただきます。
季節も最高なこの時期にどうぞお徳にデッキを乗り換えて
みては如何?
モチロンこの時期にスケーターデビューなされる
貴方にもトラック(鉄の芯)ウィル(タイヤ)などなど全てセット
で超得なフルセット特価もご提案可能です!!
是非店頭にて「兄ちゃん勉強してやぁ!!」と活を入れて下さい(笑)
限界までご希望の予算に近づけて最高のセッティングをします!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月の営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
シール
日本語が語源の世界共通用語は
モッタイナイ
カラオケ
ブッ○ケです。
どうも。これ以上書きませんがやっぱり
アカデミック風味にエロネタを織り込んで
開始した店長アラカワです。
でも...マジでブッカ○は世界共通用語らしいです。
おっと...(汗)最近キッズの読者も多いのに
ホンマすんません。真面目に書きます。
昨日の春の嵐で桜も散ってしまいましたね。
でも、真っ黒の地面に落ちた薄桃色の花弁も
またそれはそれでチョット儚くてかつ綺麗。

で、お店には...常連のヒサジ君(左)と
当店のライダーのタクシ(右)が来店。

右側のタクシ、プラン9のヤナギブソンに似てるまぁ男前。
彼が高校生の頃、それこそスケーターとして
キャリアをスタートした
瞬間からシューズが見えない様なダボダボのデニムをまくって
XXXLのTシャツを着てる時代を経て
現在のサラッとしたピタ目爽やかスケーターに成長するまで
ずっと見てるけども
とりあえず昔からなぁ~んか変なヤツ...。
去年、彼が誕生日の日にお祝いメールしたら
「店のライダーなってあげましょか?」って
ごっつ上から目線で返事が来たんで
「何もしたれへんから
店のシールをデッキに貼って全裸で立っとけ」
で、タクシからは「了解。ビンビンで立ちます」
で何か知らん間にライダーになってました(笑)
全日本スケートボード協会(AJSA)の
関西サーキットでは2位なとことかも逆になぁ~んか
彼の変さと助長するけども、スケボーのメイク(成功)率の高さは
ピカイチ。左のヒサジとも一緒に定期的に
動画をアップしてますんで皆さんも観てあげて
下さい彼らのホームスポットK桂公園での日常を
ありのままの目線で切り取った作品集です。
↑彼らが製作した最新動画は当店が協賛して
ライダーの森中一誠のフッテージも使って
貰いました。で、製作者のヒサジの粋な計らいで
何故か僕も顔面だけも出して貰いました(笑)
話戻って...タクシは変なヤツで掴みどころないし
たまに相当角度のずれトークをするけども....
で、コンパ好きだけども、割り切ればオモロイ奴
です。 週末はほぼK桂公園で滑っとるんで
見かけたら一度話しかけてやって下さい。
ナタデココを生まれて初めて食った感触
みたいな不思議なヤツです(笑)
お次は....前にお伝えした様に
キッズ達がドエゲツナイ勢いで持って帰ったんで
無くなってしまったプレゼント用のシールと
ショップカードが上って来ました。

↑ショップカードと

↑シール色々。皆さんのご希望で円形も上って来ました。
みみちい事は言いません。キッズ達!!家の冷蔵庫
だろうが学校の教科書だろうが好きに貼って
いいから持って帰っていいよ~。
ただ....キッズ達!!将来、君達が出世したら
会社の社員全員にスケボー買わす様に!!(笑)
さてと....黄金週間まで秒読みですね。
年間で最も気持ちいい季節なんでテンション
上げていきましょうね。
追伸、予めご報告させて頂いておりました様に
今日は僕のTEAMサイト、そしてお店の
写真関係、パソコン関係と全てのコンテンツで協力してくれてる
カメラマン/デザイナーのOKAMO
(もちろん今回のショップカードの写真もOKAMO
が撮ってくれました)の結婚パーチー
なんで、少し早目にお店がクローズになります。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解お願い致します。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月の営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月17日(日)
11:00~18:00
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
モッタイナイ
カラオケ
ブッ○ケです。
どうも。これ以上書きませんがやっぱり
アカデミック風味にエロネタを織り込んで
開始した店長アラカワです。
でも...マジでブッカ○は世界共通用語らしいです。
おっと...(汗)最近キッズの読者も多いのに
ホンマすんません。真面目に書きます。
昨日の春の嵐で桜も散ってしまいましたね。
でも、真っ黒の地面に落ちた薄桃色の花弁も
またそれはそれでチョット儚くてかつ綺麗。

で、お店には...常連のヒサジ君(左)と
当店のライダーのタクシ(右)が来店。

右側のタクシ、プラン9のヤナギブソンに似てるまぁ男前。
彼が高校生の頃、それこそスケーターとして
キャリアをスタートした
瞬間からシューズが見えない様なダボダボのデニムをまくって
XXXLのTシャツを着てる時代を経て
現在のサラッとしたピタ目爽やかスケーターに成長するまで
ずっと見てるけども
とりあえず昔からなぁ~んか変なヤツ...。
去年、彼が誕生日の日にお祝いメールしたら
「店のライダーなってあげましょか?」って
ごっつ上から目線で返事が来たんで
「何もしたれへんから
店のシールをデッキに貼って全裸で立っとけ」
で、タクシからは「了解。ビンビンで立ちます」
で何か知らん間にライダーになってました(笑)
全日本スケートボード協会(AJSA)の
関西サーキットでは2位なとことかも逆になぁ~んか
彼の変さと助長するけども、スケボーのメイク(成功)率の高さは
ピカイチ。左のヒサジとも一緒に定期的に
動画をアップしてますんで皆さんも観てあげて
下さい彼らのホームスポットK桂公園での日常を
ありのままの目線で切り取った作品集です。
↑彼らが製作した最新動画は当店が協賛して
ライダーの森中一誠のフッテージも使って
貰いました。で、製作者のヒサジの粋な計らいで
何故か僕も顔面だけも出して貰いました(笑)
話戻って...タクシは変なヤツで掴みどころないし
たまに相当角度のずれトークをするけども....
で、コンパ好きだけども、割り切ればオモロイ奴
です。 週末はほぼK桂公園で滑っとるんで
見かけたら一度話しかけてやって下さい。
ナタデココを生まれて初めて食った感触
みたいな不思議なヤツです(笑)
お次は....前にお伝えした様に
キッズ達がドエゲツナイ勢いで持って帰ったんで
無くなってしまったプレゼント用のシールと
ショップカードが上って来ました。

↑ショップカードと

↑シール色々。皆さんのご希望で円形も上って来ました。
みみちい事は言いません。キッズ達!!家の冷蔵庫
だろうが学校の教科書だろうが好きに貼って
いいから持って帰っていいよ~。
ただ....キッズ達!!将来、君達が出世したら
会社の社員全員にスケボー買わす様に!!(笑)
さてと....黄金週間まで秒読みですね。
年間で最も気持ちいい季節なんでテンション
上げていきましょうね。
追伸、予めご報告させて頂いておりました様に
今日は僕のTEAMサイト、そしてお店の
写真関係、パソコン関係と全てのコンテンツで協力してくれてる
カメラマン/デザイナーのOKAMO
(もちろん今回のショップカードの写真もOKAMO
が撮ってくれました)の結婚パーチー
なんで、少し早目にお店がクローズになります。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解お願い致します。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【4月の営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月17日(日)
11:00~18:00
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
LRG展示会と不良のDVD
どうも。
春眠暁を覚えずよりかは年眠暁を覚えずの
店長アラカワです。
だって、冬の毛布が温かくなるシーンも
秋のそよ風と鈴虫の声のシーンも
夏の劇汗からシャワー、ビールで風鈴の音のシーンも
バリバリ寝れますやん。
て事で年中寝ぼすけな僕ですが
今日はLRGの冬物の展示会の為に早朝から京阪電車で
大阪へ...。
(展示会の影響で
営業開始時間が少し変更になってゴメンなさいね)
せっかく早起きしたんで三文ごときでは
現在の硬貨では無いし納得出来ないんで
300円分位楽しんだろとブラブラ散歩しながら行く事に。

もはや王道ですが出町の三角州で缶コーヒー開けて
つかの間のチルタイム。
2日連続で申し訳ないですがここもまた映画"パッチギ"のロケ聖地(笑)
映画ではバイオレンスなシーンでしたが朝8時頃の三角州は
平和そのもの。
鴨川に飛び飛びで置かれてる石の上を散歩中のワンちゃんが
可愛い...(笑) ばんばんビビって飛んどるし...(笑)

で、高校時代は毎日乗ってた京阪電車で大阪へ。
LRGの日本の代理店はそこそこ下町にあるんでまたもや
大阪でも缶コーヒー片手ダラダラ散歩。

う~ん京都にはあんまりない下町風情を楽しみつつ...パシャ。
ん...?んんんん?ん...んんん?

【高級パンション田村】て...ツッコミ所満載やん。
マンションなんかパッションなんか
そもそも的中ど真ん中で超ウルトラ昭和産まれで
間違いなく30年は改装されてない風貌で高級て...。
おっと(笑)完全に展示会行くん忘れかけてました。
代理店内での展示会で当たり前ですが
会社の方々はお仕事をなされたし、他のお店の
方もおられたんで展示会場内部の写真は撮れ
ませんでしたが、真面目にサンプルアイテム見せて貰って
2011年冬物のカタログを貰って来ました。

これから夏が始まるのにダウンジャケット言われても
ピンとは来ないてのが本心ではありますが....
アパレルの世界ではごく普通の事。
今期の冬物の傾向としてはナイロン物はもちろん
デニム素材やPUレザー物も前年よりも
かなり充実してます。
また、JKTの下に着てもゴワつかない薄手の
パーカーは前期同様"キ"そうな予感。
この週末でしたらご予約もお受け出来ますんで
ガチで狙ってるラインがある方は
カタログ見に来て下さったらお見せしますね。
で、代理店のMさんから「スケヲタのアラカワさんへ」と
フェイマスの非売品DVDを頂ちゃいました。

看板ライダーだったジェレミーロジャースが「僕...唄いたい!!」て
いう逆キャンディーズみたいな理由で
脱退してしまい1から作り直しになったと噂されるこのDVD。
コンビニの前で1.5倍豚キムチ味カップラーメン食うて
そうな強面かつオシリ全出し極太デニム
しかも3m離れても香水の匂いしそうなライダーが総出演
してる逆に最近では珍しい不良テイスト満開で
ヤンチャ好きな僕個人は大好きなライン(笑)
しかも、「こんなん非売品で良いん?」て疑う位
マジの作り。
内容はハイオーリー(ジャンプ)世界第2位で
ベリックスなどでも鬼プッシュされてる
ルイストレンティーノからスタート。
ほぼ高飛びの選手級のバネで「ソコ行くかぁ!?」て
高さのカーブばっか攻めてます。
ハンドレールも下から登りよるし....お次は
異常にテクニカルな不良。マニーサンティアゴに
このブログでも紹介した社長ドツいてDGKクビに
なったダレンハーパー、読み方分からないし
初めて観たけども多分シティスターズ所属の
アクイルってヤツのバネも野獣級にヤバいです。
で、多分ワールドインダストリー所属の
全身刺青だらけで多分フルパートは初めての
カーティスカラモニコ(読めません)も
異常にテクニカル。
そして親分、今年多分43歳のフレックスアーギュレスも
幅7.3インチと噂される劇ちっこいデッキで
頑なにストリートスタイルで渋みのある
スタイルを披露してくれます。
で、トリはショーティーズでキッズ部門に
いたアンドリューポッドも立派な不良に
成長して「お前...死ぬど...」てつっこみたなる
でっかいとこばっかを、異常な股開きスタイルと
ノーズテール位置のガニ股ビッタビッタキャッチで攻めてます。
コイツのハードフリップの完成度は業界一かと
思います。
おっと...また長くなりました(笑)
なんしか、ナメてたらシバかれる天一のスープとはれる劇濃内容で
相当オモロイDVDでした。非売品ですがお店のモニターでヘビロ
しておきすんで、お店に遊びに来たついでにでも是非ご覧になって下さい!!
てな感じでもう僕のブログが長いのはもう諦めて下さいね
実はこれでも死ぬ程抑えて書いてるんで(笑)
じゃぁ、明日からちょっと天気が愚図つく様ですが
お客様達も本格的にスケボーモードに入ってらっしゃる方
が多い様なんで僕も老人スケボー頑張ります!!
僕がスポットで「オ○コ」とか叫んでたらローソクが消える前に
明るく着いてる状態と思って優しく見守って下さい。
ほな今日はここまで。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で【LRG】
今回は胸元のシャレオツ【DOGTAG】のご紹介。

お求め易いプライスの割りには丁寧に作ってあって
ちょっとアクセントに使えそうなアイテム。
セクシーなゴールドとミリタリーなツヤ消しブラックの2色展開で
君のハートをワシ掴みします!!
大人な貴方はベットの上で光らせてやって下さい(笑)
全国ほぼどこの地域も送料490円代引き手数料も一律250円で
通販も可能ですんで、気軽にお店に電話下さいね~!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月17日(日)
11:00~18:00
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
REAL VIDEO
どうも。
屁こいたらBB弾2個分位のウ○コ
漏れた店長アラカワ(35)です。
みなさんも風邪ひいた時とか
朝からウェッティなシーンとかで経験あるッスよね?
店長アラカワ基準ではペットボトルのキャップ1杯分
までは"垂れる"ではなく、"漏れた"としてます。
さてと...ドえげつない汚いネタで始まった今日の
ブログ。
タイトル通りですがスケビ史上初の試みとなった
【世界同時発売】のREAL DVD。
ちゃんと発売日を守って11日に入荷しそして解禁になりました。
なんかワインみたいですが、違法ダウンロードや動画サイト
への漏洩を防ぐ為みたいです。

パッケージの帯でも頭から流血してる写真とか
出てたんでライダー達もそれこそ死ぬ気で取り組んだ
DVDである事は間違いないだろうし
そんな血と汗と涙と多分大量の酒の結晶が
気軽に無料でダウロされたらそらタマランでしょうし
今回の試みはREAL側の本気と書いてマジ度がパない
証でしょうね。
で、11日のお店では予め告知させて頂いておりました様に
朝から焦らされ過ぎてパッツンパッツンのスケーター達が現れ
いつもなら意味無く長居するくせに
「今日はちょっと帰りますわぁ~」と足早に帰って行く子
多数(笑)
と、通販の方々の「今日(荷物)出ますか?」のメールも
多数(笑)
きっと、手に入れた子達は部屋でDVDを入れて....
テレビの前で「やっば...」「えっぐ...」
「高っ...」「キャッチってるやん....」
とか、ストレートに「エロっ」って籠れ声が聞こえる
方がお母さんも安心するだろう意味不明の
形容詞を連発してる事でしょう...(笑)
僕、親でもしスケボーしてなくて子供がスケーターで
部屋から「長っ!!」とか聞こえたら
何が長いの?うちの子大丈夫?って心配しますもん(笑)
ま、ここで内容を書く様な野暮な事はしません。
皆さんも買って観て下さいね。
でも...一言だけ。ブセネツは....人間ちゃいます。
あれはマシーンです。
きっと未来からやって来た殺人兵器です。
あいつのフロントヒッピーの近くにウカツに立ってたら
風圧で薄手のナイロンジャケット位なら
切れてまうと思います。
おっと(汗)これ以上は書きませんね。
オープニングが1stVIDEOと同じ曲だったのも萌えた....
うわっ(汗)もう書きません。
ごめんなさい。
雰囲気的に(いや確実に)今日中に1stデリバリー分は
売り切れてしまうぽいですが予約の方は確保済です。
通販の方は11日の午前中には発送完了して
おりますんで、もう到着してると思います。
お次は最近、キッズスケーター君達が恐ろしく増えて
来てるのですが...あんなけあったプレゼント用
ステッカーを恐ろしいスピードで「くれ!くれ!」言うから
無くなってしまったので
再生産を現在しております。

一体何に使うか意味が分かりませんがキッズ達が
僕の名刺も全部持って帰ってしまったので
今回は名刺を止めて当店ライダーの森中一誠の
スケート写真にしました。
多分、来週ぐらいにはお店に置けるんで
キッズ達待ってますね。
明けて火曜日の定休日は午前中に老人スケート。
初めて会ったスケーターさん達にその昔
K徳公園で滑ってたスケーターさん達なんかに
構って貰いました。
んでから、多分火曜がマックス満開と思ったので
【桜独り占め】てテーマでブラブラ。
先ずは映画パッチギフリークには"観光バスひっくり返す"
シーンのロケ地としてカリスマ的な聖地、狸谷へ。
アクセルから足を離すと余裕で後ろに下がってまう
急な坂を登って....

何の品種か知りませんがちょっと色の濃い桜を愛でて...

本来、この狸谷は交通安全の神様として有名で
ちょうど愛車のご祈祷をしてらっしゃる老夫婦が
いらっしゃたので

どさくさに紛れて
僕のベンツの日産キューブは2週間に1回は
エンストこく最高級車なんで神様パワー貰っても
効率悪そうなんで
老夫婦の愛車の後ろにちょうどおろしたての
デッキを置いて宮司さんに拝んでもうときました(笑)
これで捻挫とかしたら宮司恨んだんねん...。

んでから、少し北に走って...花園橋の桜を
愛でに...。
日曜とかは知りませんが平日の火曜は人っ子一人
いない状態で約50m程の満開の桜のトンネルを
桜吹雪堪能しました。

で、向かい側のDIYの聖地"コーナン"に
これから夏に向けての酒の肴目当てで枝豆の種と
スイカの苗を購入して、無駄に広い町屋AKAボロ家の
庭のボーボーの雑草を耕して植えました。

ガーデニングとか家庭菜園とかそんな温い
シャバい気持ちではありません。
ガチで肴を無料で手に入れる為です。
枝豆ちゃんが発芽せんだら、種掘り返して
茹でて食うたります。
てな感じで後半は一切スケボーの話題ではなく
草木の写真満開でただのオッサンの地味な休日日記に
なってしまって誰も喜んでないぽいですが
なんしか春本番っすね。ジメジメの梅雨もありますが
夏に向けてエンジンかけて行きましょう!!
PS もし枝豆たわわに実ったら店の【ちめたいもん】に
枝豆サービスします!!(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月14日(木)
14:00~21:00
4月17日(日)
11:00~18:00
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は少量ですがコイツが入荷予定ですんで
前回逃した貴方は是非!!

※お店には6月頃入荷の予定です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
屁こいたらBB弾2個分位のウ○コ
漏れた店長アラカワ(35)です。
みなさんも風邪ひいた時とか
朝からウェッティなシーンとかで経験あるッスよね?
店長アラカワ基準ではペットボトルのキャップ1杯分
までは"垂れる"ではなく、"漏れた"としてます。
さてと...ドえげつない汚いネタで始まった今日の
ブログ。
タイトル通りですがスケビ史上初の試みとなった
【世界同時発売】のREAL DVD。
ちゃんと発売日を守って11日に入荷しそして解禁になりました。
なんかワインみたいですが、違法ダウンロードや動画サイト
への漏洩を防ぐ為みたいです。

パッケージの帯でも頭から流血してる写真とか
出てたんでライダー達もそれこそ死ぬ気で取り組んだ
DVDである事は間違いないだろうし
そんな血と汗と涙と多分大量の酒の結晶が
気軽に無料でダウロされたらそらタマランでしょうし
今回の試みはREAL側の本気と書いてマジ度がパない
証でしょうね。
で、11日のお店では予め告知させて頂いておりました様に
朝から焦らされ過ぎてパッツンパッツンのスケーター達が現れ
いつもなら意味無く長居するくせに
「今日はちょっと帰りますわぁ~」と足早に帰って行く子
多数(笑)
と、通販の方々の「今日(荷物)出ますか?」のメールも
多数(笑)
きっと、手に入れた子達は部屋でDVDを入れて....
テレビの前で「やっば...」「えっぐ...」
「高っ...」「キャッチってるやん....」
とか、ストレートに「エロっ」って籠れ声が聞こえる
方がお母さんも安心するだろう意味不明の
形容詞を連発してる事でしょう...(笑)
僕、親でもしスケボーしてなくて子供がスケーターで
部屋から「長っ!!」とか聞こえたら
何が長いの?うちの子大丈夫?って心配しますもん(笑)
ま、ここで内容を書く様な野暮な事はしません。
皆さんも買って観て下さいね。
でも...一言だけ。ブセネツは....人間ちゃいます。
あれはマシーンです。
きっと未来からやって来た殺人兵器です。
あいつのフロントヒッピーの近くにウカツに立ってたら
風圧で薄手のナイロンジャケット位なら
切れてまうと思います。
おっと(汗)これ以上は書きませんね。
オープニングが1stVIDEOと同じ曲だったのも萌えた....
うわっ(汗)もう書きません。
ごめんなさい。
雰囲気的に(いや確実に)今日中に1stデリバリー分は
売り切れてしまうぽいですが予約の方は確保済です。
通販の方は11日の午前中には発送完了して
おりますんで、もう到着してると思います。
お次は最近、キッズスケーター君達が恐ろしく増えて
来てるのですが...あんなけあったプレゼント用
ステッカーを恐ろしいスピードで「くれ!くれ!」言うから
無くなってしまったので
再生産を現在しております。

一体何に使うか意味が分かりませんがキッズ達が
僕の名刺も全部持って帰ってしまったので
今回は名刺を止めて当店ライダーの森中一誠の
スケート写真にしました。
多分、来週ぐらいにはお店に置けるんで
キッズ達待ってますね。
明けて火曜日の定休日は午前中に老人スケート。
初めて会ったスケーターさん達にその昔
K徳公園で滑ってたスケーターさん達なんかに
構って貰いました。
んでから、多分火曜がマックス満開と思ったので
【桜独り占め】てテーマでブラブラ。
先ずは映画パッチギフリークには"観光バスひっくり返す"
シーンのロケ地としてカリスマ的な聖地、狸谷へ。
アクセルから足を離すと余裕で後ろに下がってまう
急な坂を登って....

何の品種か知りませんがちょっと色の濃い桜を愛でて...

本来、この狸谷は交通安全の神様として有名で
ちょうど愛車のご祈祷をしてらっしゃる老夫婦が
いらっしゃたので

どさくさに紛れて
僕のベンツの日産キューブは2週間に1回は
エンストこく最高級車なんで神様パワー貰っても
効率悪そうなんで
老夫婦の愛車の後ろにちょうどおろしたての
デッキを置いて宮司さんに拝んでもうときました(笑)
これで捻挫とかしたら宮司恨んだんねん...。

んでから、少し北に走って...花園橋の桜を
愛でに...。
日曜とかは知りませんが平日の火曜は人っ子一人
いない状態で約50m程の満開の桜のトンネルを
桜吹雪堪能しました。

で、向かい側のDIYの聖地"コーナン"に
これから夏に向けての酒の肴目当てで枝豆の種と
スイカの苗を購入して、無駄に広い町屋AKAボロ家の
庭のボーボーの雑草を耕して植えました。

ガーデニングとか家庭菜園とかそんな温い
シャバい気持ちではありません。
ガチで肴を無料で手に入れる為です。
枝豆ちゃんが発芽せんだら、種掘り返して
茹でて食うたります。
てな感じで後半は一切スケボーの話題ではなく
草木の写真満開でただのオッサンの地味な休日日記に
なってしまって誰も喜んでないぽいですが
なんしか春本番っすね。ジメジメの梅雨もありますが
夏に向けてエンジンかけて行きましょう!!
PS もし枝豆たわわに実ったら店の【ちめたいもん】に
枝豆サービスします!!(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【営業時間変更/臨時休業のお知らせ】
下記日程にて営業時間変更及び臨時休業の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月14日(木)
14:00~21:00
4月17日(日)
11:00~18:00
4月30日(土)
臨時休業
※京都店のみの変更ですのでPLUS店は通常通りの営業です。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承下さいます様お願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は少量ですがコイツが入荷予定ですんで
前回逃した貴方は是非!!

※お店には6月頃入荷の予定です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
シューグー
どうも。
アクセス解析したら
"京都 ホモ"と"京都 アナル"がいっつも上位に来る
ブログを書いてる店長アラカワです。
一応、京都のスケボーとサーフィンを専門で
扱うお店であって
ホモやアナルは扱ってませんのであしからず。
さてと、出囃子の下ネタも好調な所でお店には...。
昨日からお店の近所のO高校に入学した高校生スケーターが
ご来店。

奇しくもいっつもクルーズ用スケートボードでお店の前を通って
通学してた当店スケートライダーの森中一誠(右)もO高校卒。
新しい後輩の前で先輩面するイッセイが妙に写真に撮られ慣れてるのが
ムカつくけども
つい最近まで人の目を見て会話出来ない位シャイで
常に語尾に「フィス」って付けてた様なほぼ宇宙人レベル
だったイッセイが後輩格の子に
「今度、一緒に滑ろうぜ!」なんて言ってる場面を
店の隅っこから見てて、目を細めて
何故かお父さんみたいな気持ちになってしまいました(笑)
ちなみに皆様、イッセイがスケボー上手いから
クールで怖いなぁ...みたいなイメージをお持ちな様ですが
最近、彼と大阪に行った時の車内で
素人モデル(方言美人やったかな?)
のYOUTUBE動画をアイフォンで見て
「ホモロウさん(僕のこと)こいつ可愛い過ぎてムカついて来ました」
ってリアルに顔をまっかっかにして言ってました。
まとめるとただの馬鹿なんで
ストリートやパークで出会えば気軽に声かけてあげて
下さいね。
ちなみに有名ですがPerfumeのガチのファンです。
イッセイはPerfumeの事を【神】
Perfumeの曲の事を【神曲(かみきょく)】で
コンサートの事を【ミサ】と
マジで言うてますんで あしからず(笑)
補足しますと【デスコ】【マカロニ】【チョコレート】
【ナチュラル】などPerfumeを連想させる英単語のみ
でも笑みをこぼしてエサを貰う前の
子犬の様にテンションを上げます(笑)
長々と書きましたがつまり
森中一誠はムチャクチャスケボー上手い気さくな
ムチャクチャ馬鹿なヤツ
なんで皆さん絡んでやって下さいね。滑りはマジで本物です。
ビビります。
さてと、お次は最近キッズスケーターの急増で加熱中の
シューグーの話題と行きましょうか?

僕がスケートボードを始めた20年以上前は
手でデッキを握って、片足を
下ろしてからジャンプする"ボンレス"と呼ばれるトリックや
デッキも握った状態でジャンプ台に入るトリックが主流でした。
つまり、ジャンプするには手を使ってデッキと
足が離れない様にするのが常識とされていました。
そんな時折、一切手を使わないでジャンプするトリックを
半円形のバーチカルで世界初メイクしたのが
当時パウエルペラルタ所属だったプロライダー
アラン・ゲレファントと僕は記憶してます。
足でデッキをコントロールし、まるでボンドで足とデッキが
くっついてる様に見えるそのトリックは
彼のあだ名がトリック名になったとされています。
そのトリック名が【オーリー】。
このトリックが出て来た事によってスケートボードの
世界は一気に手を使わないでジャンプする時代に入りました。
ただ、あくまでもそのトリックはバーチカルでのトリック
で、半円形の延長線上でのトリックでしたが、遂に
完全なフラットの状態の地面でデッキの弾きと
前足のコントロールのみでジャンプするプロスケーターが
出てきました。
諸説はありますが、フラットで世界初のオーリーを
物にしたのが現在もトッププロで活躍するロドニーミューレン
ではないかと言われています。
彼は現在は姿を消したフリースタイルという競技の選手
だったのですが、そのフラットでのオーリーをいち早く
現在のストリートスタイルに
取り入れたのが、現在はクイックシルバーなどの
デザインなどを手がける元プロのナタスカウパスと
言われています。
ストリートスタイルでのオーリーは
僕の記憶では当時トッププロだった
マークゴンザレス(現KROOKEDオーナー)や
トミーゲレロ(現ミュージシャン兼REALオーナー)
マイクヴァレリー(現パウエル所属)
そしてマットヘンズリー(現パブのオーナーの渋いおっさん)
などのイケイケの若手によってストリートトリックの
定番として定着し、フリップ系のトリックへと
発展して行きました。
もちろん、僕も欧米のプロスケーターに憧れて
このオーリーの猛特訓をしたんですが
紙やすりの様なデッキテープにシューズを擦りつける
ので、小指辺りがボロボロになってしまう....
でもお金ないんで新しいシューズ買えないので
仲間内では磨耗する部分にガムテープを貼るのがトレンド
になりました。
ただ、今度はガムテープが減って"モロモロ"のカスが
デッキに付くのと、今ひとつデッキのグリップも悪い....。
で、スケーター達が次に目を付けたのがボンド。
でもボンドは乾きも悪いし、元々接着を目的と
してるのでシューズに空いてしまった穴まで
覆う程の皮膜力がない。
そこでスケーター達が出会ったのが
元はシューズの減ってしまったソールを修理する為に
発売されていた【ShoeGoo】と言う商品。
硬化すると完全なゴムになるのでガムテープの様に
モロモロにもならないし、ボンドよりも厚みも出せて
皮膜力も格段に上だしグリップ力も維持できる。
元々の使い方ではないものの
あまりの使いやすさにこのShoeGooは瞬く間に
貧乏スケーターの足元には必ずひっつてる
状態になりました(笑)
なんなら、ShoeGooで出来てる靴みたいな
状態の子もたくさんいました(笑)
現在はその成分は抜かれていますが
20年前のShoeGooには業界用語で言うところの
純トロがタップリ含まれていたので素行の悪い
人達にも愛されるというダークサイドな面も
ありましたが、今現在でもスケーターには
愛されてる影の立役者となってます。
使い方のコツとしては
ビギナーさんはシューズを買った瞬間に
どっぷり塗ってしまう子が多いですが
多少、シューズに傷が付いてから滑りに行く日の前の
夜に部屋の片隅でパン1で正座して
薄く、優しく塗ってやる方が見た目もシューズの性能
も継続出来るのではないかと思います。
上手に塗るコツは
患部に適量を乗せて付属のヘラで薄く伸ばして
から、指に"よだれ"をつけて仕上げてやると
驚く程綺麗に仕上がります。
また店長アラカワがウソ言うとるわ!!と思って
らっしゃるかと思いますが
水やその他の液体では何故か綺麗にならず
指につけた"よだれ"だけは半練状のShoeGooが
まるでスライムの様に綺麗にしてくれます。
ただ、必ず一回でこの作業はして下さいね。
もっかい指舐めたらムチャクチャ不味い味するんで。
で、作業が完了したら風通しの良い場所で
乾燥してやって下さい。
朝起きて滑りに行く時にはピカピカで滑りに
行ける事かと思います。
で、パン1で正座の部分だけは当り前にウソです。
スケートボードが上達すると磨耗部分もある程度
決まった場所になるし、徐々にShoeGoo
も"チョイ"と塗れば良くなって来ますし
やはり純正の状態の
シューズの方がグリップは良いのも事実。
プロ選手はShoeGooを塗る程度まで磨耗すれば新しい
シューズに履き替えるのが殆どなんで
僕もちっさい頃、大人になったらShoeGooの塗ってない
綺麗なシューズで毎回滑れる大人になってやる!!
と思って頑張ってました(笑)
今お店で、必死になってShoeGooを買ってくれてるキッズ達も
今はご両親に買って頂いたシューズをShoeGooで
大切に保護して練習しまくって上達して
ShoeGoo使用量が減って...
いつの日かShoeGooを卒業出来る日まで
店長アラカワはキッズ達を応援しますね!!
またクソ長くなりましたが誰か読んでるんスかね?
毎回不安になりますが...(笑)
今日はこの辺で止めておきますね。
で、何の関係のなく今日のカットインYOUTUBEは
相当話題になってる上に消されまくってますががコレ
タイマーズの故ジェリーもきっと天国でコレ聴いて
るんでしょうね...。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で携帯でここ読んでる人は既に↓ボタン押すのがダルなってるでしょうが
もう行っときますね。
キッズ達待望のコレ入荷してます。
ちなみに、"スピリットファイヤー"じゃなくて"スピットファイヤー"
なんで、キッズ達、これを機に英語も勉強しろよ~!!(笑)

小柄なキッズの為に【Sサイズ】もありますんでお早目に~!!
全国ほぼどこの地域も送料490円代引き手数料も一律250円で
通販も可能ですんで、気軽にお店に電話下さいね~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
フランケンの春
どうも。
既に「ラブ注入」って言うてる人の存在感が無くなってる気が
し始めてる店長アラカワです。
逆に「ぽっぽぽぽ~」て唄ってた人は元気に
ナンパものの大人のヴィデオに出てはったんで
安心してます。
てかアノ人、元々そっちの人やったか....。
さてと...当たり前に下ネタでスタートした
京都店ブログ。
いきなり桜も満開で方々から春の知らせが届いて来ました。
そのうちの1つ。
その昔、毎日一緒に滑ってた後輩、フランケンこと徳地君が12月に
結婚との事で幼馴染を交えてお祝いにもはや鉄板の
ヒゲカツこと串カツきむらへ行ってきました。

真ん中の福助みたいな丸こいヤツが主役のフランケン。
皆で毎日、毎日、T池公園でスケボーしてた時
一応2コ上の僕が18歳だったので17年前?
残りのメンバーが16歳の時
今でも鳥肌級の馬鹿の僕が若かった頃なんて
地獄級の馬鹿だったんで、ただ見た目がフランケン
みたいだったんで「今日からお前、フランケンな」と
強制的に捕まえてからというもの
雨だろが、雪だろうが、猛暑だろうが
片道5km以上の距離をチャリでT公園に向かって
ヘトヘトまでスケボーして、近所の駄菓子屋の
駄菓子で腹を満たして山一個越してチャリで帰る。
僕はちょっと上だったから心配なかったけど
残りは「門限やばい」って言いながら立ち漕ぎしてたなぁ...(笑)
それが今は皆でビールジョッキを傾ける間柄に....。
いや~みんな大人(一部ただのオッサン)なったなぁ...。
一番手前にいるSHAMAとかシャッターチャンスで
ゲップしたみたいな顔なってるし...(笑)
京都のスケボーも歴史に深みが出て来ましたね。
とにかくフランケン!!結婚おめでとう!!
他の誰よりも気の優しいお前はきっと奥様を
幸せにしてやれると思うよ!!
明けて次の日は僕店長が勝手に決めて【Tシャツ解禁日】として
どか~んとお店の棚に最新Tシャツ達を並べました

もちろんTシャツと一緒に半袖シャツやサマーニット、ショーパンと
春~夏アイテムもドカスカ入荷中です。
これから追ってご案内しますが今日は数あるアイテムの中から
1つをピックアップ紹介。

内生地にボーダー柄のスエットを施し、外側は細かいメッシュ素材の
LRGのスエットパンツのご紹介。
写真では見えないですが外側がメッシュなんで、ほんとうっすら
内側のボーダー柄が透けて見える
相当小技の効いた大人なスエットパンツです。
気温上昇に伴ってキン○マが飴玉になるスケーターさんに
サンフランのロブウォルシュ意識の着こなしで
爽やかな外気をそよがせるのも良し。サーファーさんは
海上がりにパッと掃くのにも気持ち良さ抜群の1枚かと
思います。
で、最近一杯来てくれるチビッコスケーター(そしてそのお母さん)の
熱いご要望のあったスピットファイヤーのTシャツと
キッズ対象サイズのスケボー用ヘルメットも週末に入荷予定です!!

現状はイメージ画なんでボディとプリントカラーを参照してみて
下さいね!!
さてと....後輩に春も来たし、気温も上ってきたし
お店も春夏カラーに一掃したし、皆さんもテンション上げてきましょ!!
PS わざわざ「はよ書け!!」てメールまで貰ってる
【部屋とYシャツとシューグー】も
そのうち気が向けば書きますね(笑)
では今日はここまで。
次回をお楽しみにぃ~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
既に「ラブ注入」って言うてる人の存在感が無くなってる気が
し始めてる店長アラカワです。
逆に「ぽっぽぽぽ~」て唄ってた人は元気に
ナンパものの大人のヴィデオに出てはったんで
安心してます。
てかアノ人、元々そっちの人やったか....。
さてと...当たり前に下ネタでスタートした
京都店ブログ。
いきなり桜も満開で方々から春の知らせが届いて来ました。
そのうちの1つ。
その昔、毎日一緒に滑ってた後輩、フランケンこと徳地君が12月に
結婚との事で幼馴染を交えてお祝いにもはや鉄板の
ヒゲカツこと串カツきむらへ行ってきました。

真ん中の福助みたいな丸こいヤツが主役のフランケン。
皆で毎日、毎日、T池公園でスケボーしてた時
一応2コ上の僕が18歳だったので17年前?
残りのメンバーが16歳の時
今でも鳥肌級の馬鹿の僕が若かった頃なんて
地獄級の馬鹿だったんで、ただ見た目がフランケン
みたいだったんで「今日からお前、フランケンな」と
強制的に捕まえてからというもの
雨だろが、雪だろうが、猛暑だろうが
片道5km以上の距離をチャリでT公園に向かって
ヘトヘトまでスケボーして、近所の駄菓子屋の
駄菓子で腹を満たして山一個越してチャリで帰る。
僕はちょっと上だったから心配なかったけど
残りは「門限やばい」って言いながら立ち漕ぎしてたなぁ...(笑)
それが今は皆でビールジョッキを傾ける間柄に....。
いや~みんな大人(一部ただのオッサン)なったなぁ...。
一番手前にいるSHAMAとかシャッターチャンスで
ゲップしたみたいな顔なってるし...(笑)
京都のスケボーも歴史に深みが出て来ましたね。
とにかくフランケン!!結婚おめでとう!!
他の誰よりも気の優しいお前はきっと奥様を
幸せにしてやれると思うよ!!
明けて次の日は僕店長が勝手に決めて【Tシャツ解禁日】として
どか~んとお店の棚に最新Tシャツ達を並べました

もちろんTシャツと一緒に半袖シャツやサマーニット、ショーパンと
春~夏アイテムもドカスカ入荷中です。
これから追ってご案内しますが今日は数あるアイテムの中から
1つをピックアップ紹介。

内生地にボーダー柄のスエットを施し、外側は細かいメッシュ素材の
LRGのスエットパンツのご紹介。
写真では見えないですが外側がメッシュなんで、ほんとうっすら
内側のボーダー柄が透けて見える
相当小技の効いた大人なスエットパンツです。
気温上昇に伴ってキン○マが飴玉になるスケーターさんに
サンフランのロブウォルシュ意識の着こなしで
爽やかな外気をそよがせるのも良し。サーファーさんは
海上がりにパッと掃くのにも気持ち良さ抜群の1枚かと
思います。
で、最近一杯来てくれるチビッコスケーター(そしてそのお母さん)の
熱いご要望のあったスピットファイヤーのTシャツと
キッズ対象サイズのスケボー用ヘルメットも週末に入荷予定です!!

現状はイメージ画なんでボディとプリントカラーを参照してみて
下さいね!!
さてと....後輩に春も来たし、気温も上ってきたし
お店も春夏カラーに一掃したし、皆さんもテンション上げてきましょ!!
PS わざわざ「はよ書け!!」てメールまで貰ってる
【部屋とYシャツとシューグー】も
そのうち気が向けば書きますね(笑)
では今日はここまで。
次回をお楽しみにぃ~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
深み
どうも。
鼻声のYOUよりかは@YOUが好きな店長アラカワです。
ちなみに○見えみり、MEG○MIあたりが
YOUの次のポストを狙ってるぽいですが
興味ないんで@YOUの方が手堅く好きです。
さてと...皆さんも僕の下ネタごときで
動じなくなくなってる頃かと思いますので本題。
つい先日、京都スケートボード協会の会長の
ヒデっさん(写真左)がお子様(右)と、その友達(真ん中)でご来店。

友達の使用しているスケボーのベアリングが
壊れたとの事で早速修理する事に。
僕は毎日キッズ達のスケボーの修理をしてるのでパッパッと
作業に取り掛かろうとすると
ヒデっさんが
「ホモロウ(僕店長アラカワのこと)が1個治すん見たら自分でやってみ」と
友達に言う。
店員さんに修理を完全オマカセは僕らは一向に構わないのですが
最短時間でスケートボードの特徴や仕組みを知るには
自分の手を汚して修理してみるのが一番良い。
さすが京都スケボー協会の会長さん。
息子のお友達でも指導が徹底している!!
僕も彼くらいの歳の時にヒデっさんにそう指導されました(笑)
思い起こせば23年前、僕が始めて会ったプロスケーターが
このヒデっさん。
当時小学生だった僕は彼がプロなんて知らず
"スケボーの兄ちゃん"て言ってましたが
その2~3年後、スケボー雑誌に写真が出てるを見つけて
ウンコちびりそうな位驚いたのも良い思い出(笑)
それから15年程経過したある日
"市役所から一番近いスケボー屋で働いてるヤツ"っちゅう
恐ろしく安直な理由で市の役員さんから僕が呼び出しを
食らい、死ぬ程ビビりながら市役所に出向き...内部へ。
役員「市内でのスケボー愛好者が増え過ぎて方々に被害が出てるんです」
もう市役所の内部まで連行されてウソついても仕方ないので
僕「あの...加害してる一部(実際は殆ど)は僕も混じってます」
と正直に言う。
役員「そこで禁止するよりちゃんとした施設を作ってやろうかと思い...」
絶対に罰金とか連行みたいな話されると思ってたんで
僕は「はいぃ?」となる。
それが京都スケートボードパーク建設への
産声が上った瞬間。
ただ、当時僕はまだ20代前半(24才くらいだった記憶がある)。
役員さんの「君より大人の人を集めて先ずは協会を作りなさい」
の指示に従い、ヒデっさんを筆頭に先輩方にカラオケ屋さんに
集まって頂いて生まれたのが京都スケートボード協会(笑)
そしてヒデっさんが満場一致で協会会長となり
そのヒデっさんはそのメンバーの中でぶっちぎりで
最年少だった僕を副会長に任命してくれました。
そこから、数年間。初めてだらけにトラブルだらけ
でやっとこさ7年前のちょうど4月頃に完成したのが
【火打形スケートボードパーク】。
ここで書いたら長っ長っなるんで書きませんが
まぁ、ホンマ完成までそしていざ完成して数年は色々ありました。
そんなスケートパークも7歳になり、随所にひび割れなど
滑走に支障が出る箇所が出て来たので
穴ぼこやメジの埋め直しなどを修繕工事をして頂くことになりました。
春休み期間と利用者が最も多い土日を外して
4月半ばの月曜~金曜の5日間で一気に直して下さるとの事
なのですが工事期間はコンクリが固まってない状態ですので
【火打形スケートボードパーク】は臨時閉鎖となります。
皆さんご注意下さいませ。
正確な工事日程などはオフィシャルページにて告知されます
のでそちらをご参照下さいませ。
【K.SK.A(京都スケートボード協会)】←文字をクリック
話が四方八方に飛びましたが、声変わりしてなかった
僕がヒデっさんの事を「スケボー兄ちゃん!!」言うたのに
今は声変わりしてないキッズに「スケボーのおっちゃん」て僕が呼ばれ...
お店で「兄ちゃん」て呼んでた先輩の息子さんの友達に
ベアリングの付け方を教えてあげる...
たった20年の歴史ではあるものの
なんか深みを感じざるおえませんね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回はホンマお待たせしておりますREALのDVDですが
2011年4月11日に世界同時発売となりました。
なんでもYOUTUBEやダウロサイトへの漏洩を徹底的に防ぐ為らしく
実際の商品は既に完成しています。
(たぶん日本も税関は通ってると思います)
で、世界中の卸会社に届いたのを確認してマジで世界同時に発売
するみたいなんで予約して下さってる皆さんも
11日まで堪えて下さいね。
下の映像はREALを筆頭にKROOKEDやANTIHERO、SPITFIREにTHUNDER
などを有するDLX本社の倉庫の映像。
すでに商品は出来上がっていてREALの社長さんの
ジムシーボさんが「4月11日まで待ってくれ!!」みたいな事言うてます。
REAL SINCE DAY ONE DVD ARRIVAL from dlxsf on Vimeo.
ちなみに超スケヴィデヲタな僕は
予約の皆さんに京都で最速でお届けしたいんで
発売日はお店に早目に行ってお店OPENの10分前(AM10:50)には
店頭でお渡し出来る様にする事をお約束します。
それと遠方で発送予約下さってる方も11日~遅くとも12日に
お宅に到着の速達で出しますね。
僕に負けないスケヴィデヲタな貴方の朝早いご来店お待ちして
おります!!
で、明日は定休日なんでもう一個新入荷情報を載せて
おきましょうか?
スケートボード界の悪ガキ集団が動いてくれました。

悪ガキなんて書きましたが、このブランドDGK(ディージーケー)
の社長さんのスティービーウィリアムスも
一時は恵まれない家庭環境が故にプロランクから退いてしまって
ホームレスまでなってしまった人。
類稀なる才能を認められ、スケートボードや仲間に救われて
今の地位にまで再度登りつめた超苦労人。
尚且つ、ヒップホップ文化や黒人文化を色濃く
伝承するブランドなだけに
彼らのスラングで"ブラザー(仲間)"が困ってる時は
全員で全力で助けるのをモットーにしてる実はハートの熱い連中
それがDGK。
このTシャツの売上金は親会社のKAYO社を介して
赤十字社に寄付されますのでデリバリーが終われば
KAYO社のオフィシャルサイトで告知されると思います。
既にコアなファンがこのTシャツのリリースを聞きつけて
予約を頂いておりますのである程度の枚数は確保して
おりますが、確実に手にしたい方は
締め切り日(4/5PM12:00)までに当店に希望サイズ(S.M.L.XL)と
お名前、連絡先(携帯可)をメール頂けましたら
確保いたします。プライスは【¥3780】
【連絡先】
bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
※締め切り以降のご予約は確実ではありませんので
予めご了承くださいませ。
うわっ(汗)長っ、長っなりました...ごめんなさい!!(汗)
んな感じで今回はここまでで...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
運命の赤い(青い)糸
どうも。
金髪にしてからお客様に
「ソッチの方が前より絶対良いっすよ」て言われますが
逆にロン毛やった4年間はどんなけキモかってん...。
と自分を激しく攻め立ててる店長アラカワです。
因みにナチュラルボーン天邪鬼の僕は
また4年かけて元のロン毛に戻ってやろうと思ってます。
さて、前から書いてる様に最近新規で
スケボーを購入なされる方が急増中。
初めてホンモノのスケボー選びをなされる
お客様が全員先ず驚かれるのが細かいサイズが
ある事。
デッキ1本にしても横幅が7.5インチから8インチの
間に細かく7.625インチや7.75インチなどなど
様々なサイズがあります。
もちろんキック(前後の反り)やコーンケーヴ(左右の反り)にも
様々な意味があり全てのデッキにクセがあります。
初めてスケボーというものを楽しまれる方には
まさかとは思われますが僅か数ミリで本当に乗り味は
変わります。
今はデッキに特科して書きましたがトラック(鉄の芯)や
ウィル(タイヤ)などにも数ミリピッチでサイズが刻まれて
いますので大まかに3つのクセを組み合わせるさせる事で
自分色のスケボーに出会えると言っても良いかもしれません。
ただ、初心者様が先ず"スケボーに慣れる"というステップでは
その様な細かいスペックを気にするよりかは
僕個人の考えで申し訳ないですが
【デザイン】や【色】で選ぶので良いのではないかな?
と思います。
後は安価なものではないのでご予算に見合う様にと
なるだけ乗り易く安全に楽しめる様なセッティングは
毎回エロい事しか書いてないですが
僕店長アラカワにオマカセ下さればバシッとえ~のん
組み上げますんでご安心下さいませ。
で、ちょうどこの話題でブログを書こうと思ってたら
まさにデザインと色で組ませて頂いたスケボーが
あったのでお客様のデッキですがここで紹介しますね。

左はデッキはチョコレートのケニーアンダーソンモデル。
トラックはインディのロー
そしてスピットのベアリングを装着。
日本人の母を持ち、
当店ライダーの森中一誠が出場したニューヨークでの大会のレセプションでも
カタゴトの日本語でもてなしてくれたケニー。
現在はなくなりましたがプラネットアース社からアマチュアで
デビューし、その後リズムと社名を変えた時にプロデビュー。
同ブランドの社長でプロスケーターのクリスミラーの
秘蔵っ子としてプロのキャリアを積み
異常にクリーンなスケーティングを高く評価され現在は
世界トッププロが数多く所属するこのチョコレートに所属して
います。
で、彼自身もインディトラックの愛用者でサポートライダー。
と、長々と書きましたがただ僕が
ヲタ自慢したかっただけで
お客さんがこのセッティングを
選んだ最大の理由は簡素に【色合い】だけ(笑)
デッキカラー、トラックのブッシュゴムカラー
ベアリングのシールドカラーが実に見事に
赤で統一した情熱的な1本。
マジで偶然ですがケニー自身もインディを使ってるので
実にバランスの良い仕上がりでないかと思います。
既にこんなクソ長いの誰が読んでるか不安ですが
尻切れには出来ないので続けます...(汗)
向かって右はデッキはスケートメンタルのチームモデル
トラックはサンダーにスピットベアリング
デッキにブランドについては前にちょっと書いたんでココでは割愛。
チームモデルなのでプロスケーター個人の名前はクレジット
されていませんが、このブランドの超看板ライダーの
ショーンオニール君はサンダートラックの愛用者
でプロモデルトラックも出すトップランクの
サポートライダー。
これまた長く書きましたがこのコンプリートも
お客様がこのフルコンプリートに辿りついたのは
【予算】と【色】の2点のみ。
左側のデッキと同様、デッキカラー、ブッシュゴムカラー
そしてベアリングカラーが青にまとまった非常に
涼しげな1本。
しかも、看板ライダーがサンダー愛用者との事で
これまた非常にバランスの良い1本かと思います。
2本共にマジで「綺麗やなぁ~」「かっこいい!!」
「ちょっとプライス安目で...」みたいな
直感的なパーツ選びで偶然であれど
僕ら販売のプロ側が見ても非常にバランスの良いスケボーが
完成することもいくらでもあります。
逆に直感的で選んだからこそ運命の赤い(青い)糸でこの
セットが組み上ったかも....(笑)
絶対ここまで読んでる人いないだろうけども
いや~ホンっトスケボーって乗る前から既に面白いですね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
金髪にしてからお客様に
「ソッチの方が前より絶対良いっすよ」て言われますが
逆にロン毛やった4年間はどんなけキモかってん...。
と自分を激しく攻め立ててる店長アラカワです。
因みにナチュラルボーン天邪鬼の僕は
また4年かけて元のロン毛に戻ってやろうと思ってます。
さて、前から書いてる様に最近新規で
スケボーを購入なされる方が急増中。
初めてホンモノのスケボー選びをなされる
お客様が全員先ず驚かれるのが細かいサイズが
ある事。
デッキ1本にしても横幅が7.5インチから8インチの
間に細かく7.625インチや7.75インチなどなど
様々なサイズがあります。
もちろんキック(前後の反り)やコーンケーヴ(左右の反り)にも
様々な意味があり全てのデッキにクセがあります。
初めてスケボーというものを楽しまれる方には
まさかとは思われますが僅か数ミリで本当に乗り味は
変わります。
今はデッキに特科して書きましたがトラック(鉄の芯)や
ウィル(タイヤ)などにも数ミリピッチでサイズが刻まれて
いますので大まかに3つのクセを組み合わせるさせる事で
自分色のスケボーに出会えると言っても良いかもしれません。
ただ、初心者様が先ず"スケボーに慣れる"というステップでは
その様な細かいスペックを気にするよりかは
僕個人の考えで申し訳ないですが
【デザイン】や【色】で選ぶので良いのではないかな?
と思います。
後は安価なものではないのでご予算に見合う様にと
なるだけ乗り易く安全に楽しめる様なセッティングは
毎回エロい事しか書いてないですが
僕店長アラカワにオマカセ下さればバシッとえ~のん
組み上げますんでご安心下さいませ。
で、ちょうどこの話題でブログを書こうと思ってたら
まさにデザインと色で組ませて頂いたスケボーが
あったのでお客様のデッキですがここで紹介しますね。

左はデッキはチョコレートのケニーアンダーソンモデル。
トラックはインディのロー
そしてスピットのベアリングを装着。
日本人の母を持ち、
当店ライダーの森中一誠が出場したニューヨークでの大会のレセプションでも
カタゴトの日本語でもてなしてくれたケニー。
現在はなくなりましたがプラネットアース社からアマチュアで
デビューし、その後リズムと社名を変えた時にプロデビュー。
同ブランドの社長でプロスケーターのクリスミラーの
秘蔵っ子としてプロのキャリアを積み
異常にクリーンなスケーティングを高く評価され現在は
世界トッププロが数多く所属するこのチョコレートに所属して
います。
で、彼自身もインディトラックの愛用者でサポートライダー。
と、長々と書きましたがただ僕が
ヲタ自慢したかっただけで
お客さんがこのセッティングを
選んだ最大の理由は簡素に【色合い】だけ(笑)
デッキカラー、トラックのブッシュゴムカラー
ベアリングのシールドカラーが実に見事に
赤で統一した情熱的な1本。
マジで偶然ですがケニー自身もインディを使ってるので
実にバランスの良い仕上がりでないかと思います。
既にこんなクソ長いの誰が読んでるか不安ですが
尻切れには出来ないので続けます...(汗)
向かって右はデッキはスケートメンタルのチームモデル
トラックはサンダーにスピットベアリング
デッキにブランドについては前にちょっと書いたんでココでは割愛。
チームモデルなのでプロスケーター個人の名前はクレジット
されていませんが、このブランドの超看板ライダーの
ショーンオニール君はサンダートラックの愛用者
でプロモデルトラックも出すトップランクの
サポートライダー。
これまた長く書きましたがこのコンプリートも
お客様がこのフルコンプリートに辿りついたのは
【予算】と【色】の2点のみ。
左側のデッキと同様、デッキカラー、ブッシュゴムカラー
そしてベアリングカラーが青にまとまった非常に
涼しげな1本。
しかも、看板ライダーがサンダー愛用者との事で
これまた非常にバランスの良い1本かと思います。
2本共にマジで「綺麗やなぁ~」「かっこいい!!」
「ちょっとプライス安目で...」みたいな
直感的なパーツ選びで偶然であれど
僕ら販売のプロ側が見ても非常にバランスの良いスケボーが
完成することもいくらでもあります。
逆に直感的で選んだからこそ運命の赤い(青い)糸でこの
セットが組み上ったかも....(笑)
絶対ここまで読んでる人いないだろうけども
いや~ホンっトスケボーって乗る前から既に面白いですね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
110401
どうも。
小さい頃から夢だった"日本画の描けるマスターがいる喫茶店"
を遂にオープンさせる為に今日から
"あなたも明日からオーナー"の講義を聞きに
カルチャーセンターに通う店長アラカワです。
さてと、エープリールフールなんで軽く
豪快なウソついといたとこで改めまして
喫茶店とカフェの違いが一切理解出来ない
店長アラカワです。
ちなみにミスドで受験勉強してるヤツとカフェと称される所で
ノートパソコン触ってる人種は意味なく嫌いです。
勉強もパソコンも家でしたらいいやん....。
いや~。ウソも毒もついたところで
今日から4月。
クラウチングスタートで春来ましたね!!
通勤路の桜もクラッカーのヒモでも引っ張ったみたいに
"POW"と開花してました。

春ってもんを迎えるのは36回目ですが毎回ウキウキするもんすね。
さてとお店は...新たにスケボーデビューする方々の来店が
ひっきりになし。
1日中ずっとスケボーの組み立てしてる嬉しい悲鳴を上げさせて
貰ってます。

なんとな~くですが最近、お店が駄菓子屋さん状態なんで
中学~高校生の間で男女を問わずここ京都では
スケボーブームの予感...。
で、この日は当店のごっつ近所にあるO高校に入学する
キッズスケーターがシューズ選びにお母さんと来店。
店に入るなり一目惚れして2秒で【LAKAI】のシューズをゲット。

キッズ達の間ではあまり知名度がなさそうな感じだったんで
ちょっとLAKAIの事でも書いておきましょうか。
先ず読み方は【ラカイ】と読みます。
元々DCshoeのライダーだった超トッププロの
リックハワードとマイクキャロルがDCを脱退し
90年代後半にスタートさせた
がっちがっちのスケシューブランド。
トッププロがトップブランドからのいきなり脱退の真相
は諸説がありますが、彼らが絶対的に信頼してた
チームマネージャーのケリーバードさんがDCを退社したから
一緒に辞めたった。ていうごっつスケーター
ぽい、かつ世界のトップだから許される説が有力な説。
とにかく、世界のトップスケーター2人が見切り発車で
スタートさせたこのスケシューは発売と同時に
世界中で大ヒット。
あまりの人気で
シューズ以外のアイテムは製造が追いつかなかったのか
ブランド発足当初にマイクキャロルが出演した
スケビ(TWS製作:Modus Operandi:2000年)ではスケシューは
ラカイなのに靴下はまだDCはいてるという
スケヲタでは有名な萌えポイントが
奇跡的に映し出されています。
その映像がコレ↓。(00:26辺りをよ~く観て下さい)
見抜けました?(笑)
スケシューはラカイで靴下はDCだったでしょ?(笑)
曲はKuruptでTrylogy。
ヲタなヌき所は置いといて肝心の中身も
製作は11年も前なのにキャロルが1番最初に
やってるライン(進みながら色んなスケボートリックを続ける)シーンは
今現在でも伝説になっている完成度の高さです。
そんなこんなで10年以上、スケシュー界でマジで常にトップを
走るのがこのLAKAI(ラカイ)シューズ。
まっだ、まっだ、書きたいですがシバかれそうなんでここらで
止めておきます。
最後に僕個人の感想としてはオコズカイの少ないキッズでも
本格的なスケシューを買える様に比較的安価で
非常に完成度の高い製品を作ってるのではないかと
思います。
是非この機会に貴方も試してみて下さいませ。
ちなみ聞きたくもないでしょうか僕店長アラカワも
スケートボード用シューズはずっとラカイを愛用してます。
下手で常にビビってスケボーしてるんで油汗で
匂いは芳醇な仕上がりをしております。
さてと、京都では始業式は4/8が多いっすね。
春休みも残り7日!! ラストスパートも
満喫して下さいね!!
おっさんの僕は大して見に行く予定もないのに
花見気分で二十日酔い月間にでも入りますわ。
あ...「暖っかなったら滑るわ」言うてたんで
週末はどっかでゲートボールみたいなスケボー
しますんで、皆さん誘ってくださいね~。
ではではお~きに!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)