梅雨+台風
どうも。
某国の偉いさんがSMAPに会うから
会見を後回しにされてるオッサンが総理大臣の国
に住んでる店長アラカワです。
いや~梅雨前線の台風添えっちゅう最悪のお天気ですね
波はそこそこあるみたいな情報を得てますが
スケーターの皆は素でナメクジMAXでしょうね....。
僕も中学生の頃、梅雨時に
家で一番広い仏壇のある部屋(畳敷き)で
ヒールフリップの練習して、畳を芝生みたいに
ガサガサにして窓ガラス割れる位
デカイ声でオカンに怒られたんでKID'Sのみんなは
家の中でスケボーするんは止めといた方が良さげです(笑)
で、家の中でのスケボーって言うたらコレ↓
音声バリバリ小さいのが残念...。
当時中学生か高校生だった僕はパウエルのヴィデオの
このシーンを何度も見て「アメリカ人は家の中でもしよるんやなぁ...」
なんて思ってました(笑)
ちなみにこのヴィデオの冒頭、屋根から落ちてる
兄ちゃんが"ランスマウンテン"
現在でもフリップスケートボードやナイキsbに所属し
レジェンドスケーターとして活躍してはります。
で、残り2人の痩せてる方がニールブレンダーさん。
G&S(ゴードン&スミス)のプロスケーターとして活躍し
その後は画家としてダイナソーjrのCDジャケットの
絵を描いたりしてはります。
デブのオッサンは確か"O"とクレジットされて
て確か当時はカメラマンだった様な記憶がありますが
今は何してはるんでしょうね
ご機嫌でピッザとコーラでも食うとるでしょ....多分(笑)
因みにちなみにヴィデオの演出で陽気に振舞って
あるだけなんかなぁ~...って思ってたのですが
数年前に実際にランス マウンテンさんとお食事
させて貰った時に観察してたらマジで
このヴィデオ出演時と同じテンションの
超陽気なチョケたオッサンでした(笑)
おっと、家の中でスケボーからドエライ脱線しましたね。
ごめんなさい。 なんしか、家の中でスケボーしたらオカンに
ごっつ怒られるんで皆さんも注意して下さいね(笑)
さてと、今週の火曜日のお休みの日は快晴。
家の近所の上賀茂神社を散歩してから

鴨川○条でスケボーさせてもらって...夜はちょっと贅沢
しにここ↓へ。

アイフォンの粗い画像でごめんなさい。
僕が小学生の頃からある本気のステーキハウス
【ピーピングトム】さん。
和訳したら覗き屋トムやと思うの
ですが、そ~ゆ~ピンクなお店ではありません。
本気のガチのステーキ屋サンです。
お店の置いてある漫画本は"ヤングスピリッツ(with肉汁)"のみ。
注文の時はお肉のグラム数を述べるのみ。
皿に盛られるのは肉塊のみ。
いや~この無骨な炭火焼きステーキスタイルが
ストレートにマジでまじりっけナシで美味んスわ。

アイフォンの粗い画像でごめんなさいpart2。
食いさしの写真ですみません。
カウンターのみのお店で真ん前でお店の人が
炭火コンロでお肉を焼いてらっしゃるのでブロッガーみたいに
写真撮りまくったらデッカイ肉切り包丁でさばかれ
そうなんでチキりました(笑)
なんか褒めてないみたいな文章になってまい
ましたが、数ヶ月に1回程度贅沢なお肉を堪能したい
時に行かせてもらってるお勧めのお店です。
ちなみに僕店長アラカワの贅沢の部類は皆様には
非常に良心的なプライスかと思いますので是非
皆様も気軽に堪能してみて下さいね。
で、明けて水曜からはずっと大雨。
雨の中、ファミリーでご来店。
何でもお子様の同じ小学校の友達がスケボーをしてるらしく
同じグラフィックのデッキが欲しくて欲しくて
ご来店して下さったとの事。
正直小学生には高価なオモチャ
なので、最近このパターン多いですがお父様と相談
させて頂いて一部中古のパーツを挟んでフルコンを
組ませて頂きました。

フルコンを組みながら雑談していると
お子様のお父さん同士も同級生で、お母様は僕の先輩と
同級生らしくごっつローカル話で盛り上がりました(笑)
前にも同じパターンの子が来たけども
ちゃんとパーツを中古から
良いものに替えて行ける様に勉強もスケボーも頑張って
ご両親の理解と協力を得てね!!(笑)
ちなみに僕店長アラカワにスケボーの相談はいくらでも
してくれて良いですが、勉強の事は聞かないで下さいね...。
その後、スノボーのオフトレでうちでスケボーを買ってくれて
早2年位たったかな?S大学の子がご来店。

自身の故郷の姫路にある
ショップDVDを一回観てみて下さいと持って来てくれました。

全国規模で売られてるDVDではなくこ~ゆ~
インディーズ的なスケビは地域色も色濃く出てるし
僕自身は凄い好きなんで楽しめました!!
有難う御座います。
姫路って言えば...デッカイ亀の甲羅みたいなのがある公園
に昔、イッセイと一緒に言ったなぁ~。また行きたいなぁ~...。
明けて木曜もまだまだ大雨。
「晴れたら即取りに来ます!!」って事で雨だけど
先にデッキだけゲッツしに来たH君。
バイクを乗ってるH君。
せっかくネクストデッキをゲッツ出来たのに雨で持って帰れない
から晴れるまでのしばしのお別れになるから
とりあえず写メールで記念撮影。

この日からずっと雨だし、H君は家で
自分のデッキの写メールを眺めながら
イライラしてる事でしょうね....
H君!!デッキはちゃんとお店に置いてあるから安心してね。
まっさらのデッキテープで足のかかとの硬くなったとこを
ゴシゴシしたり、色仕掛けな目で君のデッキを見たり
しないんで重ねて安心して下さい(笑)
次の日もやっぱりクソ大雨。
庭師なんで仕事が休みになったA君とそのお友達が
ご来店。
うちのお店の斜向かいの【なかじま食堂】のオバァちゃん
が異常にご機嫌で、何故か僕らに特製弁当を振舞って
くれました(笑)
て事でうちの店に油売りに来ただけのはずか
棚ボタで玄米弁当にありつける2人(笑)

ちなみにA君のお友達は事故をきっかけに
人のオーラが見える様になったらしく
別に特別スピリチャルなものを学んだ訳でもない
ので一般的な人間が見えるものよりも
更に余計なものまで見えるんで「目疲れますわぁ~」って
言うてました(笑)
ちなみに僕店長アラカワはそのお方に
「真っ白のオーラが頭にベールみたいにかかってる」
て言われました。
でも....見えてる本人も見られた僕も一切意味わかり
ません(笑)
だれか知ってる人は意味を教えて下さい!!
ただのドスケベ とかだったら嫌やなぁ....。
けど、それ...当ってるか....。
冗談はさておきオーラマニアの人は意味教えて下さい!!
そんな感じで大雨でもワイワイガヤガヤのお店。
今日も大雨ですが
今、お店の外に目をやったら悪ガキ高校生集団の1人が
ニヤニヤしながらズブ濡れでお店の前に立っとるんで
お店が汚れたら嫌なんで注意してきます!!(笑)
そんな感じで今日はここまで。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は
この梅雨が明ければギンギンギラギラの夏がやって来ます!!
そんなイタズラに差し込む夏の日差しから貴方の目もそしてグットプライスで
サイフも守ってくれる【KROOKED】のトイサングラスが入荷しました!!

トイ(玩具)サングラスや言うて舐めたらあきませんよぉ~!!
お値段はトイのままでちゃんとUVカット効果もあるレンズを入れてるんで
オサレだけでなくちゃんとしたサングラスとして使えます!!
ヒンジの内側にモノの柄を入れて見えない部分まで気を使える1本。
来るべき太陽シーズン前のゲッツをオススメします!!
※写真が間に合わなかったのですが
ご要望の多かった LRG 半袖シャツ、細身のショーツ、NEWERAキャップ
などなどアパレルもぎょ~さん入荷してますんで
是非お店でチェックしてみて下さいませ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
うららかなお店。
どうも。
モー娘。OGメンバーの矢口さんの結婚報道の見出しが
"旦那様との身長差何と47cm!!"
に「どんなけネタないねん!!」とPC画面にツッコミ入れた
店長アラカワです。
ただ、矢口夫婦の(8×8)+5がどうなるのか....
もしも彼らが新婚さんいらっしゃいに出演したとして
そこを三枝師匠は鋭く突くんか....
はたまたソファーごとコケてくれるんか....
そこを山瀬まみは素早くアシストするんか...はごっつ
気になります。
おっと、やっばぁ~また下ネタ書いてしもた。
もう止めときます。
さてお店は...
2年ぶり5回目みたいな甲子園の出場回数みたいに
なってる感も否めない悪ガキ高校生スケーターが
やっぱり当たり前に16時間ぶり8回目ぐらいのご来店。
この日はグループの中の一人が遂に念願の
NEWデッキを購入!!

このデッキを手にするまで30年ローンで家買う位
迷って、迷ってたんでマジで嬉しそう。
んでからはまた店の前でワイワイガヤガヤ。
何の意味があるのか買って3秒で指スケのオマケに
ついてるBOXにWAXをぶった塗ってる子もいるし....
とにかくガヤガヤ。

そ~こ~してる間にうちのお店を待ち合わせ場所に
してたみたいで知らん間に人数が増えてガヤガヤ...。
楽しそうな笑い声によほど参加したかったのか
お向かいのマンションの大家のオバアさんがお菓子の缶を
持って登場。
オバアさんの「好きなだけお食べ」の掛け声で.....
またガヤガヤ(笑)

実は最近はコレが日常。
朝、店を開けてる時とか、オバアさんが
「今日はアンタのお弟子さん来るの?」て聞いてくるのも
既に日常。
エサには非常に懐く気質だけ僕に似たのが功を奏したのか
曾孫ほどの歳の彼らとのコミニュケーションが本当に
楽しみそうなオバアさん...いっつも五月蝿くてゴメンなさい。
んで、本当にご理解有難う御座います!!
クチにもポッケにもオバアさんに貰ったチョコレートを
パンパンに詰め込んで滑りに行った悪ガキと鼻の差で
今度は大学生スケーターさん達の来店ラッシュ。
先ずは九州のお寺の息子。説法する前に
お前が親に説教されるんちゃうの...?て心配になる位
スケートバカの七三(ヒチサン)君がヲタにふさわしい
スケートマグのバックナンバーをチェックしに来店。

ほんの1ヶ月前にエトニーズのCMに出演してた
REALに所属してるDAVIS TORGERSONとか
既に今、DCshoeでウェルカムヴィデオに出てるし
とかく移籍の超激しいスケートボード業界。
数ヶ月前のスケートボード雑誌をチェックするのも
「こいつ...そ~ゆ~たらこのブランドいたなぁ...」みたいな
新たな発見があったりするんで
ヲタとしては押えておきたいツボ。さすが七三君。やるね!!(笑)
それから、前回【キッズ~アダルト】の回で初来店してくれた子が
同じ大学の寮で知り合った子を連れてご来店。
"学生さんはお金がない"って事なんで、彼の掲示した
予算内で初心者に扱い易いセットをご提案させて
頂きました。

で、一言「ハートが熱くなりました」と言い残し嬉しそうに
帰って行きました。
ここまで読んだ貴方はお気付きでしょうが写真、文章共に
男汁滴る男祭なんですがそんな魁男塾に咲いた一輪の華。
冬季にスノーボードで怪我してお休みしてたMちゃんが
復帰の報告にご来店。
ホンマはアパレルをゲッツしてくれたのに何故か
ジップジンガーと一緒のショットをくれました。

明けて次の日は事前に「スノーボードのオフトレで使えるスケボーを...」
とのお問い合わせを頂いていたお客様がご来店。
三十路をこして雪のないオフシーズンに
効率よくトレーニング出来て
なおかつ家族でも楽しみつつお子様も興味を持ってくれて
後々は飛べる1本みたいな感じで....。
と言うこれまた文字にしたら4行に渡るお題を受けて
念入りにお店でアイテム選び。
普通よりは長いスパンでデッキを使う事や
お父様~お子様まで使える事を念頭に置いて
丈夫が売りのKAYO社のプレスの太い目のデッキを
軸にソフトウィールを装着させて頂くラインで
ファイナルアンサーを頂いて組み立て。
組み立ての過程で徐々に想像してたスケボーになって
行くのを興奮気味にずっと見学していたお子様。
組み上がってから「コレ、僕も乗るし!!」って言って
くれてたのでお父様のオーダー内のお子様も興味を持って...
の項目もクリアしたのではないかな...と思い
1枚貰いました。

何か志の強そうな彼の左斜め45度の目線は
期待出来ます!!(笑)
その後、当店の何十年来のお得様のM様がご来店。
このブログのハード読者なのか
僕がしつこい位書いてる食い物頂いたお客様には懐きます
を鋭く読み取ってM様自身が経営なされているお店の
餃子を丁度「昼飯にしようかぁ...」と思っていた
神のタイミングで差し入れ下さいました。

見て下さい、この外カリ、中フワのハーモニー!!
M 様ご自身が餡の仕込みから包みまで全て手作業で
なされた本格派の餃子。

口に入れた瞬間のパリっから弾力のある皮を通りこして
からの肉汁溢れるジューシービームからの
接客業を忘れさせるニンンクの香りが鼻へ抜ける
スタミナパワービーム。
そこに複雑に絡む特性のタレ...文章にしたら長いこの間は
実際は約数秒...たまりません!!
マジでM様、こんな僕の店でお買い物して頂いた上に
最高の差し入れ有難う御座います。
ちなみに....この餃子の香りに誘われたのか
僕の餃子オペラクライマックスに「それ僕食いましょか?」
が口癖の二代目ナイキが神のタイミングで来店。
僕のオーラス2個をホンマ気持ち良さげに平らげました。

M様!! うちの二代目ナイキの餃子個数自己最高は
102個らしいんで、またお願いします(笑)
お腹もふくれて、うららかな夕方は当店ライダーの
大石が愛娘様のお昼寝の際にガサガサしてたら
奥様に怒られて家にいてられないから
避難でやっぱり来店。
たまたまご来店の高校生の頃から当店に来てくれてる
Iチャンと一時のチルタイムを店の前で楽しんで
ました。

実際は...
Iッチャンの 僕がベランダで○△×○したら嫁が
残骸を○×△の卵と勘違いして焦った....みたいな
下衆極まりない話を人の店の前でして爆笑しとったん
ですが....あまりにも下品なんで伏せ字にしておきます。
そんな感じで僕、店長アラカワ。
数多くのお客様のご理解、御慈悲で今週も楽しく
そして感謝一杯でお店のシャッターを下させて頂きました。
ホンマいっつも有難う御座います。
で、やっとこさ僕のプライベートタイム。
誰にも見せれないスケボーだからヒッソリとあるスポットで
寝る前のジム変わりに滑りに行ったら...
悪ガキ高校生集団....。

3時間ぶり9回目の再会....。
こんな感じで京都の細い路地の片隅でやってるお店ですが
皆さんのご来店、心よりお待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回はチープにけど、やっぱり他人(ヒト)とは違うこだわりの
逸品にこだわる貴方に朗報。
こんなん入荷しました。
日差しも本格的になってきた今日この頃、1本は持っておきたいのでは....?

気になるプライスは店頭にて!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
ある日の出来事 2011
どうも。
映画パイレーツオブカリビアンと
某ファストアパレルブランドのコラボTシャツに
出てるテンションの高い外人が横にいたら
多分イラッと来てシバいてまうと思う
店長アラカワです。
いや~カットイン夏っすね。
けど、今年は変な気候で全国の中華料理店の
"冷やし中華はじめました"的な張り紙掲示タイミングに
異様なバラつきを感じます(笑)
だって、今週の定休日、朝は真夏みたいな天気で
昼から「アレっ?雨?」て思ってたらBB弾みたいな【雹(ひょう)】
が降ってましたもんね。

僕、ノミより心臓ちっちゃいビビりなんで車のフロントガラス
割れるかも....なってコンビニの駐車場に非難しました(笑)
で、休み明けは....また真夏の様な快晴。
前日の雹の影響なのかシュールレアリスティックな形に変形した
"かとり線香"を焚いてジャパニーズサマーフレグランスなお店は


連休中にスケボーの下見に来てた悪ガキ高校生集団が
ご来店。

多分お家で相当な購入シュミレーションしてたのか
モンプチに群がる猫の如く、即決でDGKをチョイス。

高校生の渾身のオコズカイで買える値段まで
割引してあげてスケーターデビューして差し上げました!!
その後、40歳でスケボーデビューして
子供に戻ったかの様に楽しんで練習なさってるI様が
元うちの店だった【GRAND BURGR(グランドバーガー)】さん
のハンバーガーセットを差し入れに持って遊びに来て
下さいました。

(さすが本格派なハンバーガー。バリバリ美味しく食べさせて頂きました
I様、グランドバーガーさん有難う御座います)
I様はサーフィンは20年以上のベテランで
正直スケボーなんて子供の玩具やん....て思ってらっしゃた
みたいですが、40歳を機に偏見を捨てて
スケボーを楽しんでみる事によって、今迄海で味わった事の
ないフィンの"貫(ぬ)け"を実感出来た事に感動
なさってた模様。
サーフィンがメインなので怪我なさらない様に
全てのパーツ、シューズやプロテクター類まで
サポートさせて頂いてここまで喜んで頂けると
僕の方まで嬉しくなってしまいます(笑)
今迄は正直、1人目の高校生世代のみが楽しむモノ。
としての固定概念があったスケボーですが
スケボー愛好者の用途、目的、年齢層が広がったのは
非常に面白い傾向だと思います。
ここ最近、1日に数件は必ず電話にてご相談を頂く
「大人でもスケボー出来ますか...?」
「そこまで飛んだり回したりしないんですけど....」
「メインはサーフ(またはスノー)なんでオフトレで...」
この様なお問合せ電話が増えたのも愛好者の幅が
増えた証拠だと思いますし
特別形状の変わったデッキを探さなくても
ゆわゆるスケボーを用いてパーツ類の組み合わせ方法で
いくらでも上記の様なご要望にお答え出来るスケボーを
安価で組み上げる事が可能ですんで
お電話でも店頭でも超お気軽にお問合せ、ご相談下さいね~!!
で、オッサンでもスケボーしてもいいんかな.....って
悩んでらっしゃるソコの貴方!!
僕、店長アラカワは36歳です余裕でオッサンです
何なら余裕でアラフォーです(笑)
今でも大学生スケーターに「タバコちょ~らいや」言うて
一緒に滑ってますんでご安心を!!(笑)
んでから、お店を閉めてからオフタイム。
昼間からお店の周りはお神輿が出ててお祭りムード満点
だったんで、近くの神社の夜店へ急いで向かいました。
21:00にお店を閉めてダラダラ発泡酒片手に
歩いて行ったんで、夜店は終わりかけでしたが
"風情"だけは楽しめました。





で.....去年のこのブログで書いた【ある日の休日の出来事】
って覚えてます?
夜店をブラブラしてたら、昔一緒にスケボーしてた後輩
のゴダイゴが屋台でカラアゲ揚げてた....。
って話題だったんですが
アレから1年.....。
1mmも変わらず何なら服装すら変わってないゴダイゴに
再会しました(笑)

ホンマこいつ、謎の男やわ.....。
とりあえず、去年と同様
「喧嘩は売りませんけど、カラアゲ売ってまっせ!!」て
ゴダイゴに言われたんで、1つオーダー。
誰がこんな食えるねん...て位の超大盛りにしてくれました。
てか....今、去年のブログを読み返したら
僕も1mmも変わらない生活してるな....。
ゴダイゴの事言えたクチじゃないな....(笑)
そんな感じで夏本番までマジで秒読みのお店。
京都店ライダーの森中一誠は
「今年は攻撃しまフィス」って言いながら週末に行われる
スケートボードコンテストの為にNEWデッキを準備してます。

今週末は京都、滋賀と同じ日にコンテストがあるので
エントリー出来た方のコンテストに出るって
言ってますんで、お見掛けなされた方はイッセイに
声かけてやって下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
連休後半に売り切れ続出で皆様にはご迷惑をおかけしました

スケートデッキ、ドカンと入荷しました。
また1枚の写真では収まらなかって申し訳ないっす!!(汗)
で、あまりにもご好評頂いておりますので連休期間限定だった【劇安スケボーデッキ】
僅かですが追加しましたし、定価のデッキも継続して
限界までお安くご提供を継続致します!!
でお次は....

スケシューも補充完了。
ぶっ飛んだCMで皆むっちゃ期待してたラカイの【キャロル5】も入荷してます
んで、いつもお店を駄菓子屋さん状態にしてくれるKID'S達!!
君達が大好きなステッカーもご希望通り、い~~っぱい入荷
したよ~!!

で、で、で、前回、このクオリティーで無料(タダ)で大丈夫?って
みんな言ってたラカイシューズの特集マグ【HIDDEN】のVOL.02が
お店に入って来ました。結構な量はありますが前回もすぐ無くなったので
お早めに~!!

今回は"スケボーめちゃめちゃ上手いハゲ"ことマークジョンソンの
インタビュー記事など面白い内容で楽しめます!!
ホンマはまだまだ入荷してるんですが撮影おっつきません!!
イラチの君はお店でソッコーチェックしてね(笑)
もちろんこのブログでもオモロイもん載せてきますんで
ご期待下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
◆京都店◆営業時間変更のお知らせ

どうも。店長アラカワです。
今日は皆様にご連絡だけお願いします(長文期待してらっしゃった方スミマセン)
来る5月18日(水)は展示会の為に昼2時からの営業になります。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますがご了承の程宜しくお願い致します。
営業開始時間は遅れますが、スケートアイテムなど大量に入荷予定日
ですので合わせて宜しくお願い致します!!
◆京都店のみの営業時間変更ですのでPLUS店は通常通りの営業になります◆
BOARD WALK SPORTS 京都店 店長 荒川雄介
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
暴走武士とか小学生のスケボーとか
どうも。
シェケナベイベーのお爺さんよりも
奥様の樹木希林の気丈な態度の方がよっぽど
ロケンローな気がしてならない店長アラカワです。
てか...71歳で反抗期の方向性シクるんは
ダメっすね。僕も注意しよっと。
さてと、お店は...(汗)
いやね、僕....商才も特別な才能も無いんで
実直にお店は定時に開ける事だけを自分の戒めにしてるん
ですけども....やっぱり自分に劇弱なんで
大体朝は二日酔いなんスわ。
今日は普段よりも更にお酒が残ってたんかなぁ....
か、まさかの夢だったのかなぁ....
いつもの通勤道で、ごっつ強面の暴走武士が
僕の前を横切って行きました....。

コイツとかデッカイ刀と弓持っとるし多分ガチのカチコミっすね。

で、こいつ...絶対ヘッドっすよ~。
だって、暴れ馬に乗ってないっすもん。牛っすよ!! ウシっ!!
絶対ヘッドっす!!

警察も「葵祭りで交通規制で...」とか意味不明な事言う前に武装した
暴走武士をとっ捕まえたらいいのにね....(怒)
て、事で夢なのか現実なのか分からんまま
お店を開けました(笑)
先ずは
私事で申し訳ないですが...(汗)
詳細は【コチラ】に書きましたが
10年前の京都のスケートボードシーンを切り取った
映像をYOUTUBEにアップしてみました。
↑コレから10年かぁ~...。
まさか10年後に僕がお店の店長になってるなんて思ってなかった(笑)
そんな事よりもマジで有難いのが10年たった今でも
この映像に出てる子達がお店に来てくれてる事実。

↑コレ、10年前のビギンの映像のキャプチャー
で、コレ↓10年経った現在のビギン(左)

他にも...

↑小1号ことヒグチ君(左)あんな可愛かったのに今ヒゲ、ボーボーやん...。

↑当店ライダーのタクシ(右)...。あんな可愛かったのに今はビール呑んでる...。
ホンマはもっともっと居てるんですが、邪魔臭いんで
ここ最近お店で撮った子だけピックアップしてみました。
上の映像を観てみて、顔は観にくいですが10年前の彼らを
探してみて下さい(笑)
つい10年前までみんな高校生とかでネジ1本買うのに
ゲロあげる程迷ってたのに....今はみんな自分で稼いだお金で
デッキやアパレルを買ってくれてるて....
冗談抜きでこのお店してて良かった。
みんな!!「最近の若いもんは...」なんて言う前に
これから10年も変わらずスケボーしろよ~!!
で、甘い甘いジュースは糸目なく買うクセに200円のシールを
真っ直ぐ「負けてくださいっ!!」て僕に言う中学生が
ご来店していつもの駄菓子屋状態がスタート。

A 「コレ買うたら太鼓の達人出来ひんで」
B 「けど、太鼓の達人飽きたやん~」
A 「けど、俺、太鼓の達人もしたいしなぁ~」
B「けど、俺、もうサラ買わな無理やって」
とA君B君がボソボソ2人で相談。
ちなみに"太鼓の達人" ってのはゲーセンのゲームらしい...。
A 「アカン.....新鮮な空気吸っても1回考えよ」
B 「そやな。ちょっと考えよ」
と終始僕の事は完無視して店の外へ。
僕が「静かにやれよ!!」って言ってるのを2秒で忘れて
ひったすらお古の空デッキでパタパタ。パタパタ。


で、額から汗を垂れて店内に入って来て。
「もうお正月まで贅沢しません」と商売人泣かせの
キメ台詞の後、コイツを購入。

「通知簿良かったらお母さんがご褒美くれはるって!!」
の僕の発言は、痛恨の苦笑いでスルーしてヤツらは帰って行きました(笑)
当店のお客様で進学塾の先生がおられて
いっつも「子供は大人のパワー吸い取りますよ!!」て
おっしゃってたのを、実感しました(笑)
ちなみに、彼らが今迄使ってた指スケはコレ↓

すでに....コレ....み...ミイラやん...。
原型留めてないバラバラの指スケパーツを強引に
テープで合体させて使ってたみたいです(笑)
それからはこのブログを読んで触発されて
「僕も大人のスケボーを組んで下さい」との事で大人の方が
ご来店。(大人の人って表現もおかしいけど....)
写真は恥ずかしいとの事でNGでしたが
あえて、超イケイケスタイルのデッキを組まれたので
組みあがり写真だけ頂きました。

お次は、PLAN-Bに移籍する前のエクスペデション1の
ライアンギャラントモデルからリニューアルしたいとの事で
K桂ローカルの女の子の紹介で専門学生スケーターがご来店。
お持ちのデッキモデルリリース時期から考察するに
3~5年ぶりのリニューアルぽかったので
念入りにデッキチョイスの末、超ヤングなマイクモカパルディ
のモデルをグラフィックも気に入ってチョイス。
そのデッキ乗ってれば大股開きトレフリップ乗れますよ!!(多分)

で、明けて今日の昼下がり、お父様とお子様が
揃ってご来店。
敬語でシッカリお話出来る上品なお子様で
初の専門店での二日酔いの酒臭い金髪の
きったないオッサンに超緊張してるご様子。
まさかスケボーなるものがデッキ1つから選ぶもの
だとは思って無かったのと、想像したよりも遥かに
高価だったので、緊張をほぐしながら1つ1つのパーツの
説明をして上げて....。
劇安に劇安スケボーを提案したけども
それでも、自分がお父様におねだり出来る範囲を超して
たのか、はたまたお父さんに
気を遣ってたのか、「まだ....もう少し安いの....」と言葉少なげに
言うお子様。
スケボーは細かい事を言えばネジ1本から交換可能ですし
お子様は飽きてしまうとかも考えられるし
おそらく、本人も数万円のものを買ってもらって
続くか自信がないのかも....。
て事で、中古パーツを挟んで予算は超抑えますんで
スケボーも勉強も頑張ればバージョンアップを
お父様サイドで考えてあげては?と相談させて頂き
当店のサポートライダーがミニランプの滑らかな路面で
少しだけ使った中古ウィールをハメて超破格スケボーを
お子様にご提供させて頂きました。

組み立て作業をしながらお子様と談笑。
だいぶ緊張もほぐれて来て、色々お話してたら
ついこの間、うちでNEWデッキに組み替えた子と
同じ小学校との事。
「4年生の時はその子とたまに遊んでたけど...今は.....」
と言う彼。
多分、小学校と言う屋根の下でクラス替えが原因とか
好みのコミックのラインとか何かそ~ゆ~ので
"派閥"みたいなドラマがあるんでしょうねぇ~(笑)
僕みたいな蚊帳の外の人間が縁談するのもオカシイので
何もしませんが、1台のスケボーが縁で2年ぶりに
友好関係が戻れば嬉しいなぁ....。
に、してもシッカリ敬語を話せる上品な子だったな。
僕もスケボーを始めて買ったのが小学6年生だったので
今みたいなきったないオッサン違って
写真の上品な子と同じ様な感じだったんだろうなぁ~。多分...。
まぁ~た長文になりましたが
夢なのか現実なのか暴走武士が横切る京都の街の
路地でひっそり...でも、賑やかにやってるスケボー屋さんの
オッチャンは今日も元気です。
おっと、まぁ~~~た。悪ガキ高校生集団の
うっさい声が角から聞こえて来たので今日はここらへんで....。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で皆様お待たせしました!!
待望の【アディダス】のスケートボード専用ラインが7月頃に入荷します。
90年代初頭、スケートボード用としては製造されていなかった
アディダスのシューズですが
ドイツの職人気質で作られた頑丈な作りが西海岸のスケーターに
受け入れられ、LAのスケーターの足元には3本ラインが定番となりました。
あまりの加熱ぶりにアディダス社は当時チョコレートに所属して
いたプロスケーター"パウロディアズ”を起用し
本格的にスケートボード業界に参入。
その後、ジャマールウィリアムスやマットビーチ、ランスマウンテンなど
通好みのプロスケーターを続々に迎え入れ
満を持してスケートボード界の生神様マークゴンザレスを
アディダス社のメインプロライダーとして起用。
一切妥協のないモノ作りと本気のスケーター様への商品開発は
更に加熱。
世界1のスケーターを読者投票で決めるスラッシャー誌の名物企画
"スケートオブザイヤー"で見事その王座に輝いた
プロスケーターの中のプロスケーター、サイレスバクスターニール。
権威あるプロコンテスト"タンパプロ"で「デッキにエンジン付いてるやろ?」
ってツッコミたなる様なスピィーディーなスケーティングで
2011年度の優勝をもぎ取ったアディダスとは同郷の
ドイツ出身のトッププロ"デニスブセネツ"など
チャラくない大人な香りをさせるトッププロスケーターを
確保し続け、アディダスの拘りはカルト的な人気があります。
今回は日本では入手困難なカラーリングやモデルを中心に確保。

実際の入荷は7月頃ですので入荷まで震えて待って
おいて下さいませ!!
ご予約も承りますのでご希望の方はKYOTO店店頭まで。
僕....職権乱用でバクスターニールは99.987%の確立で買います。
(あくまでもお客様優先にさせて頂きますんでご安心を)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店で
ちょっと難しいのら京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
雨のちクルージングボード
どうも。
今朝、自分の寝屁の激臭で早くに目覚めた
店長アラカワです。
根性悪い腹黒い人間と自覚してますが
ど~やら、胃腸も腐ってる線も自覚せな
あかんのかも知れません.....。
さてと....連休最終日は「夏?」と勘違いする様な
快晴で沢山のお客様がご来店。
つい先日40歳でスケボーデビューなされた
お客様は....

僕の過去ブログを読み返して
冗談で書いてたギャラは発泡酒で....のくだりを読んで
ホンモノのビールとコーヒーを差し入れして下さいました。
ヘルメットもスケシューも揃えられて
全くスケボーに乗ったことない状態から
2日間でチックタックが出来かけてらしたので
夏までにはそこそこえ~ラインまで行けると
おべんちゃら抜きで思います!!
で、今度は賑やかなキッズ班。
これからスケボーデビューする為の下見の子達に....

「とりあえずボードウォーク行こか!」が合言葉の
悪ガキ高校生連中。

この日は隣でフルコン選びしてらっしゃる他のお客様が
いらっしゃるのにいかに自分がテスト勉強しない堕落した
ダメ高校生かを力説してお客様の失笑を買ってました...。
で、制服で登場して念願のスケシュー"LAKAI"のMJモデル
をやっとこさゲッツした彼。

ちなみに彼のお母さんは僕と同い歳。
僕....まだ自分用のラカイ買ってるのに....(笑)
で、僕....非常に簡単なスケートトリックなら
スケートボードスクールしますよ!!
ってブログに書いてますが...(汗)
ここ最近、高校生スケーターがマジで毎日、毎日
お店に来ては「教えて、教えて」「(トリック)やって!!やって!!」
とお祭り騒ぎ....。

もちろん、アドヴァイスはいくらでもしますが
ただ...お店の前はただの車道なんで
高校生君達、お店で待ち合わせして店の前を
ガチのスポットにはしないでね(笑)
お向かいのマンションの大家のオバァさんは細い路地に
元気な声がこだまして物凄く喜んではるけども
車が危ないから、アドヴァイス聞いて
コツが頭に入ったら広場かパークに行ってね。
で、君達が夏休みになったら、オッチャンは火曜が
お休みだから、休みの日はいくらでも一緒に滑ってあげる
から安心してて。
ちなみに汗かいてキン○マがアメ玉みたいに
粘着質になってビール呑みたくなったら
オッサンが故に帰るけど...。
で、連休明けの火曜日。
ここ数週間ほぼ休みナシでお店で仕事してたのに
日頃の行いが悪い僕への天罰か...雨。
スケボー出来ない僕なんてクソ以下なんで
一歩も家から出ずに
「人はどこまでナメクジになれるか」にトライ。
聞きたくもないでしょが、エロ本の処分を決意して
本棚の前まで行って推理小説でも読む様にエロを嗜んで
結局一冊も捨てずにまた本棚に戻すっちゅう
完成度の高いナメクジをメイクしてみました。
これ以上書いても誰も得しないんで休日の話はココまで(笑)
で、明けて水曜もしつこく雨...。

滝みたいな雨の中、わざわざ名古屋から
フォトグラファーのハセピー君が
面白くなりそうな企画を片手にご来店。
あれやこれやお話しました。

僕、ぼんやりするのが得意技なんで何も意識して
なかったですが、1(2かな?3かな?)世代下の
彼らが僕らを影で見て憧れていてくれてた時代。
野獣みたいな目つきだけしてもっともらしい感じでスケボーして
ましたが当の本人の僕らは
「今日どこの(レンタルヴィデオ屋)でエロヴィデ借りるぅ?」
とかしか喋ってなかったスけど....まぁそんなもんか。
そんな、ハセピー君がつい先日行われた
同じくスケートフォトグラファーのOKAMOの
結婚パーティーの写真を提供してくれました。

約1名異常に年老いたド七三分けの金髪のオッサンが紛れてますが
この写真の中にも京都のスケボーの歴史が凝縮されて
るんですね.....。皆、ガキやったのに大人になったなぁ~。
精神だけ成長してないの僕だけやん.....。
ハセピー君、ご存知の通り僕は非常に無力な人間ですが
協力出来る事あったらまた連絡ちょうだいね~。
で、お次のお客様はヲタの僕を萌えさせる"お題"を
持ってスケボーオーダーに来られました。
"(デッキで)飛ばない回さないけど
早く静かに鋭利にシュッシュッと
コンビニまたは街までスタイリッシュに乗れて
後々飛びたくなるかもしれないけど今は考えてない....
でも将来的に飛びたいかも.....で必ず色は赤ぽく、普通より
扱い易い小さいデッキで。"
という文章にしたら6行にも渡る細部まで拘ったオーダー。
そこで、僕がご提案させて頂いたスケボーが
【ZIP ZINGER(ジップジンガー)】スケートボード。

このスケボーを考案したのはKROOKEDとスケボーブランドの
ボスで、スケボー界の生き神様とも言える
プロスケーターで画家の"マークゴンザレス"さん。
日頃から自身も変わったシェイプデザインのスケボーを
数多くテストライドし、スケボーの新境地を模索する
彼が商品としては唯一ドロップしたモデルZIP ZINGER。
一見オーリー(ジャンプ)などのトリックがまだ開発
されていなかった70年代頃のスラローム(クネクネ)専用スケボー
の様なシェイプにウィル(タイヤ)も太くヴィンテージテイストを彷彿
させる様なデザインになってますが、このスケボーの
凄い所は今現在のニュースクール系トリックにも対応して
くれる事。
動画に出演してるハーディーさんはトッププロなんで
物凄いレベルですが、動画をご覧下さったら
ZIPZINGERの特徴の先っチョが尖ってるデッキと
太いウィル(タイヤ)が確認出来るかと思います。
縦31×横7.5~8インチがベースでノーズテール(前後)が
対照な形のデッキがここ20年ほどスタンダードでしたが
昔のシェイプを現在用にアップデートしたボードと
柔らかく静かで悪路も進めるウィルの登場は
変化の無かった通り一遍だったスケボー界に一気に広がり
気軽に自転車代わりに乗れる玄人も唸るスケボーとして
【クルージング用スケボー】という新分野に発展しました。
現在はKROOKED以外の他ブランドもこの様な
クルージング用スケボーをこぞって発表していますが
僕の記憶が正しければこのZIPZINGERが元と思います。
サーフィンの世界でもクワッドや5フィン、レトロツインなど
ミニボードが加熱してますし、スケートボードの世界も
こういう新境地のアイテムは
若い頃スケボーしてて、一時リタイヤ。大人になって
そこまでマジでしないし、しんどいのも嫌。
でも、やっぱりちょっと昔を思い出してオーリーも
したいなぁ....とか
メインデッキを小脇にクルージングボードで
ネクストスポットまで移動とかヴィデオ撮影で
フィルマー用デッキに....なんていうヤングにも自信をもって
オススメ出来る完成度の高いスケボーなんで
季節も良くなって来た今日この頃、1本カスタムで
組んでみてもオモロイと思います。!
で、難オーダーの末、組みあがったZIPZINGERを
取りにこられたT君。

ZIPZINGER純正のウィールも同系カラーの
オレンジで抑えさせて頂いて、ウィル口径が大きいので
デッキとウィルの干渉を防ぐ為にZIPZINGER純正ライザーパッド
(デッキとトラック(鉄の芯)の間にいれるかましのプラ製の板)
はデッキグラフィックと合わせてモスグリーン。
赤系カラーイメージとクイックさを重視して老舗トラック(鉄の芯)ブランド
のインディペンデントの赤色のブッシュゴムが特徴のロータイプ。
で、「最高に速いの」との追加オーダーを
受けて最高級のスイスベアリングを搭載した
まさにスケボー界のベンツな上がりをご提供させて頂きました。
実際手にして
想像通り、てか、想像以上の仕上がりに相当
喜んでおられましたが、僕がそれより驚いたのが
このブログを読んで来られたT君が僕の実家の2軒隣の
お家にお住まいだったご近所さんだった事(笑)

「雨が上ったらすぐ乗ります!」て言ってたので
今日、明日にはスイス製のベアリングの速さを体感
しながら快適にコンビニに行ってる事だろうと思います。
そんな感じのお店。
皆さんもポエムに近いオーダー内容でも是非僕に
ぶつけて下さいね。
5/11はボブマーリーの命日よりもBERRICSの
管理人でプロスケーターのスティーブベラの
誕生日に萌えてしまうスケヲタな僕店長アラカワが
絶対貴方の希望通りのスケボーをご提供して差し上げますよ。
うわっまた長文になってまいましたが
この京都店のブログの売りの一つなんで許して下さいね。
最後に親バカならぬ、おじさんバカって事で実の弟の息子
拓郎(11ヶ月)のスケボー(指スケ)デビューと

将来が不安な
ゴリメンチの写真でもどうぞ。

拓郎がスケボーする様になったら日本はそしてスケートボード界
はどんななってるんでしょうね...。
今、店に来てる悪ガキ高校生スケーター達が
「自分、若いなぁ~」とか言ってるのかなぁ....(笑)
ちなみに、弟は僕のバカなところだけ強烈に似たんで
息子の名前はモロ、吉田拓郎からもらって昭和フォーキーな
スタイルのある男に育てると公言してます。
ちなみに、今現在の拓郎はヨダレとウンコとシッコは垂れ流しの
なかなかスタイルのある生活をしてます。
そんな感じで今日はここまで。
ほな!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
キッズ~アダルト
どうも。
【おねだりマスカット】よりかは【ギルガメ】挟んで
【おとなの絵本】だった永遠の16歳の店長アラカワ(35歳)です。
11PMのラテ欄見て「絶頂の60分ナマ放送」って書いて
あって、親の目を盗んで必死ぶっこいて観たら
漫才の生放送でブラウン管破壊しかけた経験も
済ませてます。
おっと、ごっつ昭和の破廉恥トークで始まってまいました。
さてと...連休もラストスパートにかけて
気温も上って来て今日なんか夏みたいでしたね。
僕は...休みが無さ過ぎて段々と曜日の感覚とか
無くなって来てえ~感じにナチュラルハイに仕上がって
来てます(笑)
ここ最近、仕事→泥酔→地べたで寝る→屁こいて改めて布団で寝る
→小便垂れそう喉カラカラのごっつ燃費悪い目覚め→仕事
の連続だったんで、ちょっとお酒抜きに夜の街に
スケーターさんを探してストーキングしてきました
て事で、この日某所で初めて出合ったスケーターさん達。
(やっぱり名前聞くの忘れました)

最近の若い子は怖いし、オヤジ狩させる世代に余裕で突入してる
んで、初対面のスケーターさんに接触するのはマジで
緊張するんですが、恐る恐る接触してみたら
彼らの中の子が僕の事を非常に深く
知ってくれてて「動いてる生ホモロウさん見れた!!」て感動
してくれました(笑)
何でも僕の作ったヴィデオで育った子らしく
僕自身も完全に忘れてる様な細かいヴィデオのシーン
まで覚えてくれててホント嬉しかったです!!
僕...基本気持ち悪くてドエロでドエムで友達いない人間なんで
また出会ったら構って下さいね~!!
追伸、国家権力の犬さんが来て
スケートゲームするの忘れてたんで、今度は是非
一局打ちましょうね~!!
さてと明けて本日のお店には
近所のカメラ屋さんの大川のオッチャンが
コレを持って来てくれました。

REALのポスターの横に【御神酒】。
この絵図は世界中のスケボー屋さんの中で
うちだけでしょうね(笑)
よ~考えたら、お店のすぐ近所には御陵さんもあるし
御所なんて店から見えてるし、なにより鯖街道の終点として
険しい山を越して初めて京都の活気のある街に出てくるから
【出町】もある霊験あらたか、かつ商人の街として栄えてる
街のど真ん中にうちのお店はあるんです(笑)
カメラ屋さんのオッチャンとも何やかんやで
高校の時から20年近いお付き合い。
お店が移転する前は僅かにオッチャンの町内からは
外れてしまってましたが、現在は同じ町内なんで
【出町CREW】の手ぬぐいまで貰いました(笑)

葵の紋(多分)をあしらった粋な一本。
デニムのベルトループに通して腰元のオサレにも
使えそうですね!!
なんか、出町の1商店として認めて貰えたみたいで
地味に嬉しい...(笑)
大川のオッチャン有難う御座います!!大事に使います。
で、我侭言わしてもうたらお祭りで余ったビール下さい(笑)
お次は大学で噂のお店って聞いて静岡出身のスケーター君が
ご来店。

今年の4月に京都産業大学に来たばっかりで
まだ分からない道を探して探して
電車とプッシュでお店に来てくれたみたい。
早速、京都で初のNEWデッキを店内でチョイス。
「トレフリップを乗れそうだから固めたい」との
事で、現在のデッキよりかはほんの僅かにサイズダウン
して足の抜けを重視したややノーズ、テール共に尖り気味の
回転系トリックに特化したシェイプのデッキをお勧めしました。
早速お店の前でテストライド。

「乗れそう」どころか、店の前の粗いアスファルトの路面で
常連の京大生が見守る中でトレフリップをバンバン乗ってました。
まだ慣れない京都でしょうが、大学でうちの店もバンバン宣伝して
噂拡大してね~(笑)
で、入れ違いで今度は京都外大生で常連のノッポジュン君が
同級生とご来店。
「予算に限界があります。全てオマカセで!!」とのオーダーで。
初心者様がストリートでこなしやすいスペックで激安スケボーをセッティング。

劇安言うたかてもガールのデッキにサンダーを履いて
EXP1のウィールにPPベアリングで予算を抑えて
予算内で限界まで良いものを組み立てて専門店のプライド
を魅せました(笑)
で、早速テストライド。

スケーターとして産声を上げて2秒位で撮った写真なんでまだ
スタンスも整ってないですが
サイフ触ってるノッポジュン君!! 同級生にスケボー教えて上げてな~!!
で、外大でも噂の店って宣伝してな~(笑)
てな感じで、産大、京大、外大と三校揃いました
常連の大谷大学の七三君が来てたら...四校だったのに....(笑)
あいつ、土曜は"釣りの日"って言ってたな...。
で、大学生祭りが一息ついて、ホッとしてたら...
「あのぉ~....」とアダルトなお声。
「40歳でもスケボーデビュー出来ますかぁ?」とおっしゃるので
「余裕で出来ますよぉ~!!」と元気に返答させて頂きました。
だって街で間違いなく年下の国家権力の犬に
「君いくつや!?」て言われてる僕も今年36歳だし、4つしか変わらない
んだし、余裕っしょ(笑)
て、事でお好みの乗り方やなんかを聞かせて頂くと
サーフィンは20年以上やってらっしゃる方でサーフの
練習はモチロン、スケートもスケートで
ホンモノのスケボーでマジでやりたいとのオーダー。
で、飛んだり回転系のトリックは望まなくて安全にっ....
でも....時には激しく...というアダルティ~なオーダー
だったので
安定感のあるワイドのデッキに安全性を考慮して柔らかい
ウィールを履いて主観ではありますが少しキングピンの立った印象のある
ヴェンチャートラックをハメて動きにクイックさをカバーした
セットをご提案。

「恥ずかしいんで撮らないで下さい」って言われたんで
ライディングの写真は撮れませんでしたが、流石長年サーフィンを
してらっしゃる方なので、乗って10分程でチックタック手前まで
上達なさってました。
「褒められたらイチビってまいます」って謙遜なされてましたが
こんな短時間でスケボーに乗れる40歳はマジで初めて拝見させて頂きました。
連休ど真ん中は小学生~高校生のキッズ達の来店ピークから
今日は大学生~アダルトまで幅が広がって来て
ヒデキ風に言うたら、僕店長アラカワ感激っす(笑)
これで女子スケーター様のご来店が増えれば
僕店長アラカワ、イルカに乗った少年になれます(笑)
ごっつ分かりにくい路地でヒッソリ営業してますが
皆様のご来店、心よりお待ちしてますね。
ほな、今日はこの辺で~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で【LRG】
今回は遂に夏のマスト。日差しからの使者。
タンクトップが入荷しました。

胸にワンポイントをあしらった正に王道。
マッチョな上腕二頭筋のアクセントにもただ汗かきのスケーター君も
はたまたTシャツに汗シミを付けたくないエイトフォーなオサレ様も
1枚は持っておきたいですね。
通いの中華料理屋の【冷やし中華はじめました】の張り紙
または田舎のカエルの合唱と同等ぐらい夏の訪れを象徴する
季節もん。初物は長生きするって謂があるんで
老後の充実したライフの為にも念頭においてお早めにゲッツを!!(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
子供の日
どうも。最近やたらTVで広告してる
"ノンアルコールカクテル"。あの広告観るたんびに
「それ、ジュースやんっ!!」って一人でTVにつっこんでる
店長アラカワです。
アルコールって酩酊するのを嗜むもんなんだし
いちいちノンアルコール謳う前に
真面目に美味しいジュースの開発すりゃいいのに....。
何か...ジョルトにしようが、梅フレーバーにしようが
透明にしようが結局、良く冷えたふっつ~のコーラが
何者にも変えがたく美味い理論と一緒の様な気が
するし、21世紀にもなってノンアルコールなんて
もっともらしい事言うてますが
20世紀から子供のシャンパン"シャンメリー"あります
やん....(汗)
おっと、豪快に毒づいてまいました。
皆さんは連休最終日? テンション低目っすか?
サザエさんエンディング症候群すか?(笑)
僕はなんも変わらない日ですが子供の日なんで
ガキに返って意味無くテンション上げてます!!
皆さんもど~せ明日から仕事なら低目より
テンション高めで行きましょ!!

て事で毎年恒例の【子供みこし】が横切って賑やかな路地で
賑やかな僕のお店は....。

当店のスケートライダーの
世界の森中一誠が東京でのNIKEsbのプロモ撮影を終えてお店に
来ました。
NIKEsbのカメラマンに撮影して貰ったトリック名を僕に報告して
くれましたが、トリックが複合すぎてトリック名も長過ぎて
何の事っちゃ分からんだので
「なんしか東をイワしたったんやな?」って確認したら
いつもの「フィス」って言ってたんで、多分イワしよったんやと
思います(笑)
でからいっつもの店内探検でイッセイの目に留まったのは
やっぱりTECKDECK改め【指スケ】(笑)
なんでも中学時代の授業中に1時間目~6時間目まで
ぶっ通しこの【指スケ】をやり続けて
先生に死ぬ程怒られた経験があるらしく
足でスケボー上手いのは知ってましたが
指も結構上手いです(笑)
で、「ヤバフィストリック撮ってください」って言うから
撮ってやりました

何か知らんけど...イッセイ的には「ヤバフィスMAX」らしいんで
載せておきました(笑)
で、さっき京都に帰って来たばっかなのに電車で舞鶴まで
スケートキャンプする為に旅立って行きました。

同キャンプの主催者の1人の当店のライダー
ポストマン小泉タクシが「イッセイのいびきで寝れない」って
ツイートしてたけど....大丈夫だったんかな....?
で、多動症のイッセイは今日キャンプから京都に戻れば
NIKEsbの追加撮影でまた東京に行くって言ってました
東京でお見かけされた方がおられましたら
是非、話しかけてあげて下さい。
あ、後、日本最大のスケートボード雑誌【トランスワールド】の
オンラインマガジンでイッセイのブログも開始されて
いるのでお暇なら見て上げて下さいませ。
一応、飼い主として、原稿用紙5枚分ぐらいPerfumeへの
思いをブチまけてから最後に では滑ってきます。て文章書け!って
言うときました(笑)
まぁ、あいつ根が真面目なんで書かないやろけど....(笑)
で、お次はわざわざ、神奈川から里帰りも兼ねて
【ビギン】こと大島君がご来店。

べらぼうに濃い顔してますが、京都人です(笑)
濃い顔やから僕がビギンてあだ名つけました。
10年前になるかなぁ~...彼と出合って毎日毎日
朝まで滑ってたなぁ~。
一緒にいるスケーター全員平均睡眠時間が30分位が
1ヶ月ぐらい続いて気だるくて「寝てへ~ん」て言うのも
ダルい位滑ってたなぁ~(笑)
そんなビギンも三十路前の大人に成長して今は
立派なサラリーマン。
連休で京都に帰ってくればいっつもお店に来てくれます。
ビギン!!いっつもありがとうな!!

一緒に来てた当店ライダーの明田(アケタ)はやっぱり
「俺をブログに載せろ」って五月蝿いからホンマは手を
振るビギンだけ撮りたかったのに明田も写りこんでます。
お次は、親同士が同級生だったので、いつ友達になった
のか記憶がない位の幼馴染で
しかも同小の同大のクラスも殆ど一緒で
ずっと一緒にスケボーしてて、最近では
当店の近所の下鴨神社で結婚式を挙げて帰りに店に寄ってくれた
ボンチさんとこのボンがご来店。

まぁ、僕と同じ様な環境で育った幼馴染なんて
変なヤツが多いのは承知の上でしょ?(笑)
この日は「お店に飾って」との事でこんな↓人形くれました(笑)

マクドのオッサン...なんちゅう格好でスケボーしとんねん...。
歌舞伎みたいやん(笑)
でも、何か滑稽で可愛いんでお店のショーウィンドーの中に
飾ってますんで、皆さんも見てみて下さいね。
ボンとブルージィーな親父さんの
作る料理が美味い料理屋さん【ボンチ】も合わせて
宜しくお願いしますね!!
で、最後は....子供の日らしく、やっぱりキッズ達がご来店。
分かり易く、ウルトラ興奮して指スケを即決購入(笑)

最近もう慣れて来ましたがキッズ達お得意の
「何で?」「コレ何?」「これ何円?」に一つひとつ答えて
上げました(笑)
で、彼らのお話中、ずっと気になってたんで
「ちょっと君...デッキ見せてみ?」って言ってデッキを拝見。
まぁ、デッキテープのステンシルはスピットファイヤーの
シールの台紙を置いてスプレーを吹いたのはすぐ
分かったのだけど....。

↓コレ....(汗)

トラック(鉄の芯)のキングピン(真ん中のネジ)がコーナンオリジナル(笑)
雌ネジにネジ留のパッキンもないドがつく位のノーマルなボルトを
ハメてます(笑)
月のオコズカイが平均1000円の
中学生にはスケボーの小物類も言われてみたら高いし
みんな工夫してますね。
多分、すぐ取れてしまうだろうし、正しい反応はしなさそう
ではありますが...みんな勉強もスケボーも頑張って
お父様、お母様のご理解を得てユックリ、ユックリで
良いから当店で良パーツにも出会って下さいね!!
僕店長アラカワ、商売を抜いたら君達の熱意
マジで大好物です!!
そんな感じで、明日学校行ったらまた2日休みなんで
「(連休の)興奮下がりきりませんっ!!」て言ってましたが
キッズ達も楽しかった連休も終わっていったみたいです。

ちょっと、ボンチさんが分かりにくかったけども
今日のブログの写真は"去り行く連休の思ひ出"という
タイトルで皆がお店から帰って行く写真を撮ってみました。
ちなみにタイトルはもっともらしくする為に今考えました(笑)
他にも10年ぶりにスケート復活のお客様とかの
話題も書きたかったけども今日はこのへんで....。
んな感じで、明日は暦の上では夏の始まりらしいんで
夏のアパレルの用意もボチボチちゃいますか?
店長アラカワの気分を高揚させてくらはったら
夏の日差しみたいにお安すぅ~しますんで皆さんの
ご来店お待ちしてます!!
ほなっ!!!
今日のカットインYOUTUBEは.....。
天気当てる朝のハゲこと"アマタツ"の
後ろにいる白黒のシャツの子に幸あれ......(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
"ノンアルコールカクテル"。あの広告観るたんびに
「それ、ジュースやんっ!!」って一人でTVにつっこんでる
店長アラカワです。
アルコールって酩酊するのを嗜むもんなんだし
いちいちノンアルコール謳う前に
真面目に美味しいジュースの開発すりゃいいのに....。
何か...ジョルトにしようが、梅フレーバーにしようが
透明にしようが結局、良く冷えたふっつ~のコーラが
何者にも変えがたく美味い理論と一緒の様な気が
するし、21世紀にもなってノンアルコールなんて
もっともらしい事言うてますが
20世紀から子供のシャンパン"シャンメリー"あります
やん....(汗)
おっと、豪快に毒づいてまいました。
皆さんは連休最終日? テンション低目っすか?
サザエさんエンディング症候群すか?(笑)
僕はなんも変わらない日ですが子供の日なんで
ガキに返って意味無くテンション上げてます!!
皆さんもど~せ明日から仕事なら低目より
テンション高めで行きましょ!!

て事で毎年恒例の【子供みこし】が横切って賑やかな路地で
賑やかな僕のお店は....。

当店のスケートライダーの
世界の森中一誠が東京でのNIKEsbのプロモ撮影を終えてお店に
来ました。
NIKEsbのカメラマンに撮影して貰ったトリック名を僕に報告して
くれましたが、トリックが複合すぎてトリック名も長過ぎて
何の事っちゃ分からんだので
「なんしか東をイワしたったんやな?」って確認したら
いつもの「フィス」って言ってたんで、多分イワしよったんやと
思います(笑)
でからいっつもの店内探検でイッセイの目に留まったのは
やっぱりTECKDECK改め【指スケ】(笑)
なんでも中学時代の授業中に1時間目~6時間目まで
ぶっ通しこの【指スケ】をやり続けて
先生に死ぬ程怒られた経験があるらしく
足でスケボー上手いのは知ってましたが
指も結構上手いです(笑)
で、「ヤバフィストリック撮ってください」って言うから
撮ってやりました

何か知らんけど...イッセイ的には「ヤバフィスMAX」らしいんで
載せておきました(笑)
で、さっき京都に帰って来たばっかなのに電車で舞鶴まで
スケートキャンプする為に旅立って行きました。

同キャンプの主催者の1人の当店のライダー
ポストマン小泉タクシが「イッセイのいびきで寝れない」って
ツイートしてたけど....大丈夫だったんかな....?
で、多動症のイッセイは今日キャンプから京都に戻れば
NIKEsbの追加撮影でまた東京に行くって言ってました
東京でお見かけされた方がおられましたら
是非、話しかけてあげて下さい。
あ、後、日本最大のスケートボード雑誌【トランスワールド】の
オンラインマガジンでイッセイのブログも開始されて
いるのでお暇なら見て上げて下さいませ。
一応、飼い主として、原稿用紙5枚分ぐらいPerfumeへの
思いをブチまけてから最後に では滑ってきます。て文章書け!って
言うときました(笑)
まぁ、あいつ根が真面目なんで書かないやろけど....(笑)
で、お次はわざわざ、神奈川から里帰りも兼ねて
【ビギン】こと大島君がご来店。

べらぼうに濃い顔してますが、京都人です(笑)
濃い顔やから僕がビギンてあだ名つけました。
10年前になるかなぁ~...彼と出合って毎日毎日
朝まで滑ってたなぁ~。
一緒にいるスケーター全員平均睡眠時間が30分位が
1ヶ月ぐらい続いて気だるくて「寝てへ~ん」て言うのも
ダルい位滑ってたなぁ~(笑)
そんなビギンも三十路前の大人に成長して今は
立派なサラリーマン。
連休で京都に帰ってくればいっつもお店に来てくれます。
ビギン!!いっつもありがとうな!!

一緒に来てた当店ライダーの明田(アケタ)はやっぱり
「俺をブログに載せろ」って五月蝿いからホンマは手を
振るビギンだけ撮りたかったのに明田も写りこんでます。
お次は、親同士が同級生だったので、いつ友達になった
のか記憶がない位の幼馴染で
しかも同小の同大のクラスも殆ど一緒で
ずっと一緒にスケボーしてて、最近では
当店の近所の下鴨神社で結婚式を挙げて帰りに店に寄ってくれた
ボンチさんとこのボンがご来店。

まぁ、僕と同じ様な環境で育った幼馴染なんて
変なヤツが多いのは承知の上でしょ?(笑)
この日は「お店に飾って」との事でこんな↓人形くれました(笑)

マクドのオッサン...なんちゅう格好でスケボーしとんねん...。
歌舞伎みたいやん(笑)
でも、何か滑稽で可愛いんでお店のショーウィンドーの中に
飾ってますんで、皆さんも見てみて下さいね。
ボンとブルージィーな親父さんの
作る料理が美味い料理屋さん【ボンチ】も合わせて
宜しくお願いしますね!!
で、最後は....子供の日らしく、やっぱりキッズ達がご来店。
分かり易く、ウルトラ興奮して指スケを即決購入(笑)

最近もう慣れて来ましたがキッズ達お得意の
「何で?」「コレ何?」「これ何円?」に一つひとつ答えて
上げました(笑)
で、彼らのお話中、ずっと気になってたんで
「ちょっと君...デッキ見せてみ?」って言ってデッキを拝見。
まぁ、デッキテープのステンシルはスピットファイヤーの
シールの台紙を置いてスプレーを吹いたのはすぐ
分かったのだけど....。

↓コレ....(汗)

トラック(鉄の芯)のキングピン(真ん中のネジ)がコーナンオリジナル(笑)
雌ネジにネジ留のパッキンもないドがつく位のノーマルなボルトを
ハメてます(笑)
月のオコズカイが平均1000円の
中学生にはスケボーの小物類も言われてみたら高いし
みんな工夫してますね。
多分、すぐ取れてしまうだろうし、正しい反応はしなさそう
ではありますが...みんな勉強もスケボーも頑張って
お父様、お母様のご理解を得てユックリ、ユックリで
良いから当店で良パーツにも出会って下さいね!!
僕店長アラカワ、商売を抜いたら君達の熱意
マジで大好物です!!
そんな感じで、明日学校行ったらまた2日休みなんで
「(連休の)興奮下がりきりませんっ!!」て言ってましたが
キッズ達も楽しかった連休も終わっていったみたいです。

ちょっと、ボンチさんが分かりにくかったけども
今日のブログの写真は"去り行く連休の思ひ出"という
タイトルで皆がお店から帰って行く写真を撮ってみました。
ちなみにタイトルはもっともらしくする為に今考えました(笑)
他にも10年ぶりにスケート復活のお客様とかの
話題も書きたかったけども今日はこのへんで....。
んな感じで、明日は暦の上では夏の始まりらしいんで
夏のアパレルの用意もボチボチちゃいますか?
店長アラカワの気分を高揚させてくらはったら
夏の日差しみたいにお安すぅ~しますんで皆さんの
ご来店お待ちしてます!!
ほなっ!!!
今日のカットインYOUTUBEは.....。
天気当てる朝のハゲこと"アマタツ"の
後ろにいる白黒のシャツの子に幸あれ......(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
Blood,Sweat&TearsなKYOTO店
僕ね...中庭があるボロ家に住んでるんですが
冬にね「焚いて食うたろ」って思ってた"大根"を
冬は寒いから中庭に置いたんスわ....
どうも。
中庭で放置し過ぎた大根からキレイな花を咲かせた
店長アラカワです。

何とも成熟された芳醇な香りと無数の子バエさんにまみれて
産まれた生命なんで大切に育てて今年の
冬に食ってやります(笑)
意味ない事に異常に拘る店長アラカワ。
布団からキノコ生やすまで頑張りますね...。
さてと、今はゴールデンウィーク?といふものですね。
僕は10代の頃から接客業をさせて貰ってますんで
この週間は休みが増えるどころか休みが減って石の如く
どこへも行けずに動けない"ストーンウィーク"が普通になって
しまってます。
でも...みんな連休で血管切れそうな位テンション高いし....。
悔しいから月曜の夜はスケーターさんのいるH神宮へ。

正直そこまで明るくはないので難しい事は
出来ませんが、路面の良い道があるんで
寝る前のビールが美味しくなる程度に軽く遊んでます(笑)
でも、基本的なスケボートレーニングには十分な環境なので
スケボースクールでもコッソリ使ってるH神宮。
この日はここのスケボースクールで育った
A君とH君、九州から来てるN君に遊んで貰いました。

暗いからバルブで撮ったら心霊写真みたいになって
ますが...とりあえず....(笑)
彼らがうちで初デッキ買ってキャリアがスタートして
A君もH君もN君も2年目かな?
オーリーも安定して来てかなり乗れる様になって
嬉しい限り。
もう数ヶ月で僕も彼らに追い越されるかも...お~怖っ!!
A君、H君、N君!! 上手くなっても僕を構ってな!!
で明けて火曜日。
従来なら定休日ですがカレンダーは嗚呼、無常にも
赤色。皆様がお休みなら僕はお店で皆様をお出迎えするのが
勤め。だから、もちろんお店を開けました。
「いつも定休日やし誰も来ないかな...」と不安になりつつ
シャッターを上げた途端、「開いてる!! 開いてる!!」と元気な
声が路地に響く。
最近身長も伸びて来て今まで乗って
いた子供用のデッキが小さく感じて来て
これから中学、高校と体格が出来る前に大人用の
スケボーのサイズスペックに慣れようと思い昨日にお母さんと
スケートデッキの下見に来ていた子達が早速ご来店。
これには僕個人の見解もあるので一概には
言えませんが...小学生低学年の頃は体格も出来て
ないし、身長が小さいの子達に長さが約80cmある
大人用デッキは大きいかと思いますが
子供用デッキのホイルベース(タイヤとタイヤの間)に
合わせたトラック(鉄の芯)を用意するのは
なかなかお金もかかるだろうし....。
小学生高学年~中学生になれば僕個人は
そろそろ大人用のデッキのホイルベースに慣れ
初めても良い頃ではないかな...?と思います
僕が子供の頃には子供用ってスケボーは
ありませんでしたが小学校6年生の時の
ファーストデッキは普通に大人用のデッキを選んだし....。
て事で、彼のお母さんにも僕個人の考えではありますが
その旨を述べさせて貰い
帰宅してから晩御飯の席でのお父さんとの会談で
オコズカイ許可を貰ったとの事(笑)
て、事でそれはそれは入念にデッキを選んで...。

可愛いマスコットが描かれたチョコレートの
ジャスティンエルドリッチのモデルをチョイス!!

「ちゃんと、お父さんにレシート見せるんやで!!」と
事付けをして帰しました(笑)

実はメガネの子のお兄ちゃんも現役スケーターで
オコズカイ許可して頂いたお父様も元スケーター(笑)
アメリカではエレメント所属のプロスケーターのジェレミーレイと
現在はどこの所属か不明ですが同じくプロスケーターの
ジョナスレイの"レイ兄弟"
双子スケーターのライアンとスコットの"デセンゾ兄弟"
などなど兄弟スケーターは沢山いますし
ガールに所属するプロスケーターの
アレックスオルソンの親父さんもプロスケーターの
スティーブオルソンで「遂に親子2代プロスケーターが出た!!」
と騒がれましたが、ここ京都でも兄弟、親子スケーターが
出て来てくれて、素晴らしいこの歴史的瞬間に
出会えて京都でスケートショップしててマジで嬉しい限り。
何でも、お父さんはうちのお店の近所で"お蕎麦屋"さん
を経営しているらしいので、お礼も兼ねて
休みの日に一回突入してみます!
で、最近キッズの話題が多いですが、キッズ達だけ
ちゃいますよ~!! アダルトさんのご来店もあります。
ずっと前にリメイクスケートボードの話題書いたの
覚えてます? 別に狙った訳ではないんですが
"鯉のぼり"のリメイクボードをしいて意味もなく
何とな~く作ってので
「ちょ~ど、今の季節に合ってるやんっ!!」と思って
お店の前に看板変わりに飾ってたら....
「いや~ん~。これ、キュート!!」
と実に昭和イズムに溢れた賞賛の声が店の前から
聞こえたので外に出たら....
近所にお住まいのおば様が釣れました(笑)

店内にも入って頂き、世話話に華を咲かせていたら
「ずっと大人のオモチャ屋さんやて思てたわ~」
言われてまいました(笑)
ま、まぁ、色んな意味で多少大人のオモチャでは
ありますが....「ヴィ~~ん」とか音するもんは
置いてませんのであしからず...。
派手で個性的でなおかつ楽に着れるハイカラな
舶来ものが大好きって事で「この夏は通うわ」て
おっしゃってたので、またのご来店、お待ちしてますね!!
で、おば様に「来年は赤の鯉作りや!!」って言われたんで
必ず作りますね。
でお次は、もう紹介不要な位マジで毎日毎日意味なく飽きもせず
来店する悪ガキ高校生軍団がやっぱり当たり前に今日もご来店。
今日はトラックの微調整と携帯に貼る極小ステッカー選び。
ある程度、商品選びが落ち着いてから外で談笑タイム。
アレやコレやと彼らの質問に答えてる時に何気なく
彼らのシューズに目が行ってしまい....一枚貰いました(笑)

彼らはコレが大往生ちゃいます....バリバリ最前線の今
最先端の最新シューズです。
真っ白の灰になってません。計量も終えて明日試合に
望むボクサーと同等の一番仕上がった状態です。

コレとか....つま先から土踏ずの手前まで
もうここまで来たら気持ち良い位、爽やかにズッポシ
天まで届けレベルで穴が空いてしまってます(笑)

驚くのがコレで通学もスケボーも全部こなしてる事実。
コレって....靴下で歩いてるんと一緒やん...。
ま、まぁ、スケボーを始めたての頃はヒットポイントも
決まらないし、過度にデッキテープの上ですり足をして
しまうものだし、スケーターとしてこの世に姓を
受けた限り、すり減ったシューズには
異常に憧れるもんなんで
こんななる(してまう)もんですが、ここまでの
レベルのは久々に見ました(笑)
高校生集団!! 君たちのシューズの摩耗は
ブラッド、スウィートあ~んどティーアズ。
青春と努力の証だろうし頑張れよ!!
僕、店長アラカワは限界まで君たちを応援するぞ!!
そして、そんな彼らのご父兄の皆様
こんな僕ではありますがキッチリ
え~歳こいたオッサンとして節度ある接し方に
勤めますので宜しくお願い致します。
にしてもお母さん靴下の洗濯大変やろな....。
て、事で今日のカットインYOUTUBEは
青春のブラッド、スウィートあ~んどティーアズ
つまり、血と汗と涙、英語で言うたら
Blood,Sweat&Tears
僕も個人的にすっげ~好きなサイケデリック色の
濃いロックバンド
Blood,Sweat&TearsのSpinningWheelをど~ぞ(笑)
この曲は知ってる人なんていないでしょうが
イントロはワイドショーの出囃子なんかで良く使われてて
僕の作ったスケートヴィデオ【970904】
ベトコンパートの曲でもあります(笑)
この曲は元々僕が使いたかったのをベトコンの
方が合ってると思って僕が譲った曲。
で、僕は....先輩スケーターのANDY様から
「お前はこの曲をやる」って譲ってもらったなぁ....
つまり、僕らも血と汗と涙でスケボーしてたんだな....(笑)
その辺の曲なんかは【970904】の動画を全部見て確認して
見て下さい。
て感じでストーンいや、ゴールデンな週間も
後半戦、京都のお店は色んな物語を作って営業中
ですんで皆さんもおヒマなら遊びに来て下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は商品情報もちょっと大盛りゴールデンで行きますか?
先ずはコイツ。

お星様のマークで知らない人なんていないだろう老舗シューズブランド
コンバースのスケートボードラインがやっとこさ入荷。
相当迷いましたが、ゴールデンなんでこの期間は他のシューズと並んで
【特価】でご提供可能ですので、この機会に是非!!
でぇ~。キッズの皆、研究中にカチャカチャ言わせると宣言
してた大学生の皆、そしてそして、雨で滑れない淋しい
夜の時間の潰し方が酒と女と泪しかない社会人の皆~!!
そんな皆様待望の【指スケ】ことデックデッキが大量に入荷しましたよ~!!

色んなブランドのプロスケーターのシグネーチャーデッキと
色んなセクションがオマケで付いた面白パックです!!

幼児が細かい部品を食ってまうんで玩具店での発売が自粛されてると
噂でなかなか見付けられなくなったと聞いたのでこの機会に是非!!
でぇええええ最後は....アラフォー世代のスケーターには
正に涙もの。
アラフォー世代スケーターの彼女、嫁はんにはジジィの写真で彼、旦那が必死に
なってるのか意味不明だろうけども、こいつが入荷!!

このジジィについて書いたら僕の売りの長文どころか
連載せなアカン位、字書けるんであえて割愛。
今でもアニマルチンを探してスケートデッキ片手にプッシュ
してるオッサンスケーターは是非1枚!!
ちなみに僕は段ボール開ける前から確保は確定してました
これがまさに職権乱用です(笑)
たまには店長としてシンナーでもあるまいし職権ぐらいは乱用
させて貰います(笑)
マジで少量なんでお早めに!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
冬にね「焚いて食うたろ」って思ってた"大根"を
冬は寒いから中庭に置いたんスわ....
どうも。
中庭で放置し過ぎた大根からキレイな花を咲かせた
店長アラカワです。

何とも成熟された芳醇な香りと無数の子バエさんにまみれて
産まれた生命なんで大切に育てて今年の
冬に食ってやります(笑)
意味ない事に異常に拘る店長アラカワ。
布団からキノコ生やすまで頑張りますね...。
さてと、今はゴールデンウィーク?といふものですね。
僕は10代の頃から接客業をさせて貰ってますんで
この週間は休みが増えるどころか休みが減って石の如く
どこへも行けずに動けない"ストーンウィーク"が普通になって
しまってます。
でも...みんな連休で血管切れそうな位テンション高いし....。
悔しいから月曜の夜はスケーターさんのいるH神宮へ。

正直そこまで明るくはないので難しい事は
出来ませんが、路面の良い道があるんで
寝る前のビールが美味しくなる程度に軽く遊んでます(笑)
でも、基本的なスケボートレーニングには十分な環境なので
スケボースクールでもコッソリ使ってるH神宮。
この日はここのスケボースクールで育った
A君とH君、九州から来てるN君に遊んで貰いました。

暗いからバルブで撮ったら心霊写真みたいになって
ますが...とりあえず....(笑)
彼らがうちで初デッキ買ってキャリアがスタートして
A君もH君もN君も2年目かな?
オーリーも安定して来てかなり乗れる様になって
嬉しい限り。
もう数ヶ月で僕も彼らに追い越されるかも...お~怖っ!!
A君、H君、N君!! 上手くなっても僕を構ってな!!
で明けて火曜日。
従来なら定休日ですがカレンダーは嗚呼、無常にも
赤色。皆様がお休みなら僕はお店で皆様をお出迎えするのが
勤め。だから、もちろんお店を開けました。
「いつも定休日やし誰も来ないかな...」と不安になりつつ
シャッターを上げた途端、「開いてる!! 開いてる!!」と元気な
声が路地に響く。
最近身長も伸びて来て今まで乗って
いた子供用のデッキが小さく感じて来て
これから中学、高校と体格が出来る前に大人用の
スケボーのサイズスペックに慣れようと思い昨日にお母さんと
スケートデッキの下見に来ていた子達が早速ご来店。
これには僕個人の見解もあるので一概には
言えませんが...小学生低学年の頃は体格も出来て
ないし、身長が小さいの子達に長さが約80cmある
大人用デッキは大きいかと思いますが
子供用デッキのホイルベース(タイヤとタイヤの間)に
合わせたトラック(鉄の芯)を用意するのは
なかなかお金もかかるだろうし....。
小学生高学年~中学生になれば僕個人は
そろそろ大人用のデッキのホイルベースに慣れ
初めても良い頃ではないかな...?と思います
僕が子供の頃には子供用ってスケボーは
ありませんでしたが小学校6年生の時の
ファーストデッキは普通に大人用のデッキを選んだし....。
て事で、彼のお母さんにも僕個人の考えではありますが
その旨を述べさせて貰い
帰宅してから晩御飯の席でのお父さんとの会談で
オコズカイ許可を貰ったとの事(笑)
て、事でそれはそれは入念にデッキを選んで...。

可愛いマスコットが描かれたチョコレートの
ジャスティンエルドリッチのモデルをチョイス!!

「ちゃんと、お父さんにレシート見せるんやで!!」と
事付けをして帰しました(笑)

実はメガネの子のお兄ちゃんも現役スケーターで
オコズカイ許可して頂いたお父様も元スケーター(笑)
アメリカではエレメント所属のプロスケーターのジェレミーレイと
現在はどこの所属か不明ですが同じくプロスケーターの
ジョナスレイの"レイ兄弟"
双子スケーターのライアンとスコットの"デセンゾ兄弟"
などなど兄弟スケーターは沢山いますし
ガールに所属するプロスケーターの
アレックスオルソンの親父さんもプロスケーターの
スティーブオルソンで「遂に親子2代プロスケーターが出た!!」
と騒がれましたが、ここ京都でも兄弟、親子スケーターが
出て来てくれて、素晴らしいこの歴史的瞬間に
出会えて京都でスケートショップしててマジで嬉しい限り。
何でも、お父さんはうちのお店の近所で"お蕎麦屋"さん
を経営しているらしいので、お礼も兼ねて
休みの日に一回突入してみます!
で、最近キッズの話題が多いですが、キッズ達だけ
ちゃいますよ~!! アダルトさんのご来店もあります。
ずっと前にリメイクスケートボードの話題書いたの
覚えてます? 別に狙った訳ではないんですが
"鯉のぼり"のリメイクボードをしいて意味もなく
何とな~く作ってので
「ちょ~ど、今の季節に合ってるやんっ!!」と思って
お店の前に看板変わりに飾ってたら....
「いや~ん~。これ、キュート!!」
と実に昭和イズムに溢れた賞賛の声が店の前から
聞こえたので外に出たら....
近所にお住まいのおば様が釣れました(笑)

店内にも入って頂き、世話話に華を咲かせていたら
「ずっと大人のオモチャ屋さんやて思てたわ~」
言われてまいました(笑)
ま、まぁ、色んな意味で多少大人のオモチャでは
ありますが....「ヴィ~~ん」とか音するもんは
置いてませんのであしからず...。
派手で個性的でなおかつ楽に着れるハイカラな
舶来ものが大好きって事で「この夏は通うわ」て
おっしゃってたので、またのご来店、お待ちしてますね!!
で、おば様に「来年は赤の鯉作りや!!」って言われたんで
必ず作りますね。
でお次は、もう紹介不要な位マジで毎日毎日意味なく飽きもせず
来店する悪ガキ高校生軍団がやっぱり当たり前に今日もご来店。
今日はトラックの微調整と携帯に貼る極小ステッカー選び。
ある程度、商品選びが落ち着いてから外で談笑タイム。
アレやコレやと彼らの質問に答えてる時に何気なく
彼らのシューズに目が行ってしまい....一枚貰いました(笑)

彼らはコレが大往生ちゃいます....バリバリ最前線の今
最先端の最新シューズです。
真っ白の灰になってません。計量も終えて明日試合に
望むボクサーと同等の一番仕上がった状態です。

コレとか....つま先から土踏ずの手前まで
もうここまで来たら気持ち良い位、爽やかにズッポシ
天まで届けレベルで穴が空いてしまってます(笑)

驚くのがコレで通学もスケボーも全部こなしてる事実。
コレって....靴下で歩いてるんと一緒やん...。
ま、まぁ、スケボーを始めたての頃はヒットポイントも
決まらないし、過度にデッキテープの上ですり足をして
しまうものだし、スケーターとしてこの世に姓を
受けた限り、すり減ったシューズには
異常に憧れるもんなんで
こんななる(してまう)もんですが、ここまでの
レベルのは久々に見ました(笑)
高校生集団!! 君たちのシューズの摩耗は
ブラッド、スウィートあ~んどティーアズ。
青春と努力の証だろうし頑張れよ!!
僕、店長アラカワは限界まで君たちを応援するぞ!!
そして、そんな彼らのご父兄の皆様
こんな僕ではありますがキッチリ
え~歳こいたオッサンとして節度ある接し方に
勤めますので宜しくお願い致します。
にしてもお母さん靴下の洗濯大変やろな....。
て、事で今日のカットインYOUTUBEは
青春のブラッド、スウィートあ~んどティーアズ
つまり、血と汗と涙、英語で言うたら
Blood,Sweat&Tears
僕も個人的にすっげ~好きなサイケデリック色の
濃いロックバンド
Blood,Sweat&TearsのSpinningWheelをど~ぞ(笑)
この曲は知ってる人なんていないでしょうが
イントロはワイドショーの出囃子なんかで良く使われてて
僕の作ったスケートヴィデオ【970904】
ベトコンパートの曲でもあります(笑)
この曲は元々僕が使いたかったのをベトコンの
方が合ってると思って僕が譲った曲。
で、僕は....先輩スケーターのANDY様から
「お前はこの曲をやる」って譲ってもらったなぁ....
つまり、僕らも血と汗と涙でスケボーしてたんだな....(笑)
その辺の曲なんかは【970904】の動画を全部見て確認して
見て下さい。
て感じでストーンいや、ゴールデンな週間も
後半戦、京都のお店は色んな物語を作って営業中
ですんで皆さんもおヒマなら遊びに来て下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は商品情報もちょっと大盛りゴールデンで行きますか?
先ずはコイツ。

お星様のマークで知らない人なんていないだろう老舗シューズブランド
コンバースのスケートボードラインがやっとこさ入荷。
相当迷いましたが、ゴールデンなんでこの期間は他のシューズと並んで
【特価】でご提供可能ですので、この機会に是非!!
でぇ~。キッズの皆、研究中にカチャカチャ言わせると宣言
してた大学生の皆、そしてそして、雨で滑れない淋しい
夜の時間の潰し方が酒と女と泪しかない社会人の皆~!!
そんな皆様待望の【指スケ】ことデックデッキが大量に入荷しましたよ~!!

色んなブランドのプロスケーターのシグネーチャーデッキと
色んなセクションがオマケで付いた面白パックです!!

幼児が細かい部品を食ってまうんで玩具店での発売が自粛されてると
噂でなかなか見付けられなくなったと聞いたのでこの機会に是非!!
でぇええええ最後は....アラフォー世代のスケーターには
正に涙もの。
アラフォー世代スケーターの彼女、嫁はんにはジジィの写真で彼、旦那が必死に
なってるのか意味不明だろうけども、こいつが入荷!!

このジジィについて書いたら僕の売りの長文どころか
連載せなアカン位、字書けるんであえて割愛。
今でもアニマルチンを探してスケートデッキ片手にプッシュ
してるオッサンスケーターは是非1枚!!
ちなみに僕は段ボール開ける前から確保は確定してました
これがまさに職権乱用です(笑)
たまには店長としてシンナーでもあるまいし職権ぐらいは乱用
させて貰います(笑)
マジで少量なんでお早めに!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
賑やかな連休
どうも。
ポテチのピザポテトはライターで炙る店長アラカワです。
皆さんもやってみて下さい!?
ピザポテトのチーズが
程よく溶けてバリバリ美味っすよ?
あ、キッズのみんなは火遊びしたらあきませんよ!!
いや~昨日(30日)は臨時休業を頂きまして
すみませんでした。
路上のゴミ捨て場でスコッチ片手にブルースハモニカ
でもかき鳴らしてる様なイメージを持たれ気味な僕
ですが、どうやら極一般的な中流家庭の子らしく
両親も兄弟も健全で真面目な方々なのでちょっと親孝行して
ました(笑)
さて、臨時休業の前の日。
高校生の頃から京都店に来てくれてるイッチャンから
「静かなところで呑(や)りませんか?」とメール。

高校生(童貞)だったイッチャンも親父さんの稼業を継いで
彼女さんとも結婚を前提にお付き合いしてると聞いてるし
まぁ、いうたら大人。
て、事でとある大人の焼き鳥屋さんを早速チャーター。

隠れ家的な立地のマジで美味い焼き鳥屋さんで
竹の炭で焼いてらっしゃるので、すす臭さが一切なく
鳥の香ばしさと触感を余すところなく出して下さるお店で
「ここぞ」って所でちょっとリッチに攻めたい夜に
行かせて貰ってます。
鳥の刺身に(マンモス美味ピーです)....

バンバンジに(チョベリ美味いっす)...

もちろん焼き鳥に(キングオブ美味いです)....

と、一体どこがスケボーのブログなんか
分かりませんがとにかく、舌鼓を打って宴も酣。
まぁ、彼女と一緒に住んで
将来的には結婚....て言ってたので、あらかたその話だろうと
思って、「イッチャン、結婚はいつ?」と聞くと。
「あ、ソレっすか?もうそんなん、入籍しましたよ」
「え?!」と拍子抜けする僕。
「ほな、俺に話したい事って何やってん?」と聞くと....。
「いやね...辛抱たまらんで○×○を嫁に言うたら
断われて...仕方なしに○×○▲しようとしたら
メチャメチャ怒られて....こんな事では僕...結婚生活に自信持てなくて....」
あまりにも馬鹿な悩みと下品なんで伏字にしましたが...
子供の頃は彼女出来なくてみんなでキャンプファイヤー
囲って相談乗って....大人になって嫁さんまで貰って
こんな事で先輩呼んでまうイッチャン....強烈に最高です。
先輩として「○×○▲は公言せず静かにしなさい」と
言っておきました(笑)
彼の悩みは1秒で解決したんで
〆に焼きオニギリの特製鶏スープかけ(悶絶するぐらい美味いです)
を食って、お互い呑んべぇなんで二軒目に行く事に。
いつもなら二軒目は居酒屋の類へ行くのですが
ベロベロで調子乗ってたんで
「一緒に何かの童貞失おうぜ!!」てなってしまったんで
チャンネーなんていないマジでお酒を嗜む感じの
ウルトラアダルトなごっつ敷居の高そうなBARに
勢いで入る事に。

カウンターにつくなりマスターに
「今日はどんなご気分のお酒を?」て訊かれて
お互いBAR童貞だったんで...。初めて大人の遊技場に
来てしまった大学生みたいに
「お......お勧めを......」を言ったら
「お酒の種類だけでも....」と困惑気味で返され
「こ....この店で一番高い酒を...」をいうイッチャン。
どうやら、ウィスキーの知識に長けたマスターらしく
軽く湯煎したグラスにサッとウィスキーを通して
「先ずはこの素晴らしい香りをお楽しみください」と言われ
30越したオッサン2人で顔を寄せて空のグラスを嗅ぐ。
第三のビールではなく
あくまで高級志向で発泡酒を嗜んでる
様な僕でも分かるなんとも深みのある香りを
楽しませて貰ってから実飲。
喉に通る熱い感触と鼻にぬける香りに驚かされました。
僕の浅はかな知識ではウィスキーってソムリエが
いないはずなんで、このBARのマスターに教えて
頂いたウィスキーの愉しみ方やマメ知識はマジで
僕の大人への階段を強引に一段上げる非常に
面白いお話でした。
お金と時間に余裕が出来たらまた行って明日使える
お酒のマメ知識習いに行こっと。
で、大人の店でガチガチなったんでやっぱり
スト酒(ストリート飲酒)で朝まで行っちゃいました(笑)

急に写真の色調がゲットーライクですが...僕、店長アラカワ。
何が一番て....やっぱりスト酒が一番しっくり来ます。
こんな僕でごめんなさい。
でお店は...
物凄くモジモジしてお母さんとお父さんと一緒に
小学生キッズとその弟君がわざわざ宇治から京都店に
ご来店。
ご両親からのお誕生日のお祝いと
使わずに貯めていた2011年度お年玉
それに2012年度に見込みのあるお年玉までプラスして
それはそれは念入りに1つひとつのパーツを選んで
初フルコンプリートをゲット!!
僕も小学生の頃、2年分のお年玉を全投入して
スケボーをゲッツしたんで彼の嬉しい気持ちはホンマに
理解出来るって事で1枚頂きました。

弟君もお兄ちゃんとお揃いのステッカーを上げたんで
ご機嫌でピースしてます。
僕、親でも親戚でも何でもないですが
こ~ゆ~シーンは何回出くわしても涙出そうな位
嬉しいです。
キッズ君、そのスケボーはアメリカのプロが
使ってるのと一緒のホンモノのスケボーですよ!!
マジで大切にして絶対うまくなってね!!
また、何かあればお父さんにお願いしてお店おいでね!!
で、お次はガヤガヤと悪ガキ高校生集団がご来店。
この日はグループの中の一人が念願の新車購入(笑)

「お....俺、デッキテープ自分で貼ります」と言うので
前回【デッキテープ】の回でクレジットさせて頂いた様に
横について丁寧にレクチャーしてやりました。

何か皆にいじめられて地べたで土下座してる
みたいな構図ですが....(笑)
実際は「お...お前!!いがんでるって!!」
「手切れるど!!危ないって!!」て大騒ぎ。
必死のパッタでデッキテープを貼れてからは
もはや恒例の駄菓子屋状態のステッカー選び大会(笑)
「マクド(ナルド)奢ったるしパシってくれ!!」て頼んだら
みんなシャカシャカチキンをご機嫌でほおばりながら
携帯でアヴィリルを爆音で鳴らして帰って行きました。
僕もあんなんやったんやろうなぁ~。.
歴史は繰り返されますね(笑)
そんな嵐が去った直後に今度は当店で一番古い
サポートライダーの大石恵蔵がいつも通り"ノボ~"とご来店。

滋賀出身で現在も滋賀に住んでる大石。
15年位前かな?僕が滋賀の店で働いてた時に
ド偽物のスケボー片手(柄はケンケンが描いてあった)に現れた彼。
明らかに年上の店員の僕に対して反抗的な目つきと
ごっつタメクチで「なぁ~、ホンモンのスケボーて高いん?」
が初対面だったなぁ~。
その後、ホンモンのスケボーを手にして天性のヤンキー根性
でメキメキと実力をつけビッかビッかのホイル履いたシャコタンの
怖いセダン車でスポットに現れてはハンドレール(手すり)を1本攻めて
ローカルを黙らせて無言で背中を見せて帰る...みたいな
分かりやすいヤンキースタイルを武器に滋賀店のライダーに。
コンビニに入る時にチリトリみたいに擦りながら
やないと車庫に入らないシャコタンを卒業して結婚。
可愛い娘さんに恵まれ、お父さんになってる間に
京都店に移動してた僕に
「なぁ~、俺...忘れんとてや」てしおらしく言いよるんで
もはや僕のキメ台詞になってますが
「何もしたらへんけど俺んとこ来いや!!」で京都店の
ライダーとして継続してフックアップしてやりました。
昔はデッカイサバイバルナイフ舐めながら
メンチ切るみたいなイメージ
(実際してないっすよ!!あくまでイメージ)
のあった大石も今は角も取れて優しいお父さん。
滋賀のNギサ公園で奥様と愛娘さんとピクニック
スケボーをしてるみたいなんで
滋賀で彼を見かけたら声かけてやって下さい。
多分ですが「大石さんですか?」て聞いたら
口癖の「おおぉ~」って言いよると思います(笑)
ちなみに、くわえタバコで病室入るみたいなイメージ
だった大石(実際してないっすよ!!あくまでイメージ)
現在は家の中では喫煙を奥様に厳しく禁止されてる
らしく、ベランダで星の数かぞえながら喫煙してる
立派な"蛍族"らしいです(笑)
ちなみにベランダで喫煙が終わったら愛娘さんに絵本読んで
上げてるらしいです(笑)
何かヤンキー、ヤンキーって連発しましたが
独特の屈んだスタイルからのバネのあるスケートスタイルは
若い頃から衰えてないので、
大石恵蔵。一見の価値ありです!!
そんな感じで連休も折り返してエンジンぶるぶる絶好調。
まだまだ、連休でスケートトリップに出かけてる子達から
色んな情報が来てますが
また当り前にクソ長くなったんで次回にレポートしますね。
ほな今日はこの辺で~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
ポテチのピザポテトはライターで炙る店長アラカワです。
皆さんもやってみて下さい!?
ピザポテトのチーズが
程よく溶けてバリバリ美味っすよ?
あ、キッズのみんなは火遊びしたらあきませんよ!!
いや~昨日(30日)は臨時休業を頂きまして
すみませんでした。
路上のゴミ捨て場でスコッチ片手にブルースハモニカ
でもかき鳴らしてる様なイメージを持たれ気味な僕
ですが、どうやら極一般的な中流家庭の子らしく
両親も兄弟も健全で真面目な方々なのでちょっと親孝行して
ました(笑)
さて、臨時休業の前の日。
高校生の頃から京都店に来てくれてるイッチャンから
「静かなところで呑(や)りませんか?」とメール。

高校生(童貞)だったイッチャンも親父さんの稼業を継いで
彼女さんとも結婚を前提にお付き合いしてると聞いてるし
まぁ、いうたら大人。
て、事でとある大人の焼き鳥屋さんを早速チャーター。

隠れ家的な立地のマジで美味い焼き鳥屋さんで
竹の炭で焼いてらっしゃるので、すす臭さが一切なく
鳥の香ばしさと触感を余すところなく出して下さるお店で
「ここぞ」って所でちょっとリッチに攻めたい夜に
行かせて貰ってます。
鳥の刺身に(マンモス美味ピーです)....

バンバンジに(チョベリ美味いっす)...

もちろん焼き鳥に(キングオブ美味いです)....

と、一体どこがスケボーのブログなんか
分かりませんがとにかく、舌鼓を打って宴も酣。
まぁ、彼女と一緒に住んで
将来的には結婚....て言ってたので、あらかたその話だろうと
思って、「イッチャン、結婚はいつ?」と聞くと。
「あ、ソレっすか?もうそんなん、入籍しましたよ」
「え?!」と拍子抜けする僕。
「ほな、俺に話したい事って何やってん?」と聞くと....。
「いやね...辛抱たまらんで○×○を嫁に言うたら
断われて...仕方なしに○×○▲しようとしたら
メチャメチャ怒られて....こんな事では僕...結婚生活に自信持てなくて....」
あまりにも馬鹿な悩みと下品なんで伏字にしましたが...
子供の頃は彼女出来なくてみんなでキャンプファイヤー
囲って相談乗って....大人になって嫁さんまで貰って
こんな事で先輩呼んでまうイッチャン....強烈に最高です。
先輩として「○×○▲は公言せず静かにしなさい」と
言っておきました(笑)
彼の悩みは1秒で解決したんで
〆に焼きオニギリの特製鶏スープかけ(悶絶するぐらい美味いです)
を食って、お互い呑んべぇなんで二軒目に行く事に。
いつもなら二軒目は居酒屋の類へ行くのですが
ベロベロで調子乗ってたんで
「一緒に何かの童貞失おうぜ!!」てなってしまったんで
チャンネーなんていないマジでお酒を嗜む感じの
ウルトラアダルトなごっつ敷居の高そうなBARに
勢いで入る事に。

カウンターにつくなりマスターに
「今日はどんなご気分のお酒を?」て訊かれて
お互いBAR童貞だったんで...。初めて大人の遊技場に
来てしまった大学生みたいに
「お......お勧めを......」を言ったら
「お酒の種類だけでも....」と困惑気味で返され
「こ....この店で一番高い酒を...」をいうイッチャン。
どうやら、ウィスキーの知識に長けたマスターらしく
軽く湯煎したグラスにサッとウィスキーを通して
「先ずはこの素晴らしい香りをお楽しみください」と言われ
30越したオッサン2人で顔を寄せて空のグラスを嗅ぐ。
第三のビールではなく
あくまで高級志向で発泡酒を嗜んでる
様な僕でも分かるなんとも深みのある香りを
楽しませて貰ってから実飲。
喉に通る熱い感触と鼻にぬける香りに驚かされました。
僕の浅はかな知識ではウィスキーってソムリエが
いないはずなんで、このBARのマスターに教えて
頂いたウィスキーの愉しみ方やマメ知識はマジで
僕の大人への階段を強引に一段上げる非常に
面白いお話でした。
お金と時間に余裕が出来たらまた行って明日使える
お酒のマメ知識習いに行こっと。
で、大人の店でガチガチなったんでやっぱり
スト酒(ストリート飲酒)で朝まで行っちゃいました(笑)

急に写真の色調がゲットーライクですが...僕、店長アラカワ。
何が一番て....やっぱりスト酒が一番しっくり来ます。
こんな僕でごめんなさい。
でお店は...
物凄くモジモジしてお母さんとお父さんと一緒に
小学生キッズとその弟君がわざわざ宇治から京都店に
ご来店。
ご両親からのお誕生日のお祝いと
使わずに貯めていた2011年度お年玉
それに2012年度に見込みのあるお年玉までプラスして
それはそれは念入りに1つひとつのパーツを選んで
初フルコンプリートをゲット!!
僕も小学生の頃、2年分のお年玉を全投入して
スケボーをゲッツしたんで彼の嬉しい気持ちはホンマに
理解出来るって事で1枚頂きました。

弟君もお兄ちゃんとお揃いのステッカーを上げたんで
ご機嫌でピースしてます。
僕、親でも親戚でも何でもないですが
こ~ゆ~シーンは何回出くわしても涙出そうな位
嬉しいです。
キッズ君、そのスケボーはアメリカのプロが
使ってるのと一緒のホンモノのスケボーですよ!!
マジで大切にして絶対うまくなってね!!
また、何かあればお父さんにお願いしてお店おいでね!!
で、お次はガヤガヤと悪ガキ高校生集団がご来店。
この日はグループの中の一人が念願の新車購入(笑)

「お....俺、デッキテープ自分で貼ります」と言うので
前回【デッキテープ】の回でクレジットさせて頂いた様に
横について丁寧にレクチャーしてやりました。

何か皆にいじめられて地べたで土下座してる
みたいな構図ですが....(笑)
実際は「お...お前!!いがんでるって!!」
「手切れるど!!危ないって!!」て大騒ぎ。
必死のパッタでデッキテープを貼れてからは
もはや恒例の駄菓子屋状態のステッカー選び大会(笑)
「マクド(ナルド)奢ったるしパシってくれ!!」て頼んだら
みんなシャカシャカチキンをご機嫌でほおばりながら
携帯でアヴィリルを爆音で鳴らして帰って行きました。
僕もあんなんやったんやろうなぁ~。.
歴史は繰り返されますね(笑)
そんな嵐が去った直後に今度は当店で一番古い
サポートライダーの大石恵蔵がいつも通り"ノボ~"とご来店。

滋賀出身で現在も滋賀に住んでる大石。
15年位前かな?僕が滋賀の店で働いてた時に
ド偽物のスケボー片手(柄はケンケンが描いてあった)に現れた彼。
明らかに年上の店員の僕に対して反抗的な目つきと
ごっつタメクチで「なぁ~、ホンモンのスケボーて高いん?」
が初対面だったなぁ~。
その後、ホンモンのスケボーを手にして天性のヤンキー根性
でメキメキと実力をつけビッかビッかのホイル履いたシャコタンの
怖いセダン車でスポットに現れてはハンドレール(手すり)を1本攻めて
ローカルを黙らせて無言で背中を見せて帰る...みたいな
分かりやすいヤンキースタイルを武器に滋賀店のライダーに。
コンビニに入る時にチリトリみたいに擦りながら
やないと車庫に入らないシャコタンを卒業して結婚。
可愛い娘さんに恵まれ、お父さんになってる間に
京都店に移動してた僕に
「なぁ~、俺...忘れんとてや」てしおらしく言いよるんで
もはや僕のキメ台詞になってますが
「何もしたらへんけど俺んとこ来いや!!」で京都店の
ライダーとして継続してフックアップしてやりました。
昔はデッカイサバイバルナイフ舐めながら
メンチ切るみたいなイメージ
(実際してないっすよ!!あくまでイメージ)
のあった大石も今は角も取れて優しいお父さん。
滋賀のNギサ公園で奥様と愛娘さんとピクニック
スケボーをしてるみたいなんで
滋賀で彼を見かけたら声かけてやって下さい。
多分ですが「大石さんですか?」て聞いたら
口癖の「おおぉ~」って言いよると思います(笑)
ちなみに、くわえタバコで病室入るみたいなイメージ
だった大石(実際してないっすよ!!あくまでイメージ)
現在は家の中では喫煙を奥様に厳しく禁止されてる
らしく、ベランダで星の数かぞえながら喫煙してる
立派な"蛍族"らしいです(笑)
ちなみにベランダで喫煙が終わったら愛娘さんに絵本読んで
上げてるらしいです(笑)
何かヤンキー、ヤンキーって連発しましたが
独特の屈んだスタイルからのバネのあるスケートスタイルは
若い頃から衰えてないので、
大石恵蔵。一見の価値ありです!!
そんな感じで連休も折り返してエンジンぶるぶる絶好調。
まだまだ、連休でスケートトリップに出かけてる子達から
色んな情報が来てますが
また当り前にクソ長くなったんで次回にレポートしますね。
ほな今日はこの辺で~!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【5月の営業のお知らせ】
下記日程にて定休日変更の
お知らせをさせて頂きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
5月3日(火)
ゴールデンウィーク週間の為
通常通り営業
(通常は定休日ですがこの日は11:00~21:00まで営業致します)
※京都店のみの変更ですのでPLUS店はPLUS店インフォを
ご覧下さい。
※その他は通常通り(11:00~21:00)定休【毎週火曜日】で
営業いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)