2012-08-20
どうも。昭和のエ■本のデラべっぴんは
デラックスなのか名古屋弁のデラ(凄い)
なのかフラッシュバックして気になってる
店長アラカワです。ちなみに知っても微細たりとも嬉しくはないので
気になってるまま余生を楽しんでみようかと思ってます。
さてと…皆様には関係あらへん話題でしょうが明日つまり来る8/20で
こんなエ■い事しか書いてない僕がやらせて頂いているお店
Board Walk 京都店が2歳になります。
ちょうど2年前の夏にボードウォークのボスのドッキリと言えば
聞こえは良いですがライオンが谷底に我が息子を落とすが如く
ダレきった僕に喝を入れる様な形で現在のこのお店を委ねられました。
1年目はどないしてか全く分からずオドオドしたまま
息子程の年齢のキッズ達に支えられて駄菓子屋さんとしてこの20日を
迎えさせて頂きました。
良い意味で僕の人生なんて関係なくただの駄菓子屋もといスケボー屋
のオッサンとして接してくれるキッズ達には情けないかなメンタル面で
ホンマに支えてもらいました。

で、この2年目は…。
そもそもサーフィンの商品知識は満タンにはありましたが
サーフィンをしていない、しかも海に入ったら喘息の出る様な僕が
サーフショップの店長顔をしてそれとなくサーフ商材を扱いつつ…
でも…自分の得意分野はスケボーなんでスケボーも扱いつつ…
これでは滋賀県でサーフ専門のショップを営むボスにも
地元京都でサーフショップを営んでらっしゃる方々にも失礼な話
だと思い17歳から10年以上サーフショップのスケボー担当
として前店舗で培った経験を生かすべくサーフィンは
プロフェッショナルの経験のあるボスその他関係者各位様にお任せして
当店Board Walk 京都はスケボーオンリー、スケボーの専門店の
お店として精進させて頂こうと決心し1年間走らせて頂きました。
ただ、悪戯に販売員としての経験が長いが故にショップ店員への憧れや
自分がスケボーがただ好きなだけ、下手の横ノリ好きだけでは
どうしようもなく、更にスケボーアイテムという商材が
単価の低い扱いにくいアイテムである事である事は重々承知でした。
なので2年目初頭の秋~冬の数ヶ月は
「ホンマに(スケボーだけで)行けるんやろか…」で毎日毎日相当悩みました。
そんな僕を見かねて半ば強引に
「全部無料でやりますから!!」とお客様で家具屋さんのSさんに
サーフボードのラックを取り外してシューズ棚を誂えて貰って
スケボー専用の誂えの作業台を作って頂けなかったら
鬼のカシワチキン野郎の僕は今でもサーフィン用のラックを取り外せなかったと思うし
今でも地べたでスケボー組み立て作業しながら鬱屈して悩んだまま
2年目を終えてたと思います。
たかが棚や作業台ですがそんな些細な事ですら2年目もお客様に支えて頂きました。
Sさんだけではありません。この1年はスケボーブームも手伝って
南行き、西行き、北行きの一方通行の”コ”の字型の道に囲まれた
裏路地のど真ん中の恐ろしく分かりにくい尚かつごっつ小さいこの場所に
京都のみならずホンマ色んな所から色んな層のお客様がご来店下さいました。
そしてスケボーのデッキだけですがご購入頂いた記念に
撮影させて頂いてた【新車購入記念写真】は400枚まであと少しまで
にならせて頂きました。

毎回その写真を用いてこのブログで事細かにお客様のセッティングなどを
記載させて頂きご好評を頂いておりますが1人だけ載せてない子がいます。
載せてない理由は「店来過ぎでしつこいやろぉ〜」て理由(笑)
その子の名は鉄馬(けんた)。あだ名はケンケン。
去年、最初に大勢のキッズに紛れて来店してくれた時は
仲間の中で1番優しくて1番気が弱くてまだまだ少年って感じの子でした。

優し過ぎて仲間のパシりみたいな事させられたり、使ったら消耗してまうのに
ウィール(タイヤ)を断り切れず借りパクされたり…
借したお金の変わりに汗しみだらけのCAPを渡されてチャラにされてしまう様な
端から見ててイライラさせる子でした…(笑)
頃無くして仲間達はエンジン付の玩具で暴走系の遊びに夢中になってしまって
ケンケンは1人ぼっちに…。
滑り相手もいなくなってしまってスケボーが面白く無くなって
気の弱い優しい子だったんで雰囲気的に仲間に流されちゃうかなぁ…。と思って
おせっかいですが「ツレ見返すなら今がチャンスやど!!」と言ってあげました。
重ねて滑り過ぎで周りが誰も付いて来れず少年時代はずっと1人で滑ってた
当店ライダーのイッセイに「人の4倍プッシュしたら神が降臨するフィス」と
言われて奮起したケンケンは昨年の夏休みはずっと1人で練習し…
丁度1年経った今年。あんなナヨっとしたケンケンは…。

写真では分かりにくいかも知れませんが…昨年の少年の顔から青年の顔に
良い意味で変わってる様に見えませんか?
で、現在の彼の口癖は一体なんの意味があるか分からないけども「チコブレン」。
次の口癖候補は更に何の意味があるか分からないけど「アデルモジュニア」。
ペットで飼う事になったウサギの名前は親御様の提案した”マイク“を取りやめ”キャロル"。
で、今年の夏休みはお店や僕を介して知り合った仲間や年上達とマジで
毎日スケボーを楽しみ、年上には可愛がって貰い、初心者様には
簡単なスケボースクールをお願い出来るまで多少はスキルも向上しました。
で、今は半泣きで夏休みの宿題をしてる事でしょう多分…(笑)
仕事、仕事で全く休みが取れず、この夏彼と一緒に滑れたのは数回だったけども
彼の成長は手放しに嬉しいしホンマにヘッポコですがお店してて良かったと思うし
今回は1人だけにスポットを当てたけども同じ様な子達がまだまだ沢山居て
くれています。
結果的にこの2年目は僅か1年の間に少年から青年へと成長してるお客様達を間近に見て
そして感じ、自分の成長の遅さを痛烈に実感させられた2年目でした。
お店は3年目となるこの年は僕がこの分野の販売員として働かせて頂き
スケートボードを見て、触って、販売させて頂いて
20年目の年でもある記念すべき年にもなります。
流行物から出れないアイテムですのでそりゃ〜この20年で超悪い時期も
経験して来ました。何度も…(笑)
ですので3年目はスケボーを一過性の流行物にせず
2本目3本目…2足目3足目…のデッキやシューズ、パーツ類を選びに来て下さり
デートのメイク率が向上するアパレルをご提供させて頂きながら
お客様と一緒にも僕ももうちょっと成長させて頂き、スケボーももっと定着させて
頂きたいと切に思っております。
そしてこんな何も出来ない何の取り柄もない僕に変わって店の
看板背負ってお店の知名度向上に切磋琢磨してくれてる
ライダー様の森中一誠 大石恵蔵 中澤克哉
岩田祐介 明田剛 小泉卓久 井上徹そしてなにより支えて下さってる
お客様に感謝しております。トラックの前に飛び出して
「僕は死にましぇ〜ん」て涙ながらにお礼したい位です。
当たったら痛いし実際は危ないんでしませんけど…それ位感謝してます(笑)
ホンマにマジでリアルにガチにドレッドノート号級にど〜しょうもない
僕、店長アラカワですが3年目もどうかどうかホンマに
たまに二日酔いで斜め45°らへんの明後日辺り見てる様な目してる時ありますが
極力、出来るだけ真面目にしますんで何卒宜しくお願い致します。
そんなこんなで2年ビビりながら走って3年目のマラソンが間もなくスタートする
Board Walk 京都店は今日も京都の路地裏で元気に営業中です。
皆様のご来店の方心よりお待ちしておりますね。
2012年8月19日 Board Walk(ボードウォーク) 京都店 店長 荒川 雄介
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さてと…前回のブログで夏物処分セールの告知と僕ごときのお休みの提案なんて
書かせて頂きました。
【拍手】が少なかったらお客様の「お前ごとき休むな」との意味合いと受け止め
精進しますと書かせて頂きましたが…何となぁ〜く、何となぁ〜くスパイダースの
歌詞みたいですが多少拍手あったんでホンマすんませんけど連休頂きます。

いやね。書いたら僕を良く知る人間からまた
「お前は虚弱の総合デパートか!!」ってイジられるんで
書かないでおこうと思ってましたが…この夏はありがたい事にお店が
忙しくって...ちょっと忙し過ぎて疲労が溜まってる時に食べた食べ物が合わなくって
ア●ルフ●ラ?いや違うわ。アナキフィラシーショックっちゅう突発的な発作出て
しまって呼吸出来なくなって…(汗)
幸い定休日の前日の夜だったのでお店を休む事も無く
お医者様の判断が超早かったので大事には至りません
でしたがマジで数分(数秒かも?)は息出来なくって死ぬかも…って思ってまいました。
で一晩入院してアホなんでスケボーしてから薬で発作抑えながら14連勤したんで
正味ワラける位疲れてるんでスパイダースの曲しいては作詞のムッシュの髪型と
マチャアキの星3つな歌声と僕の虚弱のお涙頂戴系に免じて
定休日と絡めて2日間だけお休みさせて頂きます。
8/23(木)からは3年目初日としてちゃんと通常営業致しますので何卒ご理解
宜しくお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
デラックスなのか名古屋弁のデラ(凄い)
なのかフラッシュバックして気になってる
店長アラカワです。ちなみに知っても微細たりとも嬉しくはないので
気になってるまま余生を楽しんでみようかと思ってます。
さてと…皆様には関係あらへん話題でしょうが明日つまり来る8/20で
こんなエ■い事しか書いてない僕がやらせて頂いているお店
Board Walk 京都店が2歳になります。
ちょうど2年前の夏にボードウォークのボスのドッキリと言えば
聞こえは良いですがライオンが谷底に我が息子を落とすが如く
ダレきった僕に喝を入れる様な形で現在のこのお店を委ねられました。
1年目はどないしてか全く分からずオドオドしたまま
息子程の年齢のキッズ達に支えられて駄菓子屋さんとしてこの20日を
迎えさせて頂きました。
良い意味で僕の人生なんて関係なくただの駄菓子屋もといスケボー屋
のオッサンとして接してくれるキッズ達には情けないかなメンタル面で
ホンマに支えてもらいました。

で、この2年目は…。
そもそもサーフィンの商品知識は満タンにはありましたが
サーフィンをしていない、しかも海に入ったら喘息の出る様な僕が
サーフショップの店長顔をしてそれとなくサーフ商材を扱いつつ…
でも…自分の得意分野はスケボーなんでスケボーも扱いつつ…
これでは滋賀県でサーフ専門のショップを営むボスにも
地元京都でサーフショップを営んでらっしゃる方々にも失礼な話
だと思い17歳から10年以上サーフショップのスケボー担当
として前店舗で培った経験を生かすべくサーフィンは
プロフェッショナルの経験のあるボスその他関係者各位様にお任せして
当店Board Walk 京都はスケボーオンリー、スケボーの専門店の
お店として精進させて頂こうと決心し1年間走らせて頂きました。
ただ、悪戯に販売員としての経験が長いが故にショップ店員への憧れや
自分がスケボーがただ好きなだけ、下手の横ノリ好きだけでは
どうしようもなく、更にスケボーアイテムという商材が
単価の低い扱いにくいアイテムである事である事は重々承知でした。
なので2年目初頭の秋~冬の数ヶ月は
「ホンマに(スケボーだけで)行けるんやろか…」で毎日毎日相当悩みました。
そんな僕を見かねて半ば強引に
「全部無料でやりますから!!」とお客様で家具屋さんのSさんに
サーフボードのラックを取り外してシューズ棚を誂えて貰って
スケボー専用の誂えの作業台を作って頂けなかったら
鬼のカシワチキン野郎の僕は今でもサーフィン用のラックを取り外せなかったと思うし
今でも地べたでスケボー組み立て作業しながら鬱屈して悩んだまま
2年目を終えてたと思います。
たかが棚や作業台ですがそんな些細な事ですら2年目もお客様に支えて頂きました。
Sさんだけではありません。この1年はスケボーブームも手伝って
南行き、西行き、北行きの一方通行の”コ”の字型の道に囲まれた
裏路地のど真ん中の恐ろしく分かりにくい尚かつごっつ小さいこの場所に
京都のみならずホンマ色んな所から色んな層のお客様がご来店下さいました。
そしてスケボーのデッキだけですがご購入頂いた記念に
撮影させて頂いてた【新車購入記念写真】は400枚まであと少しまで
にならせて頂きました。

毎回その写真を用いてこのブログで事細かにお客様のセッティングなどを
記載させて頂きご好評を頂いておりますが1人だけ載せてない子がいます。
載せてない理由は「店来過ぎでしつこいやろぉ〜」て理由(笑)
その子の名は鉄馬(けんた)。あだ名はケンケン。
去年、最初に大勢のキッズに紛れて来店してくれた時は
仲間の中で1番優しくて1番気が弱くてまだまだ少年って感じの子でした。

優し過ぎて仲間のパシりみたいな事させられたり、使ったら消耗してまうのに
ウィール(タイヤ)を断り切れず借りパクされたり…
借したお金の変わりに汗しみだらけのCAPを渡されてチャラにされてしまう様な
端から見ててイライラさせる子でした…(笑)
頃無くして仲間達はエンジン付の玩具で暴走系の遊びに夢中になってしまって
ケンケンは1人ぼっちに…。
滑り相手もいなくなってしまってスケボーが面白く無くなって
気の弱い優しい子だったんで雰囲気的に仲間に流されちゃうかなぁ…。と思って
おせっかいですが「ツレ見返すなら今がチャンスやど!!」と言ってあげました。
重ねて滑り過ぎで周りが誰も付いて来れず少年時代はずっと1人で滑ってた
当店ライダーのイッセイに「人の4倍プッシュしたら神が降臨するフィス」と
言われて奮起したケンケンは昨年の夏休みはずっと1人で練習し…
丁度1年経った今年。あんなナヨっとしたケンケンは…。

写真では分かりにくいかも知れませんが…昨年の少年の顔から青年の顔に
良い意味で変わってる様に見えませんか?
で、現在の彼の口癖は一体なんの意味があるか分からないけども「チコブレン」。
次の口癖候補は更に何の意味があるか分からないけど「アデルモジュニア」。
ペットで飼う事になったウサギの名前は親御様の提案した”マイク“を取りやめ”キャロル"。
で、今年の夏休みはお店や僕を介して知り合った仲間や年上達とマジで
毎日スケボーを楽しみ、年上には可愛がって貰い、初心者様には
簡単なスケボースクールをお願い出来るまで多少はスキルも向上しました。
で、今は半泣きで夏休みの宿題をしてる事でしょう多分…(笑)
仕事、仕事で全く休みが取れず、この夏彼と一緒に滑れたのは数回だったけども
彼の成長は手放しに嬉しいしホンマにヘッポコですがお店してて良かったと思うし
今回は1人だけにスポットを当てたけども同じ様な子達がまだまだ沢山居て
くれています。
結果的にこの2年目は僅か1年の間に少年から青年へと成長してるお客様達を間近に見て
そして感じ、自分の成長の遅さを痛烈に実感させられた2年目でした。
お店は3年目となるこの年は僕がこの分野の販売員として働かせて頂き
スケートボードを見て、触って、販売させて頂いて
20年目の年でもある記念すべき年にもなります。
流行物から出れないアイテムですのでそりゃ〜この20年で超悪い時期も
経験して来ました。何度も…(笑)
ですので3年目はスケボーを一過性の流行物にせず
2本目3本目…2足目3足目…のデッキやシューズ、パーツ類を選びに来て下さり
デートのメイク率が向上するアパレルをご提供させて頂きながら
お客様と一緒にも僕ももうちょっと成長させて頂き、スケボーももっと定着させて
頂きたいと切に思っております。
そしてこんな何も出来ない何の取り柄もない僕に変わって店の
看板背負ってお店の知名度向上に切磋琢磨してくれてる
ライダー様の森中一誠 大石恵蔵 中澤克哉
岩田祐介 明田剛 小泉卓久 井上徹そしてなにより支えて下さってる
お客様に感謝しております。トラックの前に飛び出して
「僕は死にましぇ〜ん」て涙ながらにお礼したい位です。
当たったら痛いし実際は危ないんでしませんけど…それ位感謝してます(笑)
ホンマにマジでリアルにガチにドレッドノート号級にど〜しょうもない
僕、店長アラカワですが3年目もどうかどうかホンマに
たまに二日酔いで斜め45°らへんの明後日辺り見てる様な目してる時ありますが
極力、出来るだけ真面目にしますんで何卒宜しくお願い致します。
そんなこんなで2年ビビりながら走って3年目のマラソンが間もなくスタートする
Board Walk 京都店は今日も京都の路地裏で元気に営業中です。
皆様のご来店の方心よりお待ちしておりますね。
2012年8月19日 Board Walk(ボードウォーク) 京都店 店長 荒川 雄介
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さてと…前回のブログで夏物処分セールの告知と僕ごときのお休みの提案なんて
書かせて頂きました。
【拍手】が少なかったらお客様の「お前ごとき休むな」との意味合いと受け止め
精進しますと書かせて頂きましたが…何となぁ〜く、何となぁ〜くスパイダースの
歌詞みたいですが多少拍手あったんでホンマすんませんけど連休頂きます。

いやね。書いたら僕を良く知る人間からまた
「お前は虚弱の総合デパートか!!」ってイジられるんで
書かないでおこうと思ってましたが…この夏はありがたい事にお店が
忙しくって...ちょっと忙し過ぎて疲労が溜まってる時に食べた食べ物が合わなくって
ア●ルフ●ラ?いや違うわ。アナキフィラシーショックっちゅう突発的な発作出て
しまって呼吸出来なくなって…(汗)
幸い定休日の前日の夜だったのでお店を休む事も無く
お医者様の判断が超早かったので大事には至りません
でしたがマジで数分(数秒かも?)は息出来なくって死ぬかも…って思ってまいました。
で一晩入院してアホなんでスケボーしてから薬で発作抑えながら14連勤したんで
正味ワラける位疲れてるんでスパイダースの曲しいては作詞のムッシュの髪型と
マチャアキの星3つな歌声と僕の虚弱のお涙頂戴系に免じて
定休日と絡めて2日間だけお休みさせて頂きます。
8/23(木)からは3年目初日としてちゃんと通常営業致しますので何卒ご理解
宜しくお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
【お盆期間中の営業のお知らせ】&【夏物処分ファイナルSALE】
京都店名物のエログロ長文blogをご期待して下さってた方はごめんなさい。
(結局Blog最後におもっくそ下ネタ書いてしもたけど...)
今回は業務連絡です。
お盆期間は帰省や観光で京都行くので「お店に寄りたい」ってご要望が
沢山あったので【定休日返上】で営業致します!!

ただ、僕も空から帰って来た先祖さんには挨拶しとかな
祟られてお茄子と割り箸の馬の変わりに
僕が割り箸を刺されたらたまったもんやないんで
8/14(火)〜16(木)の3日間だけは短縮営業させて貰って先祖さんに
「おかえり」「また来年」だけ言わせて貰います。
で、この夏はろくすっぽ休めなかったので僕ごときの個人的な
お休みは皆様のお許しが出たならお盆明けに定休日絡めて連休取らせて頂きます。
【拍手】が少なかったら皆様の「お前ごとき夏休みいらんわい」との無言の
圧迫と受け取り連休なしで精進します...。
僕の事はど〜でも良いとしてお店は激安で夏物処分セールを
開催中です。是非ともご来店下さいませ〜!!





本日から開催でTwitterとFacebookでは先行でセール情報を公開してたので
中には売切間近のアイテムも御座います。
で、休み無さ過ぎてナチュラルハイなってるんで調子乗ったら更に値引きします!!(笑)
もちろんですが、うちは自称京都のスケボー屋さんの駄菓子屋さんなんで
スケボーはちびっ子祭特価を継続中です。
必ず君のおこずかいで最高のパーツをご提供可能なので絵日記に先に
ボードウォーク京都店に行く未来絵日記書いてしもてオトンに
「先に絵日記書いてしもたしお店に連れてって!!」とおねだりしよう!!(笑)
ちなみに店長アラカワは中1ん時、8/31に半泣きで夏休みの宿題してる
最中に盲腸で気絶して緊急で運ばれて病院のベットの上で強制夏休み延長っちゅう
ノビ太君でも成し得ない東洋1の軟弱さを発揮した経験があります。
PS せっかく生えた中1当時は非常に貴重なチ○毛は剃られました。
そんなこんなでボードウォーク 京都店は京都の路地裏でお盆も元気に
営業中です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
夏休みチビっ子祭り
どうも。かぼちゃワインで性の目覚めをした店長アラカワです。
もう昭和過ぎて僕がかぼちゃのワインで酔っぱらったと解釈されそう
ですが…そんな南京の炊いたんみたいなワインはありません。
意味が分からない純な君は30代後半の男の人に聞いてみて下さい。
夕日を見つめる様な懐かしい目ではにかみ笑いをかみ殺さはるかと思います。
ちなみにこの場合、毎度おさがわせします。だとパンチがきつ過ぎるので
かぼちゃワインが妥当ではないかと思います。
こっから つぼいのりお に流れて昭和濃度を極限まで濃くする事は出来ますが
誰も喜ばないので止めます。
さてと、お店の方はと申しますと夏休みも始まって年間で最もキッズ達の
テンションが上がる期間に入ったんで、先ずは体力が勝負になります。
90%以上水分で形成された葉もの野菜が大好物な残念な人間なのに更に
邪念は人一倍ある残念塊な僕のなので
とりあえず、下鴨神社に邪気だけは払いに”御手洗祭(みたらしまつり)”に
行って来ました。

世界文化遺産にも登録されている霊験あらたかな場所を流れる小川に足を
浸け数十メーターを歩かせて頂けるのはこの御手洗祭が開催される期間だけ。


結構蒸し暑い夜でしたが、足を入れたら声が出てまう位
凛と冷たい川の水が気持ち良くて…あとはフルチンで走り回ってる
知らない子供とハートで繋がって一緒にニタニタしてました。
で、ありがたいお水が無料で振る舞われてたのであたりまえに貰っておきました。

結局、ちめたい小川の水とフルチンの子供とテンション上がって
ひたすらビール呑んでただけやけど…ちゃんと邪気は川に流れてくれたんかなぁ~…。
前書きだけで相当量のページを割いてますが…
要は来たるべきチビっ子達をお店で元気に迎え入れるべくお清めは完了しました(笑)
て事で今回はそんな夏休みでテンションマックスの子供達の紹介でもしましょうか。
僕のブログ更新が鬼の様に遅いので写真の紹介が遅れてしまって
ますが昨年の秋冬ぐらいから幼児とされる子達がスケボーに興味を持ってくれて
ご両親とご来店下さるケースが急増しております。

僕もこの仕事をして20年目ですが今迄は
この様な幼児様が来店下さった場合、親御さんはほぼ100%
「スケボー置いてないやん」と「3000円位の物やろ?」でした。
まず、一言目のスケボー置いてないやんは、まさかスケートボードと
言われるものがデッキ(板)トラック(鉄の芯)ウィール(タイヤ)で
全てセパレートで体系や用途に合わせて組み合わせるものとは
思ってらっしゃらないケースが殆どでスケボーイコール完成品が
沢山置いてあるのがスケボー屋さんと思ってらっしゃたケース。
重ねて、子供が乗ってコロコロ遊ぶ程度の物なので”万”は越さないと
決めてらっしゃるケースが多かったのが殆どでした。
しかし、ここ2~3年はスケボーを欲しがってる幼児様もある程度
自分で下調べをして、高価なオモチャである事をお子様自身から親御さんにお話して
からご来店下さるケースが殆どになり、親御さんとの接客も円滑にさせて
頂ける事が増えました。
ホンマ、20年前には想像出来なかった嬉しい現象ですが
ゲーム機が買える位のお値段な物なのでペイする親御さんもそれなりの負担だし
お子様にもゲーム機かスケボーかどっちかみたいなお話をされてるご様子。
僕はキッズの親ではないのですが各ご家庭でお子様へのオコズカイの上限も
あるのは理解しております。
その様なケースは各ご家庭のご予算内で良質なパーツを用いて
極限までプライスを抑えてお組みする事も可能です


上の写真2枚の子達はまだ体系もしっかりしていない幼児。
親御様は「飽きるかもしれないし…」てのもあるでしょう。
けどお子様のスケボーへの思いは叶えて上げたいでしょう…
この様な場合は大人用と大きく
値段の変わらないキッズ用デッキをお勧めするのではなく
足回りはあえて新品をお勧めさせて頂き
中古のデッキをで極限までプライスを
抑えたラインをお勧めさせて頂いております。
幼児様は先ずはまたがってお遊びになられてスケボーに
慣れ親しんで頂き、お子様の体系も大きくなられて徐々にスケボーの
上に立って楽しんで頂けるレヴェルまで止めないで続けられたら
もしくはもう少し体系も大きくなってからスケボー熱が再加熱したら
デッキだけ交換をして頂けたらご安価でスムーズにキャリアアップ出来るのでは…
と僕個人の見解で非常に申し訳ないですがそう考えております。
この様な流れを親御様、そしてお子様とお話させて頂いてたらパパも
ハートがライトマイファイヤーされてご家族でキャリアをスタートされる
ケースも最近凄く沢山あります。

こちらはその逆。子供様からパパへ誕生日プレゼントでデッキを選びに来てくれた子。
もちろん、彼の資金力で高価なスケボーを買う事は出来ないのですが
20年のブランクを経てまたスケボーに乗りたいなぁ~と言うパパの為に
妹さんとお母様と一緒に丁寧に丁寧にパーツを選んでくれて、組み立ても兄妹で
僕と一緒にしてくれました。

こうしてスケートボードの愛好者様の年齢の幅が広くなって来てるのも
面白いですね。
お次は歩く思春期。中学~高校生はと言うと…。
中には幼児~小学生の頃からキャリアを積んで自分の好みのサイズスペック
やデッキの特質なんかを熟知してデッキ選びをし始める子達も出て来ます。

上の写真のタイチ君はそんな”違いの分かる子供”(笑)
彼は大体年3回、学期末ごとに理解のあるお父様からのおこずかいでデッキを
選んでくれる子。 既に大人顔負けのオーリー(ジャンプ)も出来ますし
発展的な回転系トリックもマスターして来ている注目株。
この夏休み期間は毎日どこぞかで練習してるかと思いますので見かけたら
声かけてあげて下さいね。敬語も話せるシッカリ者です。
他にも一所懸命貯金をしてキャリアをスタートする子も沢山居ます。
この子は川の底から拾って来たパイレーツオブカリビアンみたいなスケボー
を卒業してオコズカイ、お年玉、お誕生日、サンタさんを全額投入して
"ホンモノのスケボー”デビューした子。

他にも中学生、高校生になるとお金の価値も理解出来るし
それなりにキャリアを積んで2本目、3本目のデッキを選ぶ子もチラホラ…。
で、みんなみんな頑張って貯金してスケボーを選んでくれてます。




下の写真のこの子はオコズカイが足らなくてデッキ、ウィール、トラックと
長い期間を経て徐々に買い集めてこの日やっと全部合体してデビュー出来た子。

下の写真の左側の子は既にスケボーデビューしてた右側の子の熱烈な勧誘で
約1年間全てのお金を貯めに貯めてこの日めでたくスケボーデビュー。

お支払いは大量の1000円札と500円玉だったけども

お店の前で右側の子が「やっとお前とスケボー出来るておもたら嬉しいわ~」
てキャッキャッ騒いでるのを大量の1000円札を整理しながら
お店の中から見てると僕も2年間貯金して初めてのスケボーを買ったんで
自分の子供でもないのに目頭が熱くなってまいました(笑)
そして今回最後のご紹介は大学生達。
京都は学生の街。しかもお店のある上京区はそんな学生の街の
中でもど真ん中に位置するんで当店に来てくれるお客様の半数以上が大学生。

吉田拓郎の言葉を借りるなら
勉強そっちのけでバイトに精を出して恋愛をして
セックスばっかしてゴーゴー喫茶で踊り狂う嗚呼~それも青春~な世代。
僕も大学生時代が一番アホしてたしスケボーも狂った様にしてました。
友達ん家のアパートのベランダで全裸でベリーダンス踊って出入り禁止なったり
友達ん家のアパートの玄関の扉の前に家一軒分の粗大ゴミを
運んで出入り禁止になったり…。
あ、僕の話なんてど~でも良いッスね。
話を戻しましょう。アホな僕の大学生時代とは真反対で現在の真面目な大学生達は
進学で京都に来て先ずデッキを揃える子、大学生活で何か新しい物に
トライしてみたい子や、欧米文化にヤラれて「先ずはスケボーやろ~」みたいな
入り口で興味を持つ子とか…大学生のスケボーを始める動機はちびっ子の中では
最もヴァリエーション豊か。







もちろん、女の子だってファッションの一部として興味を持って
ガチでハマってまう子もいます。

他にも進学で離ればなれになってしまったんで夏休み期間は地元で
昔みたいに一緒に汗かこうぜ!! みたいなカシス青春風味系のスタートもあります。


そして、学校やバイト仲間同士で「スケボーしようぜ!!」みたいなサークル乗りの子達や
既にスケボーを介してスケボー仲間が出来てグループを形成する子達も多数。




なんか大学生って大人と子供の過渡期と言うか成熟してないと言うか
甘酸っぱいて言うか青春ちゅうか馬鹿する事が任務みたいな感じが良いッスね~。
最後の写真の子達なんか半裸で超高テンションで初来店してたし…。
なおかつ半裸の子を加工したら1960年代の学生運動の最中言うても
何ら違和感ありませんね(笑)

誰もこんな長い文章と数多くの写真を見てない気はしますが
今回は夏休みでルンルンの学生さん達にスポットライトを当ててダラダラ書いて
みました。
この企画、今迄も何回も書いてますがこのブログの写真を見て
スポットで出会った時に「(バカ店長の)ブログ載ってはりましたよね..?」で
仲良くなって一緒にスケボーの練習してる子達が沢山いる様なので是非皆さんも
男汁95%以上ですが男臭い出会い系としてもご活用下さいね(笑)
その他の写真も【新車購入記念写真】(←文字をクリック)で紹介しておりますので
合わせてご覧下さいませ。
そんな感じでBoard Walk 京都店は今日も京都の路地裏で子供達とガヤガヤ
楽しくやってますので、どうぞお気軽にご来店下さいませ。
そこにはスケボーの事に関しては今回したためた様に
プライス的なご相談から専門的な事、はたまた簡単なスケボーのスクールまで
全て解消させて頂ける汚いオッサンが居ます。
毎週末になるとスケボーデッキ、パーツ類が品薄になってしまい
ご迷惑をおかけ致しております。
何とか供給が間に合う様に真面目いたしますので許して下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここまで長くなってしまったら商品情報も載せておきまししょう。
大変ご好評頂いております【サマーセール】ですがブッチギリで継続中です。

掲載以外にもスケボーデッキ(板)も爆安セール中ですし、アウトレットワゴンセール
には100円から掘り出し物が多数御座います。
店長アラカワの気まぐれで突発的なセール商材も出てきますので
ツィッターもしくは店頭でチェックお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
もう昭和過ぎて僕がかぼちゃのワインで酔っぱらったと解釈されそう
ですが…そんな南京の炊いたんみたいなワインはありません。
意味が分からない純な君は30代後半の男の人に聞いてみて下さい。
夕日を見つめる様な懐かしい目ではにかみ笑いをかみ殺さはるかと思います。
ちなみにこの場合、毎度おさがわせします。だとパンチがきつ過ぎるので
かぼちゃワインが妥当ではないかと思います。
こっから つぼいのりお に流れて昭和濃度を極限まで濃くする事は出来ますが
誰も喜ばないので止めます。
さてと、お店の方はと申しますと夏休みも始まって年間で最もキッズ達の
テンションが上がる期間に入ったんで、先ずは体力が勝負になります。
90%以上水分で形成された葉もの野菜が大好物な残念な人間なのに更に
邪念は人一倍ある残念塊な僕のなので
とりあえず、下鴨神社に邪気だけは払いに”御手洗祭(みたらしまつり)”に
行って来ました。

世界文化遺産にも登録されている霊験あらたかな場所を流れる小川に足を
浸け数十メーターを歩かせて頂けるのはこの御手洗祭が開催される期間だけ。


結構蒸し暑い夜でしたが、足を入れたら声が出てまう位
凛と冷たい川の水が気持ち良くて…あとはフルチンで走り回ってる
知らない子供とハートで繋がって一緒にニタニタしてました。
で、ありがたいお水が無料で振る舞われてたのであたりまえに貰っておきました。

結局、ちめたい小川の水とフルチンの子供とテンション上がって
ひたすらビール呑んでただけやけど…ちゃんと邪気は川に流れてくれたんかなぁ~…。
前書きだけで相当量のページを割いてますが…
要は来たるべきチビっ子達をお店で元気に迎え入れるべくお清めは完了しました(笑)
て事で今回はそんな夏休みでテンションマックスの子供達の紹介でもしましょうか。
僕のブログ更新が鬼の様に遅いので写真の紹介が遅れてしまって
ますが昨年の秋冬ぐらいから幼児とされる子達がスケボーに興味を持ってくれて
ご両親とご来店下さるケースが急増しております。

僕もこの仕事をして20年目ですが今迄は
この様な幼児様が来店下さった場合、親御さんはほぼ100%
「スケボー置いてないやん」と「3000円位の物やろ?」でした。
まず、一言目のスケボー置いてないやんは、まさかスケートボードと
言われるものがデッキ(板)トラック(鉄の芯)ウィール(タイヤ)で
全てセパレートで体系や用途に合わせて組み合わせるものとは
思ってらっしゃらないケースが殆どでスケボーイコール完成品が
沢山置いてあるのがスケボー屋さんと思ってらっしゃたケース。
重ねて、子供が乗ってコロコロ遊ぶ程度の物なので”万”は越さないと
決めてらっしゃるケースが多かったのが殆どでした。
しかし、ここ2~3年はスケボーを欲しがってる幼児様もある程度
自分で下調べをして、高価なオモチャである事をお子様自身から親御さんにお話して
からご来店下さるケースが殆どになり、親御さんとの接客も円滑にさせて
頂ける事が増えました。
ホンマ、20年前には想像出来なかった嬉しい現象ですが
ゲーム機が買える位のお値段な物なのでペイする親御さんもそれなりの負担だし
お子様にもゲーム機かスケボーかどっちかみたいなお話をされてるご様子。
僕はキッズの親ではないのですが各ご家庭でお子様へのオコズカイの上限も
あるのは理解しております。
その様なケースは各ご家庭のご予算内で良質なパーツを用いて
極限までプライスを抑えてお組みする事も可能です


上の写真2枚の子達はまだ体系もしっかりしていない幼児。
親御様は「飽きるかもしれないし…」てのもあるでしょう。
けどお子様のスケボーへの思いは叶えて上げたいでしょう…
この様な場合は大人用と大きく
値段の変わらないキッズ用デッキをお勧めするのではなく
足回りはあえて新品をお勧めさせて頂き
中古のデッキをで極限までプライスを
抑えたラインをお勧めさせて頂いております。
幼児様は先ずはまたがってお遊びになられてスケボーに
慣れ親しんで頂き、お子様の体系も大きくなられて徐々にスケボーの
上に立って楽しんで頂けるレヴェルまで止めないで続けられたら
もしくはもう少し体系も大きくなってからスケボー熱が再加熱したら
デッキだけ交換をして頂けたらご安価でスムーズにキャリアアップ出来るのでは…
と僕個人の見解で非常に申し訳ないですがそう考えております。
この様な流れを親御様、そしてお子様とお話させて頂いてたらパパも
ハートがライトマイファイヤーされてご家族でキャリアをスタートされる
ケースも最近凄く沢山あります。

こちらはその逆。子供様からパパへ誕生日プレゼントでデッキを選びに来てくれた子。
もちろん、彼の資金力で高価なスケボーを買う事は出来ないのですが
20年のブランクを経てまたスケボーに乗りたいなぁ~と言うパパの為に
妹さんとお母様と一緒に丁寧に丁寧にパーツを選んでくれて、組み立ても兄妹で
僕と一緒にしてくれました。

こうしてスケートボードの愛好者様の年齢の幅が広くなって来てるのも
面白いですね。
お次は歩く思春期。中学~高校生はと言うと…。
中には幼児~小学生の頃からキャリアを積んで自分の好みのサイズスペック
やデッキの特質なんかを熟知してデッキ選びをし始める子達も出て来ます。

上の写真のタイチ君はそんな”違いの分かる子供”(笑)
彼は大体年3回、学期末ごとに理解のあるお父様からのおこずかいでデッキを
選んでくれる子。 既に大人顔負けのオーリー(ジャンプ)も出来ますし
発展的な回転系トリックもマスターして来ている注目株。
この夏休み期間は毎日どこぞかで練習してるかと思いますので見かけたら
声かけてあげて下さいね。敬語も話せるシッカリ者です。
他にも一所懸命貯金をしてキャリアをスタートする子も沢山居ます。
この子は川の底から拾って来たパイレーツオブカリビアンみたいなスケボー
を卒業してオコズカイ、お年玉、お誕生日、サンタさんを全額投入して
"ホンモノのスケボー”デビューした子。

他にも中学生、高校生になるとお金の価値も理解出来るし
それなりにキャリアを積んで2本目、3本目のデッキを選ぶ子もチラホラ…。
で、みんなみんな頑張って貯金してスケボーを選んでくれてます。




下の写真のこの子はオコズカイが足らなくてデッキ、ウィール、トラックと
長い期間を経て徐々に買い集めてこの日やっと全部合体してデビュー出来た子。

下の写真の左側の子は既にスケボーデビューしてた右側の子の熱烈な勧誘で
約1年間全てのお金を貯めに貯めてこの日めでたくスケボーデビュー。

お支払いは大量の1000円札と500円玉だったけども

お店の前で右側の子が「やっとお前とスケボー出来るておもたら嬉しいわ~」
てキャッキャッ騒いでるのを大量の1000円札を整理しながら
お店の中から見てると僕も2年間貯金して初めてのスケボーを買ったんで
自分の子供でもないのに目頭が熱くなってまいました(笑)
そして今回最後のご紹介は大学生達。
京都は学生の街。しかもお店のある上京区はそんな学生の街の
中でもど真ん中に位置するんで当店に来てくれるお客様の半数以上が大学生。

吉田拓郎の言葉を借りるなら
勉強そっちのけでバイトに精を出して恋愛をして
セックスばっかしてゴーゴー喫茶で踊り狂う嗚呼~それも青春~な世代。
僕も大学生時代が一番アホしてたしスケボーも狂った様にしてました。
友達ん家のアパートのベランダで全裸でベリーダンス踊って出入り禁止なったり
友達ん家のアパートの玄関の扉の前に家一軒分の粗大ゴミを
運んで出入り禁止になったり…。
あ、僕の話なんてど~でも良いッスね。
話を戻しましょう。アホな僕の大学生時代とは真反対で現在の真面目な大学生達は
進学で京都に来て先ずデッキを揃える子、大学生活で何か新しい物に
トライしてみたい子や、欧米文化にヤラれて「先ずはスケボーやろ~」みたいな
入り口で興味を持つ子とか…大学生のスケボーを始める動機はちびっ子の中では
最もヴァリエーション豊か。







もちろん、女の子だってファッションの一部として興味を持って
ガチでハマってまう子もいます。

他にも進学で離ればなれになってしまったんで夏休み期間は地元で
昔みたいに一緒に汗かこうぜ!! みたいなカシス青春風味系のスタートもあります。


そして、学校やバイト仲間同士で「スケボーしようぜ!!」みたいなサークル乗りの子達や
既にスケボーを介してスケボー仲間が出来てグループを形成する子達も多数。




なんか大学生って大人と子供の過渡期と言うか成熟してないと言うか
甘酸っぱいて言うか青春ちゅうか馬鹿する事が任務みたいな感じが良いッスね~。
最後の写真の子達なんか半裸で超高テンションで初来店してたし…。
なおかつ半裸の子を加工したら1960年代の学生運動の最中言うても
何ら違和感ありませんね(笑)

誰もこんな長い文章と数多くの写真を見てない気はしますが
今回は夏休みでルンルンの学生さん達にスポットライトを当ててダラダラ書いて
みました。
この企画、今迄も何回も書いてますがこのブログの写真を見て
スポットで出会った時に「(バカ店長の)ブログ載ってはりましたよね..?」で
仲良くなって一緒にスケボーの練習してる子達が沢山いる様なので是非皆さんも
男汁95%以上ですが男臭い出会い系としてもご活用下さいね(笑)
その他の写真も【新車購入記念写真】(←文字をクリック)で紹介しておりますので
合わせてご覧下さいませ。
そんな感じでBoard Walk 京都店は今日も京都の路地裏で子供達とガヤガヤ
楽しくやってますので、どうぞお気軽にご来店下さいませ。
そこにはスケボーの事に関しては今回したためた様に
プライス的なご相談から専門的な事、はたまた簡単なスケボーのスクールまで
全て解消させて頂ける汚いオッサンが居ます。
毎週末になるとスケボーデッキ、パーツ類が品薄になってしまい
ご迷惑をおかけ致しております。
何とか供給が間に合う様に真面目いたしますので許して下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここまで長くなってしまったら商品情報も載せておきまししょう。
大変ご好評頂いております【サマーセール】ですがブッチギリで継続中です。

掲載以外にもスケボーデッキ(板)も爆安セール中ですし、アウトレットワゴンセール
には100円から掘り出し物が多数御座います。
店長アラカワの気まぐれで突発的なセール商材も出てきますので
ツィッターもしくは店頭でチェックお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。