職人
どうも。
芸人がプールなりバンジーなり高い所から飛び降りる系の番組って一体誰が喜んで
観てるのか理解出来ない店長アラカワです。
怖いのに決まってるし、芸人が落ちるの決断する迄の
長い時間のテープ代やら人件費考えたら
"15分1発撮りでグラビアアイドル水中騎馬戦ポロリあり"の方がよっぽど
テープ代も人件費も編集費もかからないし男は観ると思うんスけどね…。
追記するとポロリ要員はプール入る前からポロリの用意して
騎馬戦の勝ち負けよりもシラこくならない自然な
ポロリをするのにガチで緊張してるらへんの別の意味の緊張感を垣間見れる
所がポロリの一番の見所っすね。
あ、もうしつこいですね。ポロリて何回書くねんて感じっすね。止めときます。
さてと…こんな路地裏のスケボー屋さんの汚いオッさんのブログなんか誰も期待はして
らっしゃらないでしょうが、前回のブログでお店の2歳のご挨拶を書かせて頂いて
から1ヶ月以上、夏休みも終えて少し静かになるだろうと思ってたら全然変わらず
有り難い事にキッズ達で店内はグチャグチャで…(汗)
本来、このブログではデッキをご購入頂いたお客様お一方ずつご紹介して
差し上げたいのですが僕の遅筆よりも遥かにご来店下さるお客様の方が
多いのでご紹介出来なくてマジで申し訳御座いません。
撮影させて頂いたお写真は【Twitter】【Fecebook】で告知させて頂いた後に
当店ホームページの【PHOTO】のコーナーで間違いなく掲載させて頂いておりますので
エロい写真とか一切ない98%は男汁溢れる野郎写真ですが是非ともご覧下さいませ。

そんなこんなで夏休みと変わらない賑やかなお店で
ガキもといキッズ達がそこら中走り回りよるんでお向かいの当店のマドンナと
一緒に記念写真なんて撮って騒ぎを鎮静化させたりしつつ

毎日バタバタしてたこの1.5ヶ月ですが、2周年の日はお店を上がってから
2日に1回は行ってる地元の鉄板焼屋さんで当店ライダーのイッセイのGIRLとROYAL
のサポート決定のお祝いと合わせてジメ〜とお好み焼食べに行きました。

イッセイは当店がサーフショップから駄菓子屋もといスケボー屋さんとして独立してすぐ。
マジで右も左も一切何も分からない状態の僕のヘッポコショップのライダーに
自らなってくれて、更に僕のヘッポコぷりをカバーしてお店の看板を背負って
スケートボードしてくれてるヤツなんで面と向かっては
キショいんで絶対言いませんがホンマ感謝してます。
空けて翌日は15年以上前に京都で一緒に滑ってた後輩のPONが
巨大な”シマアジ”を2周年のお祝いにクール宅急便で届けてくれました。
15年前は2人でずっと路上で呑んで、寝て、起きてスケボーして…
PONに至ってはホームレスのオジちゃんに飯奢って 貰って命繋いでたのに
今や地元愛媛に帰って修行を積んで魚の養殖場のオーナー。
年に2〜3度祝い事にはこうして自分で育てた新鮮なお魚を届けてくれます。

ただ...後輩の粋な計らいは嬉しいのですが
鬼の盆地育ちの僕には魚、重ねて大きなサイズのモノを捌く技術は
余裕で無く、いつも飛び込みでお魚屋さんに持ってって有料で捌いて貰ったり
どうしようもない時はお裾分けとかしたのですが…2周年のお祝いの魚なんで
全部食べたいのでダメモトでまたもや通いの鉄板焼き屋さんに持ってたら
鉄板焼屋さんの筈なのに恐ろしく軽やかに捌いて下さって…。

で、鉄板焼屋さんの筈なのに恐ろしく軽やかに何から何まで
マジで残すところなんて一切ナシで調理して下さいました(笑)


泥酔してコケて前歯折ってる様な鉄板焼屋の大将ですが
ガチの料理ヲタらしくお店のメニューとは関係なく独学で魚の捌き方や料理の仕方を
勉強しるらしく、趣味で色んな包丁を揃えてるみたい。
泥酔してコケて前歯折る様な大将ですが…人が飯食ってる時にコックローチさん
の大行進の話をドヤ顔で自慢げに語る大将ですが…。
お店のメニューはどれを注文してもマジで美味しいし流石プロやなぁ〜と関心しました。
に比べて僕なんてスケボーのお店をやってるものの
キッズ達には「ファミコン(死語)してんと外でスケボーして遊べ」て言うて…
青年達には「○コって寝たらオーリー2cmは上がるど」と何の根拠も無いウソ言うて…
大人達には「(この服着たら)モテ過ぎて女子はビチャビチャやで〜」
て...結局言いたいだけで真っすぐ下ネタ言うて…
何かスケボー販売のプロって誇れるモノってマジで何もないなぁ〜…と自分を責めつつ
やっぱり翌日の仕事上がりもフラフラとアルコールとニンニクの香りに引き寄せられて
これまた近所の中華料理屋さんに…。
カウンターで外パリ、中ジュワに喉の仏さんシュワーしてたら…
「俺の指で何人の女泣かして来た事かぁ〜」と
ソウルフルなダウンタウンのソウルフードなチャイニーズレストラン
では非常に日常的な下ネタを隣の席でデッカい声で話すオッさんの話が
僕の敏感な下ネタレーダーに引っ掛かってフと目をやると
別に聞きもしてないのに「兄ちゃん俺の親指見てみ?ヒーヒーやで?」と
絡んで来るオッさん。
指示通り親指を見ると右手の親指だけ異様に大きくなってる。

下ネタのオッちゃんの俺の話聞いて聞いてオーラがパなかったんで
「何でそんななったん?」とまぁお約束通りに耳を傾ける事に。
なんでも下ネタのオッさんは実は腕利きの理容師らしく
40年以上毎日毎日ハサミを持ってるうちに
ハサミを握り易く尚かつハサミを平行に保つ為に右手親指だけが変形したらしい。
ただ、仕事に適した指ではあるものの日常生活では非常に融通の効かない指らしく
痛みが酷いらしく週に1回は病院で治療してるそう。
そっから若い看護婦が俺を求めた目で見とる…みたいな妄想話してましたがそこは割愛。
「髪の毛ないけどこの界隈で人の髪の毛触らしたらピカイチやど」
と、多分オッさんの鉄板のネタを横でそれとなく聞きつつ
厨房に目をやると普段は絶対喋らない中華屋のジィちゃんが
「俺の指も餃子指…」と言って親指を僕の前に突き出して来ました。

これまたえらい外に反り返った親指なんで「何でそんな曲がるん…」と聞く僕に
「餃子の皮押さえるから...」とボサッと一言。
隣で饒舌に下ネタを喋るオッさんとは裏腹にたった一言だけど
恐らくジィちゃんも何十年も親指で
餃子のヒダを作ってくうちにこんな指に変形したのだろうと察しさせて貰った。
それから数日間、魚を育てるPONに鉄板焼屋さんに理容師さん、中華料理屋さん
みんなみんなプロとして、職人として仕事する人はやっぱり凄いなぁ〜
に対して俺、ヲタなスケベなだけでやっぱりなんも無いなぁ〜と思いつつ
デッキテープ(スケボー表側のザラザラ)の貼付け作業に追われていたら一人のお客様から
「コレはプロの人の道具やなぁ!」と言われました。
僕にはあまりに日常の光景なんで「そら減るでしょ」程度の捉え方でしたが
スケボーのデッキテープの貼付け作業の中で余分な部分を切り取る前に
鉄の棒で当りを付けてカッターナイフの通りを良くする工程があります。
当りを付けるのが目的なのでデッキテープより硬い棒状のモノであれば何でも
いいんですが長年の経験上”ドライバー”が一番使い易いので僕はドライバーで
その作業を行ってます。
スケボー滑走中にシューズとデッキをガッチリとグリップしないと駄目なんで
一般的にデッキテープは紙ヤスリの様な素材なので、当りを付ける際にドライバー
はそら当たり前に摩り減ってしまいます。

一カ所に力が集中するので過度に摩耗したらドライバーは細くなって折れてしまいます。
細くなって折れてまうなんて自然の摂理だし、今迄何本も折って来たんで
何とも思って無かったのですが
そのお客様は「プロの道具はやっぱり熟練されてるわぁ〜」と偉い感動して下さいました。
丁度、俺には何も無いなぁ〜って思ってた矢先に言われたんで気分良く作業が出来て
煽てられてオマケのシールもそのお客様には多い目に上げちゃいました(笑)
このブログは確かスケボー屋さんのブログの筈なのにほぼ酔いどれのグルメレポ
みたいになってますんでボチボチ〆ますが、世の中には
色んな職業があって皆さん色んな苦労や工夫をなさってる事をこの1.5ヶ月で学びました。
ほぼ酔うてたんで多分ですけど…。
まぁ、僕のデッキテープ作業なんてちょっと練習したら誰でも出来る
非常に安易な作業なんで職人なんて到底言えませんがお客様のデッキとデッキテープの
隙間の更に接着剤との隙間には皆スケボーが楽しく上手になって下さる様に
僕の”スケボー愛”は多い目に注入させて頂いております。
最近このデッキテープ作業のし過ぎでずっと指から出血して愛を注入してますんで
デッキテープ作業の前に「愛抜きで」は言わないで下さいね。
僕そんなん言われたらすぐ泣きます(笑)

そんな感じで年間で最も観光にも適した季節になった京都の
路地裏でガキもといお子様に囲まれてボードウォーク 京都は今日も元気に営業中です。
他府県の皆様も是非とも観光のついでにでもお立ち寄り下されば之幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日から3連休。
季節的にもやや汗ばむ程度の最高にスケボーし易いこの季節に個人的に胸熱なデッキの
入荷のご案内です。
アメリカは西海岸サンフランシスコ、エンバカデロのボス。スケート界の川藤 幸三。
プロスケーターのjames kelch(ジェイムス ケルチ)が古巣REALに帰って来ました。
僕が彼を初めて観たのはREALの1stVIDEO。
90年代初頭、スケートボードのシーンが超テクニカル路線に向かっていた時代に
男臭さをモロ前面に突き出してスギちゃんよりも遥か前に
ワイルド系なスケートスタイルを確立させた第一人者。
シェリル リンの曲に乗せてエンバカデロで暴れる彼の滑りには
20年選手のスケーターさんなら1度はハートがライトマイファイヤーしたはず(笑)
その後数年REALに在籍してメディアへの
露出が少し減ったブランクを経て
マイクヨークが運営するTURF(ターフ)で再デビュー。
順調に男臭いオッさんになって…遂に古巣のREALに帰ってきました。
バックテール練習してるガキをディスリつつデッキをプレゼントして
最後にあの曲のイントロが流れる…胸熱です…。

スケートボードのデッキ(板)ってサイズスペックやプレス(木材の質や圧縮)が
もちろん最も大切なチョイスポイントではありますが、こうして胸熱ストーリーで
乗ってまうんもたまにはアリかもですよ?
明日、10/5(金)に入荷致しますのでご期待下さい。(予約して下さったコアな方は間違いなく
ホールドしておきますのでご安心を)
と、先週迄開催してました秋物早期割引キャンペーンですが
まだ昼間は暑いので多くのお客様から期間延長を熱望されましたので
【半袖Tシャツ2900円均一SALE】を継続して行います。

3連休もありますし秋も深まって来たのでモテ流しのデートをしたい君も
本来は秋物早割SALEは終了しておりますが店長アラカワはアホなんで
調子乗ったら割引します(笑)
是非、そのアパレルでどうモテ流ししたいのかを僕にぶつけて
みて下さい。僕...きっと調子乗ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
でどうぞ。
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
芸人がプールなりバンジーなり高い所から飛び降りる系の番組って一体誰が喜んで
観てるのか理解出来ない店長アラカワです。
怖いのに決まってるし、芸人が落ちるの決断する迄の
長い時間のテープ代やら人件費考えたら
"15分1発撮りでグラビアアイドル水中騎馬戦ポロリあり"の方がよっぽど
テープ代も人件費も編集費もかからないし男は観ると思うんスけどね…。
追記するとポロリ要員はプール入る前からポロリの用意して
騎馬戦の勝ち負けよりもシラこくならない自然な
ポロリをするのにガチで緊張してるらへんの別の意味の緊張感を垣間見れる
所がポロリの一番の見所っすね。
あ、もうしつこいですね。ポロリて何回書くねんて感じっすね。止めときます。
さてと…こんな路地裏のスケボー屋さんの汚いオッさんのブログなんか誰も期待はして
らっしゃらないでしょうが、前回のブログでお店の2歳のご挨拶を書かせて頂いて
から1ヶ月以上、夏休みも終えて少し静かになるだろうと思ってたら全然変わらず
有り難い事にキッズ達で店内はグチャグチャで…(汗)
本来、このブログではデッキをご購入頂いたお客様お一方ずつご紹介して
差し上げたいのですが僕の遅筆よりも遥かにご来店下さるお客様の方が
多いのでご紹介出来なくてマジで申し訳御座いません。
撮影させて頂いたお写真は【Twitter】【Fecebook】で告知させて頂いた後に
当店ホームページの【PHOTO】のコーナーで間違いなく掲載させて頂いておりますので
エロい写真とか一切ない98%は男汁溢れる野郎写真ですが是非ともご覧下さいませ。

そんなこんなで夏休みと変わらない賑やかなお店で
ガキもといキッズ達がそこら中走り回りよるんでお向かいの当店のマドンナと
一緒に記念写真なんて撮って騒ぎを鎮静化させたりしつつ

毎日バタバタしてたこの1.5ヶ月ですが、2周年の日はお店を上がってから
2日に1回は行ってる地元の鉄板焼屋さんで当店ライダーのイッセイのGIRLとROYAL
のサポート決定のお祝いと合わせてジメ〜とお好み焼食べに行きました。

イッセイは当店がサーフショップから駄菓子屋もといスケボー屋さんとして独立してすぐ。
マジで右も左も一切何も分からない状態の僕のヘッポコショップのライダーに
自らなってくれて、更に僕のヘッポコぷりをカバーしてお店の看板を背負って
スケートボードしてくれてるヤツなんで面と向かっては
キショいんで絶対言いませんがホンマ感謝してます。
空けて翌日は15年以上前に京都で一緒に滑ってた後輩のPONが
巨大な”シマアジ”を2周年のお祝いにクール宅急便で届けてくれました。
15年前は2人でずっと路上で呑んで、寝て、起きてスケボーして…
PONに至ってはホームレスのオジちゃんに飯奢って 貰って命繋いでたのに
今や地元愛媛に帰って修行を積んで魚の養殖場のオーナー。
年に2〜3度祝い事にはこうして自分で育てた新鮮なお魚を届けてくれます。

ただ...後輩の粋な計らいは嬉しいのですが
鬼の盆地育ちの僕には魚、重ねて大きなサイズのモノを捌く技術は
余裕で無く、いつも飛び込みでお魚屋さんに持ってって有料で捌いて貰ったり
どうしようもない時はお裾分けとかしたのですが…2周年のお祝いの魚なんで
全部食べたいのでダメモトでまたもや通いの鉄板焼き屋さんに持ってたら
鉄板焼屋さんの筈なのに恐ろしく軽やかに捌いて下さって…。

で、鉄板焼屋さんの筈なのに恐ろしく軽やかに何から何まで
マジで残すところなんて一切ナシで調理して下さいました(笑)


泥酔してコケて前歯折ってる様な鉄板焼屋の大将ですが
ガチの料理ヲタらしくお店のメニューとは関係なく独学で魚の捌き方や料理の仕方を
勉強しるらしく、趣味で色んな包丁を揃えてるみたい。
泥酔してコケて前歯折る様な大将ですが…人が飯食ってる時にコックローチさん
の大行進の話をドヤ顔で自慢げに語る大将ですが…。
お店のメニューはどれを注文してもマジで美味しいし流石プロやなぁ〜と関心しました。
に比べて僕なんてスケボーのお店をやってるものの
キッズ達には「ファミコン(死語)してんと外でスケボーして遊べ」て言うて…
青年達には「○コって寝たらオーリー2cmは上がるど」と何の根拠も無いウソ言うて…
大人達には「(この服着たら)モテ過ぎて女子はビチャビチャやで〜」
て...結局言いたいだけで真っすぐ下ネタ言うて…
何かスケボー販売のプロって誇れるモノってマジで何もないなぁ〜…と自分を責めつつ
やっぱり翌日の仕事上がりもフラフラとアルコールとニンニクの香りに引き寄せられて
これまた近所の中華料理屋さんに…。
カウンターで外パリ、中ジュワに喉の仏さんシュワーしてたら…
「俺の指で何人の女泣かして来た事かぁ〜」と
ソウルフルなダウンタウンのソウルフードなチャイニーズレストラン
では非常に日常的な下ネタを隣の席でデッカい声で話すオッさんの話が
僕の敏感な下ネタレーダーに引っ掛かってフと目をやると
別に聞きもしてないのに「兄ちゃん俺の親指見てみ?ヒーヒーやで?」と
絡んで来るオッさん。
指示通り親指を見ると右手の親指だけ異様に大きくなってる。

下ネタのオッちゃんの俺の話聞いて聞いてオーラがパなかったんで
「何でそんななったん?」とまぁお約束通りに耳を傾ける事に。
なんでも下ネタのオッさんは実は腕利きの理容師らしく
40年以上毎日毎日ハサミを持ってるうちに
ハサミを握り易く尚かつハサミを平行に保つ為に右手親指だけが変形したらしい。
ただ、仕事に適した指ではあるものの日常生活では非常に融通の効かない指らしく
痛みが酷いらしく週に1回は病院で治療してるそう。
そっから若い看護婦が俺を求めた目で見とる…みたいな妄想話してましたがそこは割愛。
「髪の毛ないけどこの界隈で人の髪の毛触らしたらピカイチやど」
と、多分オッさんの鉄板のネタを横でそれとなく聞きつつ
厨房に目をやると普段は絶対喋らない中華屋のジィちゃんが
「俺の指も餃子指…」と言って親指を僕の前に突き出して来ました。

これまたえらい外に反り返った親指なんで「何でそんな曲がるん…」と聞く僕に
「餃子の皮押さえるから...」とボサッと一言。
隣で饒舌に下ネタを喋るオッさんとは裏腹にたった一言だけど
恐らくジィちゃんも何十年も親指で
餃子のヒダを作ってくうちにこんな指に変形したのだろうと察しさせて貰った。
それから数日間、魚を育てるPONに鉄板焼屋さんに理容師さん、中華料理屋さん
みんなみんなプロとして、職人として仕事する人はやっぱり凄いなぁ〜
に対して俺、ヲタなスケベなだけでやっぱりなんも無いなぁ〜と思いつつ
デッキテープ(スケボー表側のザラザラ)の貼付け作業に追われていたら一人のお客様から
「コレはプロの人の道具やなぁ!」と言われました。
僕にはあまりに日常の光景なんで「そら減るでしょ」程度の捉え方でしたが
スケボーのデッキテープの貼付け作業の中で余分な部分を切り取る前に
鉄の棒で当りを付けてカッターナイフの通りを良くする工程があります。
当りを付けるのが目的なのでデッキテープより硬い棒状のモノであれば何でも
いいんですが長年の経験上”ドライバー”が一番使い易いので僕はドライバーで
その作業を行ってます。
スケボー滑走中にシューズとデッキをガッチリとグリップしないと駄目なんで
一般的にデッキテープは紙ヤスリの様な素材なので、当りを付ける際にドライバー
はそら当たり前に摩り減ってしまいます。

一カ所に力が集中するので過度に摩耗したらドライバーは細くなって折れてしまいます。
細くなって折れてまうなんて自然の摂理だし、今迄何本も折って来たんで
何とも思って無かったのですが
そのお客様は「プロの道具はやっぱり熟練されてるわぁ〜」と偉い感動して下さいました。
丁度、俺には何も無いなぁ〜って思ってた矢先に言われたんで気分良く作業が出来て
煽てられてオマケのシールもそのお客様には多い目に上げちゃいました(笑)
このブログは確かスケボー屋さんのブログの筈なのにほぼ酔いどれのグルメレポ
みたいになってますんでボチボチ〆ますが、世の中には
色んな職業があって皆さん色んな苦労や工夫をなさってる事をこの1.5ヶ月で学びました。
ほぼ酔うてたんで多分ですけど…。
まぁ、僕のデッキテープ作業なんてちょっと練習したら誰でも出来る
非常に安易な作業なんで職人なんて到底言えませんがお客様のデッキとデッキテープの
隙間の更に接着剤との隙間には皆スケボーが楽しく上手になって下さる様に
僕の”スケボー愛”は多い目に注入させて頂いております。
最近このデッキテープ作業のし過ぎでずっと指から出血して愛を注入してますんで
デッキテープ作業の前に「愛抜きで」は言わないで下さいね。
僕そんなん言われたらすぐ泣きます(笑)

そんな感じで年間で最も観光にも適した季節になった京都の
路地裏でガキもといお子様に囲まれてボードウォーク 京都は今日も元気に営業中です。
他府県の皆様も是非とも観光のついでにでもお立ち寄り下されば之幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日から3連休。
季節的にもやや汗ばむ程度の最高にスケボーし易いこの季節に個人的に胸熱なデッキの
入荷のご案内です。
アメリカは西海岸サンフランシスコ、エンバカデロのボス。スケート界の川藤 幸三。
プロスケーターのjames kelch(ジェイムス ケルチ)が古巣REALに帰って来ました。
僕が彼を初めて観たのはREALの1stVIDEO。
90年代初頭、スケートボードのシーンが超テクニカル路線に向かっていた時代に
男臭さをモロ前面に突き出してスギちゃんよりも遥か前に
ワイルド系なスケートスタイルを確立させた第一人者。
シェリル リンの曲に乗せてエンバカデロで暴れる彼の滑りには
20年選手のスケーターさんなら1度はハートがライトマイファイヤーしたはず(笑)
その後数年REALに在籍してメディアへの
露出が少し減ったブランクを経て
マイクヨークが運営するTURF(ターフ)で再デビュー。
順調に男臭いオッさんになって…遂に古巣のREALに帰ってきました。
REAL SKATEBOARDS MEAN OL DIRTY KELCH from dlxsf on Vimeo.
バックテール練習してるガキをディスリつつデッキをプレゼントして
最後にあの曲のイントロが流れる…胸熱です…。

スケートボードのデッキ(板)ってサイズスペックやプレス(木材の質や圧縮)が
もちろん最も大切なチョイスポイントではありますが、こうして胸熱ストーリーで
乗ってまうんもたまにはアリかもですよ?
明日、10/5(金)に入荷致しますのでご期待下さい。(予約して下さったコアな方は間違いなく
ホールドしておきますのでご安心を)
と、先週迄開催してました秋物早期割引キャンペーンですが
まだ昼間は暑いので多くのお客様から期間延長を熱望されましたので
【半袖Tシャツ2900円均一SALE】を継続して行います。

3連休もありますし秋も深まって来たのでモテ流しのデートをしたい君も
本来は秋物早割SALEは終了しておりますが店長アラカワはアホなんで
調子乗ったら割引します(笑)
是非、そのアパレルでどうモテ流ししたいのかを僕にぶつけて
みて下さい。僕...きっと調子乗ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。