fc2ブログ

2023-09

スケボー教えます。




ボスはコマメに更新してるのに
サボっててすんません。

最近、家の冷蔵庫が突然夜中にRIPして
朝起きたら床が水浸し、中身全部腐って
悪臭&ドボドボで朝から半泣きになった
店長アラカワです。

焼いても、煮ても、蒸しても美味い
鶏肉ですが、腐ると臭いはヤクザです。
これからの季節
リサイクルショップで買った3000円の冷蔵庫と
鶏肉には皆さんも注意して下さい。

さて本題。
今まで「そんな必要ないか...」と思って、
してなかったんですが、最近ホント沢山の方に
「してくれ!!」って言われるので
適当にやろかなぁ~。と思ってる事があります。

それは【スケボースクール】。

この所、サーフィンの世界でもスケボー化が
著しく進んでますよね?
古いところではクリスチャン・フレッチャー。

彼はサーフィンにスケボー的要素を取り入れた
第一人者として今でこそレジェンド扱いですが
やはり歴史、品格を重んじ
マニューバー重視のサーフィンの世界では
"異端"として捉えられて来ました。

時代はたって21世紀になった今現在は
当店のコンテストにも来場してくれた
森哲太プロも"エアリアル"なる完全にスケボー
的要素のトリックの名手として有名です。

また、パワーサーフィンの代表格。
サーフィン日本代表と言っても過言では無い
糟谷プロも元はスケボー日本チャンピョン。
以前、糟谷プロとお話する機会に恵まれた時
僕がスケボーをしてる事を伝えると
「君、(髪の毛)モジャモジャだねぇ~」と言って
貰いました。
それは冗談で(マジで言われたけど...)
糟谷プロがスケボーに夢中だった
時代と今のトリックの多様化の進化に
「すごいよねぇ~」とおっしゃってました。

山口君や坂口君などサーフィンに夢中な芸能人
も多数いる中、映画俳優、歌手UAの元旦那の
村上淳は俳優なる前は
ゴリゴリもプロスケーターだったし、長瀬君は
あまりにもスケボーに夢中になり過ぎて
極秘で東京でスケートショップを経営してるらしいし...。

ただ、スケボーはいかんせんマイナーだし
ヤンキーあがりみたいなクソガキがヘラヘラ
してるぽいですが実はそこそこ難しい...。

特にサーフィンのトレーニングでなされてる方は
トレーニングのはずがスケボーで怪我をしてしまって
サーフィンが出来なくなってしまったら元もこ~も無い...。

"トレーニング"って言葉が先行し過ぎて
あまりにも適当にスケートボードに乗ってらっしゃって
「ホンマ危ないな...」とは前々から思ってたんで...。

そこに来て、店先でもお電話でも
「スケボー教えて下さい」って最近やたら
お客様から言われるんで
あくまでも"ふわぁ~"とスクールします。

もちろん、スクール代なんていりません。
たまにアフタースケート用の発泡酒買って
下さい(笑)

お店閉めてから適当に行くんで
店先で僕に一声かけて下さったら
それで良いです。
いかんせん路上での練習はイリーガルな面も
あるんで、波情報ではないですが
情報を探りつつ場所を決めましょう。
ソッチの情報は間違いなく京都で一番の
自信あるんで安心を。


サーフィン用のスケートボードのスラロームから
ノーマルスケボーでのサーフィントレーニングの
"チックタック"
カットバックなどのトレーニングの"パワースライド"
エアリアルのトレーニングの"オーリー"

もちろんスケボー専門の方も
強烈に難しいフリップトリック以外は
大体教えれます。

もちろんパークでのスクールもします。
「うまい人ばっかで入りにくい...」って声も
良く聞くんですが、
よ~考えたら僕、京都スケボー協会の副会長
だったんで、僕いたらまだ安心でしょ?

で、この写真は昨日、先陣を切って
熱烈にスクールをご希望なされたお客様のAさん。

左端にガラの悪いやつ写ってますが
ティーンズロードの表紙ではありません。
僕のボディーガードです(笑)
ウソです。彼はアッ君。
彼もスケーターで僕の補佐で
ちゃんとAさんを指導してくれました。

ちなみにAさんはサーフィン歴6年。
他府県から某国立大学の大学院生として京都に
こられて、研究が忙し過ぎて海に行けないから
スケボーもやってみようと思われたみたいです。

ふざけた内容の文章と写真ですが
ごっつ真面目にスクールさせてもらって
最初はかなりフラフラでしたが、"チックタック"は
相当上達なされました。

スケボーって適当にやってるぽいですが、ある程度の
理論と身体の動きがリンクしないと前には進みません。
Aさん流石に僕の殆ど日本語になって無いような
説明も物凄く理解なされるのが早かったです(笑)

長々と書きましたが、スケボーは玄関から出ればすぐ
遊べる気軽な遊びなんで
僕もそんなスケボーを売ってる人間として
更に楽しめる様にお手伝いさせてもらいますんで
どうぞ気軽に声をかけて下さいね!!

ボードウォークスポーツ京都店/アラカワ迄


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



hp.jpg

www.bws-kyoto.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ

BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)


〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休

HP:ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます

Mail:ココをクリック】※メールフォーマットが開きます

店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)

アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か[このブログを購読]でどうぞ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※無料サーフィンスクール スケボースクール
 どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!

※スケボースクールは基本的なものならお店で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
 貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)






コメント

教えてください!

お店へメールさせていただきました。スケボー文化 すごく好きです。息子がスケボー好きで、とても嬉しく思います。夏休みにお会い出来ますように…! これからも、どうかご活躍されてください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://boardwalks.blog46.fc2.com/tb.php/106-9543bad1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

Board Walk Sports Kyoto

Author:Board Walk Sports Kyoto
京都は出町柳の路地裏にある
スケボー専門店です。
お店の入荷情報やスケボーの
小話など色々掲載しております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

くlink rel="icon" href="https://blog-imgs-156.fc2.com/b/o/a/boardwalks/favicon.ico">