110308休日
辞任したら許されるみたいな風潮の政治って
どうなんでしょかね....
普通の会社ならただ静かに【クビ】で終わるもんを...。
今回の政治家さんは京都出身の人だった
だけに...微妙な気持ちになります。
どうも。僕の発言なんて何の
影響力もない社会の底辺の店長アラカワです。
辞めようが辞めまいが献金貰おうが貰おまいが
ほんまど~でもいいんで
ガソリンと野菜の値段だけは何とかして欲しいもん
ですね。
さてと、昨日は1週間に1回のお休み。
昼から雨との予報だったので結構早目に起床して
ちょうど滋賀から京都にショッピングに行く所だった
KYOTO店スケートライダーの井上徹をひっ捕まえて
一緒にスケボーして構ってもらいました。

現在滋賀県で理容師の彼。
昨年末には2人目の娘様にも恵まれたパパスケーター。
僕店長アラカワとは同い年。
その昔は端整な顔立ちと異常にクリーンなスケートスタイルを
武器にプロスケーターとして活躍し全国のコンテストでも
常に上位につけていた彼。
相反して、崩壊した顔立ちと万年上手くならない
運動神経の悪いスケートスタイルで全国のモテない君
でも上位だった僕。
そりゃ、男前の井上がムカつくんで
一方的に「あいつ殺したんねん」とか言ってスネてたのですが
ひょんなキッカケで「一緒にスケートヴィデオ作ろう!!」って
話になって2年の撮影期間を経て完成させたのが
【BU-4/00】ていう恐らく誰も知らないであろうヴィデオ。
タイトルのBU-4/00の”BU-4"で武士と読んで。"/00"は2000年に完成って意味
大して意味はなくチャンバラとスケートボードを合体させたくて
皆一丸となって作った思い出が一杯の1本。
あれから11年かぁ....すっげ~短い11年だった様な
むちゃくちゃ長かった様な....。
そんな井上徹が18歳の頃
産まれて始めてサポートされたお店が実はBOARD WALK SPORTS。
その後、メキメキと実力をつけ全国レベルになった彼は
某大手チェーン店のプロライダーとして所属として移籍し
30歳でプロを引退後、「何も(サポート)いらんし原点戻りたい」って
理由で当店のライダーに所属してくれてます。
今はお互い歳も食ってゲートボールみたいな
スケボーをしてますが、井上は腐っても元プロ。
やっぱり上手いです(笑)
休日は京都なら家族とのショッピング前に火打形スケートパークに
滋賀なら家族との散歩の前にK帆島でコッソリ滑ってるみたいなんで
もし彼を見かけたら声かけてあげて下さい。
甘いマスクでスケートボード上達のポイントを
教えてくれると思います。
て、事で井上徹とゲートボールみたいなスケートボードを終えて
から休みなんでちょっと外のディナーへ出向く事に。
まぁ、僕が行くといえばココ

カラッと揚がった二度つけ禁止の大阪スタイルの串かつ屋サンの
【串カツきむら】
もちろん串カツを揚げてくれてるのは20年近い付き合いの
スケートボードの後輩の"ヒゲ"

もちろんヒゲはあだ名ですがアゴヒゲは
彼が高校生の頃から貫いてるトレードマーク。
だから【ヒゲ】。そのまんま(笑)
そんなヒゲのお店で串カツに舌鼓を打ちつつ何故か新メニューの
ソースのティスティングなんかしながら夜は更けて行きました...。
昔みたいに起きた瞬間から寝る瞬間までスケートボードとは
いけませんが...(汗)
ついにアラフォーになったオッサンのスケートライフも良いもんすよ?
そんなこんなで春が待ち遠しい今日この頃。
この寒いのが過ぎたら本格的に暖かくなるとの事で
お店には「スケボーについて教えて下さい!!」との問合せが
急増中。
まぁ、みなさん激安なら激安な程うれしいでしょうが
パッタもんも嫌...。でも専門的な知識が無いし、相場も分からない....。
そんな皆さんもご安心下さい。
上級パーツで高価な物を求め出したらいくらでもありますが
先ずは【スケートボードに慣れる】と言う観点で
お値段も抑えてセッティングも可能ですので
皆さんも気軽に「予算は○×円程度で...」
みたいな感じでお問合せ下さいね。限界までお安く
そして間違いのないセットを組み立てますので!!
もちろんご購入頂いてからの実際にスケートボードを
乗りこなすまでの簡単なレクチャーも可能ですので
ご安心を~!!
(京都市内でしたら出張でスケボースクールもします)
で....カットインで今日のビックリYOUTUBEはコレ↓
ついにサーフィンのこのトリックをメイクしちゃうバカが
出て来ましたね....(笑)
スケートボードでは回転系トリックでは基本とされる
デッキを1回転させる【フリップ】。
サーフィンではボードの形状からして
メイクは不可能とまで言われてましたが....。
既にサーフィンエアリアル界では
スタンダードなエアにありつつあるバックサイト180
と今回世界初とされるフリップが合体すれば
バックサイドフリップになるし...身体をバックサイド側に
回さないとボードはポップフリップというトリックになるし....
サーフィンの世界によりトリッキーなテックスタイルが
メジャーになるかも知れません....楽しみ!!
しかし...水面でコレは凄いです...。
うわっ!!まぁ~たぁ長文になってまいました(汗)
皆さん怒ってません?まっだまっだ書けますが怒られそうなんで
ここらで止めます...。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
て事で今回は近日入荷予定のアイテムを載せておきますね。

もうこれ以上長文なのは怒られますんで今回は写真だけで
抑えますが...左上のTシャツ1枚で結構な長文イケちゃいますよ!!(笑)
また拍手入れてくらはったら「長文希望」と勝手に解釈して
ド長いのでもかましますね(笑)
あ、「こんな話題で長文を」コメント入れていただいても結構です(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
Mail: bws@e-mail.jp (コピペして@を半角にして下さい)
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長) 荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)

※無料サーフィンスクール スケボースクール
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://boardwalks.blog46.fc2.com/tb.php/595-ae4bc362
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)