自分色
自称占い師が芸能人にへばり付くのも勝手にすりゃ良いですが…
ど~せなら芸能人マインドコントロールでいてこまして
悼ましい出来事を事前に予知してTVかなんかで芸能人に伝えさせる
位して欲しいもんスね。
なら芸能人の知名度も上がるし困る人もいないし自称占い師も溢れたお金でも
拾えんのに…ま、ど~でもいいか。
どうも。中学生の時、催眠術で好きな子とお付き合い出来ないか?
ヤラしい事出来ないか?真剣に考えてとりあえず五円玉に糸付けて
自分で試してた店長アラカワです。
追記しますと思春期の男子は脳内のみで好きな女の子を全裸にして悶々と
出来る特殊能力を持ってます。結果的に悶々としか出来ない蟠りがこの能力の
酷な所です。
おっと、また更新が遅れてスンマセンでした。
やっと春めいて来てお店を春モードにするのと受験や期末テストが終わって
血管切れそうな位テンション高いキッズ達とキャーキャー言うてたら
悪戯に時間だけ過ぎてました。
さてと今回はお客様の拘りスケボーの紹介なんかをしてきましょうか?
一見スケートボードって板状の物にタイヤが付いてるだけの物なので
そこまで”アート性”を出すって出来ないぽいですが
ビス1本から個々でチョイス出来る物なので極些細な箇所で皆様拘りや
アート性を主張なさっておられます。
先ず最も簡単に自分色のスケートボードに染めちゃう事が可能なアイテムと
して”ステッカー”があげれます。
スライドトリックでデッキが削れてしまうのでいかに削れない箇所に巧妙に
ステッカーを添付し自己主張するか?
はたまた、殆どのデッキが誰かしらのプロスケーターの名前が入ってるので
そのプロスケーターがサポートされているブランドのステッカーで彩って
憧れのプロスケーター一歩でも近づいてみる…みたいな楽しみもあります。
逆にDGKのデッキにANTIHEROのステッカーを貼って”悪ガキ”の
ストライクゾーンを一気に広げてみる…みたいな離れ技もあるかもです(笑)
おっと、まだまだステッカーだけで書けますがココらで先に進みましょう。
まず、当店には10年来のお客様の○サジ君はデッキのサイズスペックは7.5~7.625インチ
を外さないサイズ萌え派の1人なんで柄よりもサイズでガールのガイマリアーノモデル
をチョイスしてくれました。

○桂公園の古株スケーターでキャリアも相当あるヒ○ジ君は
フリップ(デッキ回転)トリックの時にスケートボード界の生き神様のマリアーノに
見つめられたら照れちゃう様なんで当店の無料ステッカーで見つめられない
様にカスタムした模様(笑)

クールなマリアーノさんが…まぁ、世界中でこのシリーズのデッキは
ヒゲ描かれたり鼻毛描かれたりしてるんやろな(笑)無料のステッカーですが
十分自分色のカスタムと言えるでしょう。
で、無料繋がりで多分世界一安価なカスタムをしてたのがこれまた10年選手の○ンタ。
デッキテープをゴボウの笹掻きみたいに切るテキトーなブ○タは、もはやステッカー
ではなく”マジック”。

!マークの下部分が※印みたいになってるのがブン○のビンビンに尖った感性の表れ
なんですかね…(笑)
まぁ、頼みもしてないのにお店の宣伝してくれてるのでありがたいカスタムと
言えるでしょう。
また長くなってますが皆さん読んでるんスかね?とにかく続けます。
お次に簡単に自分色にカスタム可能なアイテムに”デッキテープ”があります。
以前このデッキテープに関してはちょっとこのブログの
【デッキテープ】でも書きましたが
一見真っ黒でザラザラな無機質なモノですが実際スケボーに乗ると最も
目に入るのはこのデッキテープなので皆様拘りを持ってらっしゃいます。
このお客様は沖縄のお土産の"地場モノデッキテープ”を装着させて頂きました。

ちょっと分かりにくいですがデッキ中央に沖縄の守り神”シーサー”が描かれてる
のではなくて最初から奇麗にくり抜かれてタイプのデッキテープ。
こ~ゆ~旅の思い出の1枚を足下に持ってくるのも面白いですね。
本土アメリカはもちろんここ日本でもこうした地場モノデッキテープも
沢山あるのでちょっと個性を出すカスタムと言えるでしょう。
お次は王道ではありますが真ん中をあえてデッキテープを貼らずにブランド名
を露出させた貼り方。

後ろに何か変な生物が2匹写り込んでますがそれは無視して
こうして間隔をおいてデッキテープを貼る事によってひと味違う個性を
出すうえに、スケボーの前と後ろを一瞬で判断出来る機能も搭載出来ます。
本来はこのカスタムに関しては個々で行うものですが皆様が高価なデッキに
カッターナイフの刃を這わす作業に自信がないのは当たり前なんで
54本横ライン、28本縦ラインみたいなのはお店では無理ですが
お店で出来る簡単なラインはやってあげますんでご安心下さいね。
デッキテープのライン入れに関しては以前のブログ【デッキテープ】も
合わせてお楽しみ下さいね。
もうここまで読んでる人は居ない気もしますがまぁいきなり止めてもおかしいので
続行します。今迄書かせて頂いたのは拘りのあるお客様の例ですが
スケボー下手でどうしようもないので、とにかくパーツに宗教的な拘りを持ってる
ヤツが極々近くに居るんでついでにその馬鹿のデッキテープも紹介しましょうか。
気持ち悪過ぎて名前も書く気が引けるんで仮にそいつをA君としましょう。
A君は20年以上デッキテープは3本ライン。で歳取ってからはデッキの交換頻度も
そこまで頻繁にならなくなったのでデッキテープに勝手に自分では偉大と決めてる人を
スプレーで描く…という宗教的な儀式を行ってます。

元々気持ち悪過ぎるんで知ってる人が極端に少ないしかも故人を人選するA君。
上のデッキテープには3本ラインに映画監督の伊丹十三(しかも若い時)が噴かれてます。
ただ、あまりにもマニアックな人なんで申し訳程度に【13】と入れてる
らへんがA君のキモさを助長してしまう残念な結果を招いてます。
A君は夜中に他人の顔をトレースして100均のカッターナイフでそこらの段ボールに
切り目を入れてからデッキテープに乗せてスプレーを噴いてニヤける儀式を
もう6年以上やってるらしいです。↓コレがそこらの段ボールで作った伊丹十三監督の型。

もう吐き気して来ましたね。A君は頭おかしいんでもう笑えないとこまで
行ってますが段ボール紙とカッターナイフとスプレーでデッキテープに
スプレー吹き付け(ステンシル)も面白いカスタムかと思います。
ちなみにA君はキモ過ぎるんでこの偉人ステンシルが100人なるまでやると
言ってました。100人目の故人が自分になりそうやけど…あっ、偉大やないか…。
キモ過ぎるんで今日はココ迄にしましょうか?
もう読者の方も吐きそうっすもんね。最後に後味悪いヤツの話題でごめんなさい。
そんなこんなで、キモいステンシルにマジなってるA君が店長の
ボードウォーク 京都店は今日も京都の路地裏で賑やかに営業しております。
キモいからってビビらず是非お店に遊びに来て下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
当店のホームページの【NEWS】のコーナーと情報が多少ダブってまいますが
こちらでも紹介しておきましょうか。
先ずはコレから。みんな大好き【ワゴンセール】が充実しまし!!
全て1点モノですのでお早めに!!

お次はコレ。

ボチボチ梅の花の知らせも聞いて春めいて来ましたよね?
て事で春物新作アパレルがドンチャン騒ぎで入荷中です。
花冷えの季節にもシャレオツに対応可能な薄手パーカーとかL/Stee
なんかも毎日、毎日、ドンジャン入荷しておりますのでチェックお願い致します!!
そして最後は発売は8月ですが当店メイン取り扱いアパレルブランド
【LRG(エルアールジー)】がなんとフットウェアーも販売を開始
します。お店にはカタログも御座いますので是非ともチェックしてみて下さいね。
◆先行予約は随時受け付けしております◆

そんな感じでお店は一足早く春モードになってますんで
是非とも遊びに来て下さいねぇ~!!
ついでにLRGの新作動画も入れておきますね
むっちゃ似てる子役やなぁ(特にチコ)って思ってたら
出演してるのはLRGのライダーのチコブレネスとカールワトソンの実の息子さん。
実際に彼らが息子ぐらいの年齢の時、ニカラグアから亡命してアメリカにやってきた苦労人
チコはプロスケーターでお金を稼ぐ為に非常にシビアにスケートに打ち込んでた
らしく、実際にこうしてお金を出し合ってガチ勝負でカールと滑ってたらしいです(笑)
ちなみにLRGのDVDのタイトル”Give me my money CHICO"はそういう経緯が
あって付けられたタイトルらしいです。
そうした経験や苦労があって20年以上も第一線で活躍するプロスケーター
チコブレネスを作り、現在、息子さんと競演してる...って何か感慨深い映像ですね。
僕個人はこの映像すっごく好きです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【KYOTO店のホームページ】←文字か↑バナーをクリック
◆↑こちらのホームページでも随時情報を更新中です。合わせてご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都 スケートボード(スケボー)/サーフィンショップ
BOARD WALK SPORTS
KYOTO店(ボードウォークスポーツ キョウト)
〒602-0845
京都市上京区河原町今出川下ル西入ル大宮町339-1
Tel: 075-256-7300
Fax: 075-256-7301
営業時間 11:00~21:00 毎週火曜定休
HP:【ココをクリック】※別ウィンドウで京都店ホームページが開きます
Mail:【ココをクリック】※メールフォーマットが開きます
店長(京都スケートボード協会(KSKA)副会長)
荒川HOMORO雄介(アラカワ ユウスケ)
アクセスMAP(お店への行き方/地図)【ココをクリック】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BLOGブックマーク&リンク【コチラ】か
![このブログを購読します [このブログを購読]](http://www.rocaz.net/pic/SubsStickr_icon_60x30_en.png)
お店のツイッター【bws_kyoto】←フォローみ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※スケボー教室、スケボースクール
火打形スケートボードパークのお問い合わせ
SKATEBOARDのメンテナンス方法から
シューグーの塗り方まで何でも
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!!
※スケボースクールは基本的なものならお店の前で
ちょっと難しいのものは京都市内なら
貴方のスポットに僕本人がすぐに行きます(笑)
もちろん無料です。
コメント
俺うつってるやん!!笑
Re: タイトルなし
ヒサ○>写ってるで。
コメントの投稿
トラックバック
http://boardwalks.blog46.fc2.com/tb.php/969-09d19278
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)